goo blog サービス終了のお知らせ 

カリンヌSのふたりごと・・・

あんなこと・・・、こんなこと・・・

ウォークマン

2009-09-15 11:32:28 | Weblog

シリコンケースから取り出すと

なぜかなぜなぜ水滴が・・・・・・・

水没させた記憶もないし、なんで?????

え~汗?

 

え~まさか・・・・・・・

いやな予感は見事的中し・・・・・・・

 

音量調節不能に・・・・・・・

 

実は、以前には汗で

電車内で突然大音量に

突然のボタン操作制御不能にあせりまくったことが

その際は1日我慢したら何事もなかったかのように元に戻ったのよね

 

今回も乾けば・・・・・・大丈夫かな?

なぁ~んて思ってたのだけど・・・・・

1日、2日、1週間たっても一向になおらず

ガ~~~~~~~~~ン、ガン、ガ~~~~~~~~ン

 

もう修理に出すしかないのかなぁ

修理代はいったいいくらなのよ??と

ネットでみてみれば基盤腐食とやらで

基盤交換で¥10000前後、もしくはさらにUP

と、どなたか様かの・・・・・

 

ジュンキ~ヌの携帯も最近突然こわれ

アフターケアをカリンヌ父がけちってはずしたため

結局修理代が¥17500-もかかってしまったのよね・・・・・・・

(そういえばあれはなんで壊れたのだろう・・・・・・

どこが悪かったのだろう、原因は

 

やっぱり安心保険大切なのかも・・・・・・

 

ちょうどヤマダ電機ではLABI自由が丘店オープンに伴い

このNW-S736Fの機種、販売終了のためか

日にち、台数限定で購入時のたぶん半額程度で!!

心揺れるが・・・・・・・・・ためらう気持ちも・・・・・・・・

 

けどけどウォークマンのない生活なんて・・・・・

耐えられない

 

ジュンキ~ヌにチラと話したら

「同じもの買うのかよ~」って

ジュンキ~ヌありがとう

その一言でカリンヌ母、

理性を取り戻すことができました

我慢することができました

 

そして

ジャ~ン!

調子がもとどおりに

よかったよかったよかった

 

水没となると保障期間内であっても

無償ではないようだが

通常使用なので

もしかしたら早めに相談したほうがいいのかも・・・・・

 

けど、よかった

もうしばらくこのままでがんばれそうなよ・か・ん 


粉と卵

2009-09-10 08:32:00 | Weblog

新型インフルエンザの威力はやはり相当のようで

ひとり、二人の感染者だったのが

数日後には回りの席に

そしてまた数日後には約12、13人にまでに

 

そんなわけで

カリンヌ

現在~学年閉鎖中

毎日つまらなそう ~

 

仕方ない、つまらなそうなカリンヌのおやつに

だぁいすきなスイ~トポテトでもと

粉と卵へ 

〒158-0083東京都世田谷区奥沢5-2-5 03-318-0901 

すでにショーケースには姿がみえないが・・・

大丈夫

 

6個お願いすれば・・・・・・

とっても丁寧にうらごしされたさつまいもと

たっぷりの生クリームでまろやかなスイートポテトに

グラニュー糖をまぶしバーナーで焼き色をつけた・・・・・キャラメリゼ

出来立てが~登場~

紅茶プリンと黒ゴマプリンもあわせてGET! し

さっそくいただきま~す!

 

 

サツマイモの皮にのせられた

スイ~トポテトは甘さもひかえめなんだけど・・・・・

外側のこのキャラメリゼの部分が

甘く、パリパリ香ばしく・・・

 

美味でございま~す!

 

やっぱりおいしい

 

紅茶プリン黒ゴマプリン

 

 

アールグレイの香り、黒ゴマがしっかりきいた

ふわッ~とろとろとろりんで

最高においしくいただき

 

おなかいっぱ~~~い

~栄養満点~

これで新型インフルエンザもよせつけないね!


