goo blog サービス終了のお知らせ 

カリンヌSのふたりごと・・・

あんなこと・・・、こんなこと・・・

フェイクスイーツ~マカロン~

2010-12-02 16:14:59 | スイーツ

~マカロン~macaron~ って・・・

アーモンド、卵白、砂糖でつくった半球形の小型の焼き菓子

イタリアで生まれ、その後フランスに渡り作られるようになったもの・・・

日本でこんなにお見かけするようになったのはいったいいつのころだったのかしら 

カリンヌ母が初めてGETしたのは・・・

7、8年前ぐらいだったけど・・・・・

 

いろいろな色のマカロン

なんてかわいいのかしら

みているだけでなんだかとっても幸せな気持ちに

 

レッスン3回目は、待ちに待った~マカロン~ の作成

 

何色の~マカロン~にするかは、

自分で決めていいということで・・・

カリンヌ母は、クリスマスカラーにしてみました~

本をみて作ったことはあったのだけど・・・

箱にいれちゃうと本物みたいでしょ

ピエ(足の部分)は、つまようじでこちょこちょとけずって作ってたのだけど・・・・

違ったんだ

よせて・・・あげて・・・が基本で

なければうすくのばしたフリルちゃんをたすんだって!

そうだったのね~~~

 

ほらほらつまようじでがんばってマカロンを削ってしまい・・・

こんな傷がついていたマカロン

よせて・・・あげて・・・たして・・・ みると
ほらね!こんな感じ

よぉ~し、もう一度がんばって練習しようっと


きんつば「中田屋」~その2~

2010-11-04 16:24:09 | スイーツ

この間のお話(←ここをクリック)

中田屋さまのきんつば

 

早速お取り寄せしたところ

我が家にふたたび

中田屋さまの~きんつば~やってまいりました

 

今回は限定商品

~季節の特選きんつば~

「毬栗(いがぐり)」も一緒

 

ナイフをいれてみると・・・・・・

ごろごろくりがいっぱい

 

くりがいっぱい入っている分

普通のきんつばより、さらに甘さひかえめね

ホクホクの栗とこしあん、そして薄皮

このやはりこの絶妙なバランス 

美味でございま~~~す

 

いつものようなバクバク禁止よ

お上品にいただかなきゃ

すこしずつ、すこしずつ・・・ね


粉と卵

2010-10-28 07:27:53 | スイーツ

ひさびさの粉と卵

(前の記事はここ !)

 

や~~~っぱりおいしいっ

さつまいも と聞いただけで

「いらない」 と即答のジュンキ~ヌだって

これだけは別

いつも 「おいしい! おいしい!」 連発

だってホント

や~~~っぱり、おいしいっ

 

たっぷりの生クリームとたっぷりのバター風味のなめらかなスイートポテト

カリカリのキャラメリゼ

 

今日はウインドウ内にちょうど3つ残っていて

そのまま詰め合わせてくれたのだけど

ない場合は

半解凍されたスイートポテトにグラニュー糖をまぶし

バーナーでキャラメリゼしてくれるのよね

紅茶のプリンももちのろんろん

 

 め~

 

あ~あ~、バーナーがあれば

お菓子作りも

お料理もさらに楽しくなりそうなんだけど・・・

 

取り揃え万全なアマゾンさんをみてみれば・・・

~いっぱい~

お鍋料理に大活躍のガスボンベが使えるのものや

オイルごと とりかえるものからで¥3000-ぐらいかぁ・・・

 

う~~~~~~ん

今月のご褒美にって何のご褒美ってな感じだけど・・・・

ちょっと悩んじゃおうかな?? 


きんつば 「中田屋」

2010-10-22 17:01:35 | スイーツ

~加賀金沢で「きんつば」といえば中田屋~

 

加賀金沢といえば・・・・・「きんつば」

と 金沢生まれの●●パパ言ってたね~

 

その「きんつば」

カリンヌ母友から

 

早速いただきます

 

そぉ~っとふたつにわってみると・・・

小豆たちがそのままの形でそぉ~っと顔をのぞかせる

丁寧に丁寧にやさしく煮あげられているのね~

 

このやさしい甘さの餡をひきたてるように

まわりを覆うホントにうすい薄皮

 

この絶妙なバランス

 

「おいしゅうございます」

この言葉しか思いあたりません

ホント上品なお味でございます

 

銀座三越では月曜日、木曜日販売 

お取り寄せもでき

中田屋さまのHPをみると

今なら限定商品 

季節の特選きんつば

「毬栗(いがぐり)」「うぐいす」もあるそう

栗いっぱいで~おいしそう~

早速お取り寄せだわ

 


