goo blog サービス終了のお知らせ 

カリンヌSのふたりごと・・・

あんなこと・・・、こんなこと・・・

~HAPPY BIRTHDAY~

2010-09-01 22:17:06 | バディクンクン

おたんじょうんび おめでとう

てぇ~っきり10歳だと思ってたのだけど・・・・・

9歳なんだってね・・・・・・・ご、ごめんね~

10歳で人間では57歳とのことなので・・・・

9歳は50歳ぐらい?かな

ちょっとカリンヌ母のほうが若いけど

バディクンクンの

「なんだかやる気がでないのよねぇ~」ってきな気持ちよくわかる、わかる

とにかくお互い健康に気をつけてがんばりましょ

サリーリンにもおすそ分け


耳血腫 ~その3~

2009-11-02 06:56:53 | バディクンクン

さぁ~、バディクンクン

T先生へ~LET’S GO!~

 

炎症止め用の抗生物質を飲んでいたこともあり・・・

 

浮気して別の病院へ行ったこと

スタッフが少なくおさえきれず

全身麻酔の手術か、そのままにしているのも選択のひとつ・・・・・

と言われたことを伝えると

「今は外科的手術はあまり行わず

内科的治療で大丈夫、1回では治らないが2、3回で治るから・・・・・

スタッフもこれだけいるから大丈夫!」とうれしい、心強~いお言葉

 

1週間の間にさらにふくれてしまい

やっぱり手術しかないのかなぁ~なんて

覚悟はしていたけれども

しないでいいに越したことはない

よかった

 

処置室に連れて行かれたバディクンクンを

こ~~~っそりのぞいてみてみれば・・・

処置台の上でじっとしているじゃないの

 

5分?いや10分ぐらいだっただろうか・・・・

しっかり耳がうすくなったバディクンクン

しっぽをふりふり、まるで何事もなかったように戻ってきた

おかえり

 

あばれることも、嫌がることもなく全然大丈夫だったよう

たしかにみていてもいつ?というぐらい

バディクンクンも平然と何事もなかったようにしていて

見せてもらった、これだけの血をいつ抜かれたかまったくわからず・・・・・

 

小さなころからお世話になっており、

慣れているからなのか

相性なのか

わからないけど

痛い思いをさせて~ごめんね~ 

 

耳にたまった血液成分を抜き、抗生物質とかゆみ止めを注射してくれたとのことで

無事終わってよかったね

ホントにホントにありがとうございました


耳血腫 ~その2~

2009-11-01 06:59:39 | バディクンクン

近くにできた犬猫病院

ここなら薬も帰りがけにもらえるし

初めてのところは不安だけれども大きな病気でもないので

やっぱり近くがだよね!

とのことで・・・いつもお世話になっているT先生ごめんなさい

 

ドッグフードの試供品が項目別においてあったり

待合室には犬止め用フックがここかしこについてありと

清潔感も感じられいい感じ

 

早速診察していただくと

原因をさぐるべくまずは耳垢の検査

顕微鏡の画像をみせていただくと

ダニはいないようだが、

ダルマ状のマラセチア菌がぽつぽつといるため、外耳炎をおこし

かゆがって耳をふったりかいたりで

耳血腫をおこしたのだろうとのこと、治療には

 

外科的処置:全身麻酔により2つの穴をあけしっかり中の血液成分をだす方法

内科的処置:部分麻酔により血液成分をぬく方法 があるとのことだが

 

もちのろんろん、内科的処置でお願いします・・・・・

 

BUT

 

この病院、助手は若い看護師?のようなおねえさんが一人いるだけ

そして、おさえかたを先生に教わっているけど・・・・

もしや初めて?アルバイトなの?

 

それまで静かだったバディクンクンもさすがに

耳の注射はいたいようで・・・・・・

バディクンクンがこれ以上さがれないよう壁を背に

お姉さんが抑えカリンヌ母がそのとなりに入り、逃げ場を作らないようにしても

もちろんバディクンクンが動くため何度も失敗

ブスブス注射針をさされバディクンクンが血だらけに・・・・グスン

こんなにブスブスさしても平気なの!!もういいです!と叫びたい

カリンヌ母の気持ちが通じたのか、わかったのか

 

「この犬は無理なので全身麻酔か

命には別状ないので

このままでいいんじゃないですか」って・・・・・

全身麻酔のリスクを聞けば、

「やはりあるので絶対大丈夫とはいえない、

けどそれまでに内臓の検査をしてきちんと臨むので」とのこと

 

「男手があり抑えられればこの方法でも大丈夫なのか?」と聞けば

「たぶん」と不安にさせられる言葉

 

診察も説明も丁寧だけど病院もきれいだけど・・・・・・・やっぱりこれじゃぁ

「明日もみせてください」といわれたけど・・・・・・・

もう行かない・・・・・・と固く心に決めたよん

あ~なんだか・・・・・・

ちいちゃな犬にはいいのかもしれないけど・・・・・・・

 

~後悔先に立たず~

頭の中をかけめぐるその言葉・・・・・・・

バディクンクンごめんね、やっぱりいつものT先生にお願いしようね!