ラビットファーボレロ

2009-09-08 10:30:25 | Weblog

カリンヌの2年に1度の

ピアノの発表会

 

 

ここで一番の悩みが発表会での服

今年も・・・・・・・・・

カリンヌと歩きに歩いて悩み苦しんでしまったよん

もうダメ ヘトヘト・・・

 

この日だけ!というのは

もちのろんろん、もったいない

けど

ちょっぴりおしゃれしたいという女心

 

BUT

 

そんな思いにあうものはなかなかみつからず・・・・・ふぅ~

づ~~~が~~~れ~~~だ~~~

 

よ~~~~~~うやく、これならということで

購入したのがの黒のサンドレス

BUT

思いっきりリゾートで曲にあわないと・・・・・・・・

 

え~~~~~~~~~ どうするのよ!

 

結局

カリンヌ母のクロゼット奥にねむっていた

スリップドレスを・・・・・って

 

た、たぶん15~20年ぐらい前のもののような・・・・・・

 

いいの?本当に・・・・・・

 

ならば・・・・・・・

ここにパニエとボレロぐらいは・・・と思うのだけど

 

もう探し歩く元気も気力もな~~~し 

見つけている時間もな~~~し

 

実物をみないとちょっぴり不安だけど・・・・・・

こんな時便利なのが・・・・・・ 

価格も○翌日配送OKも○

大いに○のネットショッピ~~~ング!

 

いいものにめぐり合えればこれってとっても楽

 

買いすぎには十分気をつけて・・・・・・・

 

今回は

このパニエラビットファーボレロGET!

 

 

 

なかなかいい感じ

カリンヌも大満足

発表会も無事終了

 

~よかった

 

次は最後の発表会になるのかなぁ~

う~~~ん、そうなのねぇ~~~~~そうかもねぇ~~~

なんだか今からホロリン


ワッフルメーカー

2009-09-07 09:42:51 | Weblog

今月号のMartでは

~ワッフルおもてなしレシピ~とのことで・・・

ワッフルメーカーを使ってのいろいろなレシピが紹介されていたが・・・・

 

今まで手が出なかった、出せなかった

このワッフルメーカー

 

やっぱり!!と思い・・・・・・・

 

ネットで調べてみれば

あった!

ずいぶんとリーズナブルなうえ

ワッフルだけではなく

おにぎり、たい焼き、ホットサンド用と付属しており

レビューをみても○

 

あまりにもの安さに多少不安もあるけれど・・・

 

けどけどこの価格なら・・・・・・ね

たとえ失敗しても

き、きっとあきらめが・・・・・・・と

GETしたのがこれ!

マイティサンドプラスワン 

全然OK◎ 

いい感じだよ~~~ん!

 

今日はとりあえず

定番ハムチーズサンドとウインナー入り卵サンドで

いただきま~す

 


夕食

2009-07-25 12:26:51 | Weblog

ツアーデスクの方の話では

韓国料理がオススメとのこと

 

ならばとガイドブックを物色し・・・

肉嫌いのカリンヌも食べられるものがある

な、なぁ~んとちぢみだけではなく

お好み焼きまでもある

DFS裏にあるム~ミン村

 

とりあえず・・・と

豚バラとタンを二人前ずつ、キムチ、サラダ、チヂミ、お好み焼き・・・を注文

まずは、大皿にのった数種類の前菜

そして 

次から次へと運ばれてくる料理は・・・・・・

すべて一皿でかなりの量

 

いやいや~とっても食べきれないよ~

これ以上注文しなくてホントによかった

 

結局、どうしても食べきれず残すことに・・・・・・

本当にごめんなさい・・・・・

 

豚バラもタンも1人前でよかったと後悔

 

我が家のお好み焼きもちょっと自慢のおいしさなのだけど・・・

このム~ミン村絶品だったのよん

 

ここでし~~~っかり学習したので

次は少なめにね

 

ごちそうさまでした


夏休み~サイパン~初日~

2009-07-24 08:35:02 | Weblog

さぁ、初日

天気もバッチリ

 

今日はビーチには

行かれず、行けず

ゴルフとのこと・・・

 

まぁ、いいか

 

サイパンにはカントリークラブがいくつかあるが

これがまたまた我が家にとってはなかなかのお値段

 

BUT

サイパンカントリークラブが廻り放題

送迎つきで一人$75とのこと

 

ならば、早速サイパンカントリークラブへ

LET’S GO!