~ぶらり浦安かりん~

2010-10-19 10:06:37 | スイーツ

え、え、待って~

見た目が まるで・・・まるで ●●● なんですけど

週末の浦安市のイベントでカリンヌ父がGETしてきた品物

 

「おいしいから食べてみてよ~

食べない奴がいて残ったからさ~」といわれ差し出された2つの●●●

 

え、え~~~~~そう言われてもねぇ~~~

だって●●●だし・・・

 

残ったのも分かる、分かるよ・・・・・・

 

あんまり乗り気じゃぁなかったのだけど・・・

カリンヌ父があまりにもしつこいから・・・・・

我慢してパクリンコ

 

 

残してくれてありがとう おいしい~~~

すごくおいしい~~~

ホント、ホント 食べないでくれてありがとう

 

~ぶらり浦安かりん~

そのネーミングもまた・・・ブフッ

一回聞いたら絶対忘れないでしょ~

ナイス、ネーミング 

 

かりんとう饅頭 

その名の通り おまんじゅうがかりんとうで巻かれている感じ

浦安では有名なおまんじゅうなんだそうで・・・・・・

うらやましいわぁ~~~ 

かりんとう饅頭 で ググってみれば

ウィキ様で、主に福島県で販売されている饅頭菓子と・・・・・

そうなのねぇ~

 

また食べた~い!

もっと食べた~い!

みんなにも食べさせてあげたぁ~い!

~ぶらり浦安かりん~ね!ブフッ

 

住所片手に浦安までぶらりしてこようかな  

ぶらり 行きたぁ~い!!

いい季節になってきたし・・・ね!

が、またふえた感じ~


~はじめてのスイーツデコ~

2010-10-09 10:27:53 | スイーツ

スイーツデコのレッスン~基礎1~がはじまりました

第1回目は、カップケーキ~

アルミのカップにかわいい

プレーン・ストロベリー・チョコレートの3種類の

カップケーキ出来上がり

カップケーキのパサパサ感がでるようにと

乾燥してくると繊維が目立ちパサパサする 

~Hearty~ を使用

 

作るものによって使う粘土も違ってくるのね

 

こんもりまぁ~るくと一生懸命形づくったけど

しっかりこんもり丸く焼きあがることなんて

実際ないし、もっと表面はぼそぼそなんだよね

こ~んな

 

 

フェイクならいくら食べたくてもさすがに食べられないし・・・

しめしめ

って思ったんだけど・・・

より一層のリアルさを出すには

やっぱり本物みなきゃね

 

てなわけで・・・

やっぱり~パクリんこ~

ふぅ~~~~~~けどけど仕方ないよね

よねよね

 


~アメリカンワッフル~

2010-10-02 10:28:42 | スイーツ

手帳、手帳と前の記事を探していたら・・・・・・

ワッフルメーカーの記事を発見

そうよ~

買って、はまってたじゃなぁ~い!!あんなに・・・・・・

 

カリンヌの

3代目JSBに今市くんと登坂くんが!!

というブログにも

ママは、今市くんにどっぷりはまってる

でもママは冷めるの早いから!

なぁ~んて

書かれちゃってたことを思い出したりして・・・・・・・

そ、そうだね、そうかもね・・・

 

そんなわけで

こ~~~っそりだして

今日は1年ぶりの~ワッフル~よ

(薄力粉100g、ベーキングパウダー5g、砂糖40g、溶かしバター50g、牛乳100g、卵1個を全部まぜてワッフルメーカーに投入すればできあがり!)

今日は、真ん中に

ハーゲンダッツからソルティバタービスケットものせてみました

 

おいしさ さらに  UP

 

こんなに おいしく出来上がったから・・・何も言わないでね

 


~大学芋~

2010-09-30 06:18:39 | スイーツ

今日のおやつは

カリンヌ大好き~大学芋~

ずいぶん前に教えてもらったこのレシピ

失敗なくおいしくでき、簡単なのでおすすめ

 

少量の油(さつまいもが1/3ぐらいつかる程)の中に

さとうとさつまいもをいれ、

フライパンひとつで作るかんたん~大学芋~

 

さつまいもにがし~~~っかりからみ

かりかりあま~いがきいて

美味でございま~す

 

~おめ~


ARINCO ロールケーキ

2010-09-29 12:49:24 | スイーツ

「東京駅にあるARINCO ロールって知ってる?」

とだいぶ前に聞かれ・・・

そのかわいいARINCOという名前が

ず~~~っと頭に残っていたのだけど

大丸東京店の中にはARINCOという名前はみつけられず

相変わらずの行列をなしているのは

ねんりん家

あの堂島ロールの、トッピングケーキベビーモンシュシュのみ

かわいくて

き~~っとふわふわでおいしいであろうベビーモンシュシュ

こころ惹かれるけどけど・・・

 