もうちょっと我慢してね


耳血腫 ~その1~

2009-10-26 14:08:39 | バディクンクン

週末の 大、大大嫌いなシャンプーを終え

大興奮気味のバディクンクン  

狭い部屋を対角線上にあっちへこっちへ走り回る

そんなバディクンクンに異変が

 

カリンヌ父が「シャンプーしてたら耳に水が入ったみたいだ」と・・・

耳に水ね~~~と

普通に聞いていれば・・・・・

あれあれちょっと様子がちがうようよ ・・・・・・

え、ええ~

耳がぷっくりふくれ

押してみれば確かに水がはいっているよう・・・ 

どうしたの?

いくらなんでもシャンプーが原因でここに水がはいるとは考えられない

さっそく耳 ふくれる 原因で調べてみれば・・・・・

耳血腫というそうで

たれ耳犬に多い病気のひとつのよう

耳介の皮膚と軟骨の間に血様液が貯留することにより生じる血腫

かゆがって耳をふったりかいているときに

血管がやぶれそこに血がたまってしまったものだそう・・・・・

どうしよう、痛い?大丈夫?

明日朝一で病院いかなければね!

ちょっと我慢しててね 


Harness Dog

2009-07-02 08:56:26 | バディクンクン

7月に入り

夏本番まであとわずか

 

Harness Dogの前を通れば

なんだか買い物心をくすぐられる

SALEの文字が・・・・・・・

 

バディクンクンの洋服

 

毎日うっとおしく

もしや、もし

バディクンクンには迷惑な か・ん・じ ? 

かもしれないけど・・・・・けどけど

 

メッシュだし、涼しげだし

なんといってもに夜光塗料が含まれているのか

パイピング部分と星が光って

夜道の散歩に安全だしね

 

なぁ~んて勝手な考えのもと

バディクンクンに購入~

 

 

どう?

あれあれ?

ちょっときつい?

もしやもし

バディクンクン、また太ったような・・・・・・

 

もう、バディクンクンたら

一緒にがんばりまっしょい!


伊豆シャボテン公園

2009-05-05 16:30:16 | バディクンクン

あいにくのお天気

今にもなきだしそうな空

そして「雨でしょう」なぁんて無情なお天気お姉さんの声

 

けどけど…ね、もしかしたら…ね、

という淡い期待を胸に

Let's go!

強行で行ってきちゃいました 伊豆シャボテン公園 

伊豆は犬連れさんたちにもとってもやさしい場所

この伊豆シャボテン公園

犬の入園も〇とのことで…

~バディクンクンも今日は動物くんたちと一緒に触れ合いましょう! ~

 

こんなお天気にもかかわらず

入り口近くの駐車場は既に満車

少し離れた場所からバスで移動よ~

もちのろんろん、バディクンクンも一緒に初バス乗車ね

 

ラッキーにも、ちょうど明日が最後の公演となるらしい

 

チンパンジーのダイゴとパピーの学習発表会があるとのこと…

まずはこれから

マイクの雑音に驚き、大興奮のダイゴとパピ-

いすをなげるわ、壁をたたくわのありゃりゃ大変な状態に…

しまいにはパピーたら・・・・・

はいていたパンツまでも脱ぎ捨て

ダイゴまでも脱がされてしまうことに…

けどけど…これは演出?

と思うぐらい場内大笑いに楽しいハプニングあり、

かわいいダイゴとパピーの素晴らしい技もみれ

最高の公演だったわん

 

ちなみに明日の12時からが、最終公演となり、

卒業証書授与式があるらしい~

 

けどけど、やっぱりこんな雨だもの

動物くんたちは外に出ているはずもなく…

放し飼いされているらしいリスざるくんにも会えず…

残念無念

 

また絶対来ようね!

絶対連れて来てね!としっかり約束し

シャボテン公園を後に…

その時はもちのろんろん、 バディクンクンも一緒だよ~

だったけど…

 

今日はもちのろんろん

後悔なんてなかったでいいよね


あ~あ

2008-10-11 06:04:31 | バディクンクン

今日は少し寝坊できると思っていたのに

もう少し寝れるはずだったのに

もう少し絶対寝ていたかったのに・・・・・・・

 

”認知症予防にはターメリックが効果的”

カレーはもちろんのこと

いろいろな料理にターメリックを使用したほうがいい

ということなので

今日の夕ご飯は迷うことなくカレーに決定! 