 

一人だけ廻っている人がいるだけらしく・・・・

プライベートコースだわぁ

 

なぁ~んて喜んでいられたのも3ホールのみ・・・・・・・

 

さすがにこの日差しの中・・・・

照りつけるこの強い日差しのもと

ゴルフをする人なんか・・・・・・な・の・ね

 

6H終えたころには

すっかり頭ズキズキガンガンガ~ン

飲み物もすっかり

 

7番、8番、9番をとばし

クラブハウスへ避難

しばしここで休憩ね

 

ここのお昼の売り物は手打ちうどんとのこと

注文をうけてから作るので

20分ほどかかるらしい・・・

のんびりゆったりと待つこと20分

 

時間はかかるが

ゴルフ以外の方もはるばる食べにこられるとのこと

 

乞うご期待

 

~でてきました~

氷の上にのった

うどん

麺の太さの不ぞろいさが手打ちを証明

 

うんうんしっかりとした歯ごたえで

 

さぁ、ではではあらためて1Hからスタート

 

コースには南国特有のやしの木

スターアップル、マンゴーなどさまざまな植物が

 

ゴルフ場の方から

マンゴーの木を教えてもらい

「おちているものをもってかえって冷やしてたべてみなさい」と

スーパーの袋までいただいてしまい・・・

 

午後はラウンドしながらマンゴーさがし

 

あった、あった、鳥などにつつかれてない状態のいいものを選び

ホールアウト後さらにいただき

 

暑さとゴルフのスコアをのぞいては

楽しい1日でした

 

この暑さの中、廻り放題といっても

とてもとても廻れない

夕方少し涼しくなってからでもよかったような・・・・・・・・ね、カリンヌ父!

 

次はきをつけましょ! 


夏休み~サイパン~

2009-07-24 07:36:37 | Weblog

さぁ、

2009年夏カリンヌファミリー 

 

さがしてみたら

ある、ある、あるじゃないのよ!!

 

リーズナブルな旅 が!

 

ということで

2009年夏カリンヌファミリー 

~サイパン~

 

この旅

夜発、朝着のためリーズナブルなんだと思うけど

しっかり丸々3日はサイパンを満喫できるので

全然OK

 

NW100便は20:45発で

サイパン着は翌日夜中ということもあり

空港内もひっそり

 

質問にもしっかり答えられるよう

ちょっぴりドキドキしながらもスタンバイOKだったのに・・・

何も訊ねられることなく

あっという間に入国審査も終わり

 

~いざホテルへ

 

ホテルは

ガラバン地区DFS目の前の

ハファダイビーチホテル

ここならshoppinngにも最適よね!

 

部屋はファミリータイプの2部屋続きで◎

 

こんなリーズナブルなのに

全然OK、最高よね!

 

気がつけば もう3時、ちょっぴり寝て

明日から

思いっきり楽しみましょう!


アキバ名物 うさまんじゅう

2009-07-01 09:35:56 | Weblog

幼稚園、小学校と

い~っぱい遊び

い~っぱい悪さをし

い~っぱい怒られていた

ジュンキ~ヌの友達

小学校3年生で転校し、その後アメリカへ~

その彼が

なが~~~い休みを利用して

アメリカから遊びに

 

あの頃の友達がひさびさに集結

あんなに小さかった彼らはすっ~かり大人となり・・・

というか・・・・・・

す~っかりオ・ヤ・ジ

あまりにもの変貌振りに・・・・・・・・

言葉発すること・・・・・・・・できず・・・・・・・

 

街ですれ違っても決してわからないよね、きっと

 

けどけど話してみれば・・・・・

高校3年になりながらも

みな相変わらず

素直で

かわいいではないのよ

 

どこに行きたいか聞けば

秋葉原!とのこと・・・・・・・

さすが、a-boy ね

秋葉原=アキバ  行ってらっしゃぁ~い!