今回はARINCOよ、ARINCOなのよ

 

いったいどこにあるのか調べてみると

八重洲北口をでてすぐ

1階おみやげプラザとあるじゃない

カリンヌのお迎えの時に絶対買おうと決め

おみやげプラザ内をぐるぐるまわるが

やはりARINCOは見つからず、見つけられず・・・・・・

 

あきらめて

もう一度大丸東京店へ足を進めると

かべを隔ててこんな角にARINCO の文字が・・・

これは絶対おみやげプラザ内とは言わないよねぇ~~~

おみやげプラザ外角と書いてくれなきゃ

わからない、わからないから~~ってカリンヌ母だけ??

 

まぁ、とりあえずGETできよかった

 

限定商品から塩キャラメルロール

定番商品から抹茶ロールを購入

みなとみらい店もあるようなのだけど、

みなとみらい店限定のアリンコ横濱ロール

紅茶の薫りと林檎の爽やかな甘みがふわりと広がるとあるじゃない

おいしそ~~~~~う

 

ARINCOロール

 

意外としっかりとしたスポンジに

甘すぎることなく

ちょうどあうバターっぽいクリーム

キャラメルや抹茶の薫りがしっかりとして

おいしっ

 

カリンヌはARINCO派

カリンヌ母は・・・・・・

やっぱり他にはない

あのふわふわのスポンジと

純正生クリームのようなたっぷりクリームの堂島ロール派かな

 

ごちそうさまでした

~一件落着~


唐芋レアチーズケーキ 【ヤエス】

2010-09-27 11:00:49 | スイーツ

カリンヌたちが試合のため

~東京駅までお見送り~

行ってらっしゃぁ~~~い

今日こそ忘れ物がないと確信していたのに・・・たのに

またまた忘れ物を発見

雨用レインキャップだ!あ~あ

ずっと晴れや曇りの予報だったので

まさか雨なんて

ちょっと甘く・・・・・・大失敗

結局今日は大雨

なぜこう ことごとく雨になってしまうのだろう・・・・

やっぱり雨女なのか

レインカバー、傘は忘れていないはずだから

あきらめてサンバイザーで戦っていることでしょう

その上、寒そう

 

ま、仕方ない

カリンヌ母がこうやきもきしても

と思おうとするのだけど・・・

今更どうすることもできないのだけど・・・

なんだかSHOCK、イライラ、落ち着かず、後悔

BUT

いい勉強になったでしょう、次回は気を付けるでしょう・・・・・・・

positiveに考えないと

 

急に涼しくなり

さてさて、「味覚の秋」「食欲の秋」到来

さつまいも、かぼちゃ、栗系のスイーツやお菓子も発売され

あれもこれも食したいところだが・・・・・・・

せっかくのレッグマジックサークルの効果があるのか、ないのか、半減すると困るので

我慢、我慢

 

お芋好きのカリンヌたちへの差し入れのついでに

鹿児島の唐芋菓子専門店「フェスティバロ」

唐芋レアチーズケーキ ヤエス5個入 ¥1,050(税込)

を購入

大丸東京店限定商品だそうで・・・・

紅はやてという品種の唐芋とオーストラリア産濃厚チーズとのコラボ商品

というだけあってとっても濃厚でトロ~リなめらか

ホントおいし~

このオレンジががった部分が濃厚レアチーズで真ん中の白い部分が唐芋ね

唐芋部分はホントちょっとなんだけどこの微妙な量が

こってりくど~い感をこんなになくさせてくれるのね

5個全部食べてもいいぐらい

やっぱりおいしいものを我慢なんてできないよね

うん、うん


フェイクスイーツ

2010-09-21 06:42:10 | スイーツ

楽しかった~

チョコレート、マフィン、マカロン、クグロフ、ゼリー、クッキー・・・・・・・

と~~~っても幸せな気持ちにさせてくれるスイーツの世界

みているだけでもこんな気持ちになれるなんて・・・

 

そんなスイーツを自分でも作れたら・・・

と、ず~~~っと気になっていた

フェイクスイーツの体験講座に行ってきました

 

今回の体験で作成するのは、クッキー

 

少人数で

とっ~~~てもわかりやすく丁寧に教えてくれ

ま~~~ったくゼロの状態で参加したカリンヌ母にも

とってもとっても素敵な時間を過ごすことができました

~ありがとうございました

 

これで3日間ぐらい乾燥させてからストラップなどをつけて出来上がりだそう

 

待ち遠しい

そ・し・て

早くほかのスイーツも作ってみたいな~