「さあ食べよう」と、

気がつけば・・・・・

9時半

え~~~~~~まさかね!

まだだよね!

大丈夫だよね!

BUT

期待むなしく・・・・・時既に遅し

マッキーは終わってしまっていたたよん

 

トホホ

 

読売夕刊 E-PALLETには

清木場俊ちゃんのチッケット発売情報が・・・・・・

 

なぁんて考えてねたら

夢の中にマッキー&俊ちゃん!!

なぁんて豪華版で出演中

 

まだ話途中で、

まだまだ話途中なのに・・・・・

 

ボトボトという異様な物音

はっとして目がさめれば

 

天井からふとんにはボトボト水が・・・・・・

 

雨?いやいや上は部屋

なら何?

何が?

 

あまりにもの突然のことに

なにがなんだかわからない

 

と、

カリンヌ父が「バディクンクンだ!」と

 

え~~~~~~~~~~

なにが?

まさか

え~~~~~~~~~~

けどこのにおい

間違いない

 

やっぱり

案の定

部屋は大洪水

 

どうしたのよ

どうしちゃったのよ

なんで?

なぜ ?

何がおきたの?

 

もちのろんろん 

バディクンクンはことの重要さがちゃんとわかっているようで

テーブルの下に小さく隠れたまま

けどカリンヌ父にしつこいぐらい怒られ

 

あらら・・・・・・・

 

けどなんで

 

環境が変わったわけでもないし

お泊りにでかけてもいないでしょ・・・・・・

 

寒くなり朝どうしても我慢できないときは

呼ぶじゃない

「わん」と・・・・・・

 

それもなく、こんなに

こんなに

じゃーじゃーと

 

もしや認知症

 

バディクンクン7歳ていうことは約50歳なので

だとまだまだねぇ・・・・・・・・

 

犬にもターメリックは効果的なのかしら・・・・・・

 

三連休の初日

まったく心地よいねむりからさめたら

地獄がまっていたよん

 


夏休み~鳥羽~わんわんパラダイスホテル~

2008-08-05 07:30:26 | バディクンクン

この

「わんわんパラダイスホテル」

外観は、海沿いということもあり

多少老朽化してしまっているが・・・・・・・・

 

部屋は

セミダブルのベットがふたつおけるフローリングと和室があり

10畳とかかれていたが・・・・・それよりもかなり広く感じられ

きれいであった。

  

 

トイレシーツ、におい消し、エチケット袋も

部屋だけではなく

エレベータホールにまでも

 

散歩に出る際は入り口にペットボトル

散歩後は犬専用の足洗い場

棚には足拭きようタオル

それらすべてが常に補充されており

行き届いた管理に

さすがペットと泊まれるホテル

~感動~

 

今回は通常のコースの予約であったが

食事もおいしく

かなりの種類、量で大満足

おもいっきりリラックスして寝ているバディクンクン

配膳の邪魔になるのでは心配したが

「ここは、わんわんパラダイスホテルですから・・・・・・・」という

言葉に思わず笑ってしまった

 

食事は、もちのろんろん犬も同伴可で

設置されているフックにつなぎ

落ち着いて安心して食事を楽しめた。

犬専用のメニューもバッチリ用意されていたが

バディクンクンは食べなれないものだとすぐおなかをこわすので・・・・

大好きな持参したペットフードをお部屋にかえってから召し上がれ~

 

食事後は1日だけサロンで犬交流会とやらに参加・・・・・・

クイズあり、わんちゃんたちのゲームありで

趣向がこらされており

とっても楽しめた

  

 

バディクンクンもとっても楽しんでいたが・・・・・

8時過ぎるとさすがにお腹がすいていることに気づいたようで

帰ろうと急にアピール

 

その場を一足先に後にした

楽しい旅行は、なぜか一日過ぎるのが早い

グスン

 


夏休み~鳥羽~つづき~

2008-08-04 10:31:10 | バディクンクン

いよいよ

2008年夏 

カリンヌファミリー’S 

メインイベント

プールTIME 到来!

 

そう、お風呂嫌いのバディクンクン

 

お風呂と聞くと一目散に

テーブル下に逃げ込むバディクンクンではあるが・・・・・・

 

この暑さと、

プールに降り注ぐぎらぎらのおひさまには

さすがのバディクンクンも

我慢しきれず・・・・・・・・・

 

プールサイドをしばらくうろついていたと思うと

とうとう

ドボーン!

 

 

 

それはそれは気持ちよさそうなこと

 

必死に水をかくバディクンクン

 

まさに

これぞ

犬かき!

 

かわゆかった~!!!!!