 

「じゃぁメイドカフェにでも行ってきてよ~」

とお願いしてみると

「う~~~~ん、そうだよねぇ~、けど萌え系は・・・・・・」とのみんな

「ならツンデレ系?」

「うん、ツンデレのほうが・・・・・・・」と

なになにみな意見一致ですか

そ、そうなんだ・・・・・・・

 

なぜなぜ冷たくされたい?

ギャップがいいの?

なんだか・・・・・・・・・な

 

けどけど、こ、これは楽しい話が聞けそう・・・・・・(期待

ま、楽しい土産話を・・・・・・・・と

期待していたのに

期待してたのに

 

え~~~~~残念

結局、秋葉原本来の電気製品

みただけで・・・・・・・って

つまんな~~~~~~い

 

そのかわり

ジュンキ~ヌが

アキバ名物 うさまんじゅう

なんぞを買ってきてくれた

 

へぇ~~~~~~~アキバ名物なんだ

 

中は、うさぎのかわいいおまんじゅう

味もみためも

いたって普通

 

もちのろんろん

大好きなあんこちゃんで

美味でございま~す

ふ~~~~~~~ん

けどこれは電気店には売ってないでしょ・・・・・・

 

ま、楽しい一日だったらしく・・・・・・・よかったね


クリスタル・クララ

2009-06-30 10:04:27 | Weblog

ウォーターサーバーの比較サイトで

検討に検討をかさね

ずいぶんと迷った挙句・・・・・・・

 

水の成分も気になるところだけど・・・・・・

天然水RO水かの違いが大きいだけで

成分などは似たり寄ったり

やっぱり一番の気になりどころは・・・・・・

 

料金でしょ!

 

ということで

サーバーレンタル料→無料

ボトル1本(宅配料、消費税込み)→¥1260- の

クリスタル・クララに決めてみました

 

ボトル1本無料お試しキャンペーン

ネットから申し込んでみると・・・

 

翌日早速連絡が!

すばやい対応

設置は2日後ということで

これまた すばやい対応

 

設置といっても

そのままサーバを置いて、重たい水をセットし

使用方法、メンテナンス、注文等、説明などをきいて

30分ぐらい・・・・・・・・・あっという間

 

その間にすっかり水も冷たく

お湯も熱く・・・・・・・・・・

 

これはやっぱり便利

 

2週間に1度注文確認メールが届くとのことで

その際注文があれば返信

なければそのままでいいとのこと

 

3ヶ月に6本に満たない場合のみ

サーバーレンタル料→¥1050- が

発生するらしいけど・・・・・・・

 

1日に体から排出される水分の補給が

だいたい1.5L 

さすがにそんなには・・・・・ねぇ~

1週間で1本半~2本ぐらいのペースかな?と考えても

大丈夫でしょ

 

人間にとって必要不可欠な

皆がこれでより気軽に飲めることで

なんだかとっても飲む前から

健康になったような・・・・・・

どうどう?内から効果で

お肌もつやつやなような・・・・・・

そして最大の注目すべき点、

ダイエット効果注目!

ミネラル補給でやせやすい体質だって

どうどう?

ちょっぴりやせたような・・・・・・・・・

 

なぁんてね

そのうちに効果があらわれることを願って


Re:Cheese

2009-06-29 09:48:35 | Weblog

週末からバ-ゲンもはじまり・・・・・・

プランタンも人

あれを、ああいうものをという

具体的なものが決まっていないで

何かあったらなぁ~

なぁ~んて気持ちだけだと

あまりにもの人

すっかりめげてしまうのよねぇ~・・・・・・

それにカリンヌ父も一緒だったし・・・・・・余計

 

結局、サンダル1足購入し

早々と退散することに・・・・・・・・・

 

カリンヌからのリクエスト

ケーキも忘れずに

 

プランタン銀座B2の

Re:Cheeseにて

チーズカラーを購入

 

外側はパンケーキで

中のクリームは生クリームとチーズクリームが

混ぜてあるのでとってもさっぱり

 

見た目もとってもかわいく

外側のパンケーキもふわふわでとってもやわらか

 

美味でございま~す!

 

何個でも食べられそうだけど・・・・・・・・

ここは我慢我慢、夏だものね

 

どうぞ、お試しあれ


じゃがポックル

2009-06-27 19:38:26 | Weblog

じゃがポックルGET したよ~ 

なぁんてカリンヌ父からのメール

 

じゃがポックル ?

そういえば一時期ちょっと騒がれていたよね

北海道に行った際も買えなかった買えなかった

 

このじゃがポックル 

相変わらずの人気で品薄のため

購入制限もされているらしい

 

カリンヌ父の購入した店舗では

お一人様2箱まで

だったとのこと・・・

 

貴重なお品物をありがとうございます

さてさて、うわさのじゃがポックル 

どんなものやら

 

そう、はじめてのじゃがポックル よ~

 

?ん?

なんかこれ食べたことのあるような・・・・・

う~~ん

この食感、このお味

え?Jagabeeじゃないの

 

製造をみてみると

なになにカルビー株式会社ってあるじゃない

それは同じ味に決まっているよね

 

すっかり名前だけで、なにも知らなかったカリンヌ母

じゃがポックル 

ってカルビーさんの商品だったのね

 

カルビーさんのHPをのぞいてみれば・・・・・

しっかりこの?の質問に回答が・・・

 

どちらも、じゃがいもの味や風味を活かすような独自の製法での製造とあるが

原料と作り方が少し違うらしい

【原料】
じゃがポックル :北海道産のみの厳選した原料のみ

Jagabee :北海道産(時期によっては府県産の場合もあり)の

じゃがいもと米国産のじゃがいもを使用

塩についてはじゃがポックル は、

「オホーツクの焼き塩」に限定

【作り方】
じゃがポックル は、小さな釜でフライして揚げムラを細かくチェックし、

フライ後も少量ずつ丁寧に選別するなど、手作りに近い生産をしております。(千歳工場のみ)

Jagabeeの製造の流れは「じゃがポックル」とほぼ同じだけど、

一部の工程が機械化のため、より大きな釜でフライしているため、

比較的多くの量の生産(北海道だけでなく、栃木、滋賀、岐阜、広島などでも製造)

 

そうなのね~より厳選されているのが

じゃがポックル 

 

くらべてみると・・・・・ほらね

 

見た目も 左 じゃがポックル は、

黒いところもしっかりとられ

丁寧な製造がうかがえるわん

そして気になるお味のほうは・・・・・・

う~ん

カリッ、サクッ

同じような・・・・・・・・・

 

どちらも

美味でございま~す!

 

どちらもついつい食べ過ぎてしまうのでご用心


火災報知機

2009-06-26 09:08:54 | Weblog

最近なんだか・・・・・・・・

とっても疲れて

どっぷり疲れて

すっかり疲れ果てて

 

 

仕事から帰り

ちょっとだけとソファに腰をおろしたとたん

知らず知らずに

眠りの世界に・・・・・・・

 

この間

夕飯のカレーを煮込んでいるとき

 

帰宅したカリンヌが

 

部屋中に充満したけむりと

グルグル回り続けるバディクンクンに

ビックリして

「ママ、ママ、どうしたの?起きて、起きて」と・・・・・・

 

す~~~っかりねぼけて、なんのことだかわからず

ぼぉ~っとしているカリンヌ母に

 

「すごいけむりだよ

こげくさいよ

火つけっぱなしでしょ」と・・・・・・

 

もくもくと部屋中に充満しているけむりと

こげたにおいに

ようやく目が覚め

キッチンにかけこめば・・・・・・

 

キャ~~~~~

キャ~~~~~

 

バディクンクンはそうとうまいったらしく

しばらく部屋にもはいろうとせず

 

このにおいが部屋からとれるまでしばらくかかった

 

まぁ前科もあり

今回は火事寸前、一酸化炭素中毒寸前だった?ようで・・・・・・

 

皆に恐れをなされ

な、なんと

火災報知機なんぞをつけられてしまった

いやいやつけてもらった

 

けどけどよくよく調べてみると

改正消防法が交付され、2006年6月から、

すべての住宅に火災報知器の設置が義務付けられているとあるじゃないのよ!!

 

どんな大きな音がするかと思うと

ちょっといつも以上に神経質に

 

ま、けどこれでよかったのかもね

ありがとうございました。

 

あ~あ、それにしてもなんだか自分がこわいような感じ・・・・・・・


龍角散EX

2009-06-09 12:23:45 | Weblog

年とともに・・・・・・

運動後の筋肉痛のでも遅くなる

なぁ~んて言われているけど ・・・・・・・

 

疲れもそうなの?

徐々ににでてくるの

 

やさしい同じ職場の彼女は

カリンヌ母のアリーナライブの疲れを気遣ってくれ

な、なんとリポビタンファインを差し入れ~

「ありがとう~

 

そのおかげでバッチリ乗り越えられたよん

 

けどけど

今日は なんだかさらに・・・・・・・・・・

 

ちなみに今日はスパークユンケルをごくりんこ

 

オママンでの

マッキーの声もかなりのハスキーボイスで…

心配ですが

風邪などではなく

「横浜アリ~~ナ~~」といっぱい声だしたからだそうで………

 

そんなときのオススメは

これ

龍角散ののど飴EX

ローヤルゼリーとプロポリスを配合した

EXTRAバージョンとあり

 

これまた効果抜群!!

 

ちょっとのどが痛いかな

風邪引きそうだな

咳がでちゃうと思ったときに

ひとつぶなめれば・・・・・

 

あら不思議 

たちまち改善完治 

 

オ・ス・ス・メよん

 

まぁ、とにかくがんばりまっしょい


卵料理

2009-05-17 11:48:18 | Weblog

スーパーでも買ってしまったし・・・

生協でもこの間届いたばかり・・・

そしてこの卵

どうする?とっても助かりますけど・・・

 

とりあえず・・・

LET’S COOKING!

 

ハムエッグに卵焼き、スクランブルエッグ

そして卵がけご飯

かに玉、にら玉

月見うどんに

親子丼

キッシュ

それにしてもまだまだあるよん 

ふぅ~ 

後は何?何がある?

卵を大判振る舞いできるお料理は・・・

 

ということで

~シフォンケーキに決定~

これで一気に6個減

今日は紅茶のシフォンに

けどけどまだまだ

次は何?何?

ふぅ~とっても贅沢な悩みよねぇ~


グーテ・デ・ロワ

2009-05-16 13:42:27 | Weblog

そうそう、そうだそうだ

ラスクラスク

一口食べれば・・・・・・

 

美味でございま~す!

 

ムムムこれはただものではないような予感

なんだかとっても濃厚なお味が・・・・・・・・

 

あれ、あれもしや、もしかして

こ・れ・は・

松屋でいつも行列という

あのうわさのラスク

 

このガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」

フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ(王様のおやつ)」といい、

贅沢で楽しいこととされているとのこと、

このまさしくフランス発祥のフランスパンを使ってのこの濃厚なラスク

優雅なひとときを味わえ、まさしくこのネーミングがピッタリ 

 

どれどれ、しっかり検索!

 

そうだそうだ

 

これだったのね~

おいしい、おいしいわん

 

たしかに

 

東京ラスクシベールもおいしいけれど

 

それよりサクサク、パリパリ感はありながらも

しっかりした歯ごたえで重~い感じ

 

食べ応えがあるのよねぇ~

 

創業100年の歴史をもつガトーフェスタ・ハラダ

グーテ・デ・ロワ

巡り合えたことに感謝

ホワイトチョコレートやチョコレートがコーティングしているものもあるらしいが

期間限定商品で今年は5/10をもって販売終了とのこと・・・残念

BUT

羽田空港第2ターミナル2階 食賓館では、

5/31まで期間限定販売しているとのお知らせが・・・

食べたいな~食べたいよ~~~~ん