 

遊びつかれた大満足のバディクンクンを

プールサイドによいしょと

 

 

 もちあげ・・・・・・・・

プールTIME 終了

犬かきは上手であったが

初めてのプール

おぼれやしないかとひやひやで

せっかくの写真もあまり撮れなかったのが 心残りだぁ~

くやし~~~~~~~~ぃ!

 

 

 


夏休み~鳥羽~

2008-08-03 21:23:27 | バディクンクン

さぁ、2008年夏カリンヌファミリー 

~鳥羽、伊勢の旅~ 

決定!

 

宿泊は、バディクンクンも、もちのろんろん泊まれる

「わんわんパラダイスホテル」

 

どうやら、この「わんわんパラダイスホテル」

泉郷ホテルがペットと泊まれるホテル専用に改装したよう

 

鳥羽までの道のりは500キロ弱とかなりではあるが・・・・・

綿密な計算により

AM:3:30に出発すると渋滞にもまきこまれず

ETC深夜割引適用でGOOとのこと

 

運転は決してかわってあげられないが

カリンヌ父がんばって~

 

~いざ出発~

 

予定通りパーキングエリアでの2回の休憩をとり

午前9時無事鳥羽到着

 

早速、ホテルでペットと一緒にはいれるプールへ~

 

 

と思いきや、フロントにきいてみると

 

午後からの利用とのこと

 

案内ではいつでも利用可となっていなかったかな?

 

さてさて、

ではどうしようかと鳥羽の町を車でうろうろしてみたものの

 

バディクンクンと過ごせそうな場所は残念なことになにもなく

ドックカフェなんてものはなにもないとのこと

 

きゃ~どうしたらいいのよ

 

炎天下でかなり暑いとのことだが

ホテルのドックランを¥1000-で利用することに・・・・・・

 

宿泊者でも利用料がかかるのかとちょっと釈然としないながらも

まあ管理していくには仕方ないかと

出かけていってみたものの

 

これはホテルのアンケートにも書かせてもらったが

あまりにものありさまに

 

 

¥1000とってこれはないですよねって感じで

ちょっと

ちょっとであった

 

まぁ、

とりあえず

バディクンクン遊びましょ

といってみたものの

とにかく暑くて暑くて

 

 

 

かなりの暑さに、わずかな日陰からでようともせず・・・・・・

 

 

 

ではではと、ホースをひっぱり水をあびせてみると

わずかな水滴もGETしようと水分補給に余念がない

 

仕方なくホテルのロビーでのんびり待つことに・・・・・・

そして

そして

ようやくお待ちかねの時間が・・・・・・・・

 

プールTIME

 

このプールTIMEが今回の旅行のメインイベントなのよね

ペット専用のプールはあるが

飼い主も一緒に入れるなんて

きっとここだけなのでは??

 

お風呂嫌いのバディクンクンではあったが・・・・・

さて如何????

 


夏休み~松島-磐梯山~

2008-08-03 19:00:02 | バディクンクン

なんだかんだで

夏休みに突入 

 

今年の夏休みは

「バディクンクンも一緒に行けるところ」

いうことで・・・・・・・・

 

早速、検索

 

前々回の

~松島-磐梯山~ の旅では

松島、福島の

あたたかい、やさしい町の人々の心遣いに

感動し、感謝感謝であった

 

もちのろんろんバディクンクンも一緒の旅だと

昼食をとる際などは

ドックカフェなどがないと

外につないでおけるようなところ、

日陰を探すのに

これまた一苦労で

公園、車でお弁当

となってしまうことが多いのだが・・・・・・・・

 

 

松島では、お店の人のあたたかい心遣いで

個室を用意してくれ、

バディクンクンの冷たい水を用意してくれたりで

ほんとにゆっくり食事がとれ

感謝感激であった

 

五色沼では片道ですっかり疲れ果てたみなを

カリンヌ父がタクシーで車をとりに行き

迎えにきてもらおうということになったところを

「そんならみんなで乗っていきなさい」と

バディクンクンまでタクシーに乗せてもらったりで

またまた感謝感激であった

 

本当にみなのやさしさに感動感謝であった

いい旅行となった

 

今年はさて、どこに行こうかねぇ~

いろいろみてみたが・・・・・・・・

 

犬OKなんてところは数少なく

スタートが遅れたカリンヌファミリー

予約がいっぱいで

なかなかみつけられず・・・・・

 

さてさてどうするべきか・・・・・

どうしたらよいか・・・・・

どうなることやら・・・・・・

 

で、

 

悩みに悩んだ挙句

今回は運転手のカリンヌ父はちと大変だが

伊勢~鳥羽の旅に決定!

 

鳥羽の「わんわんパラダイス」 

 

LET’S GO!

 

 


ひさしぶりだね

2008-06-09 06:33:15 | バディクンクン

予報をみるとこのままお天気ももちそうだし

 

ひさしぶりぶり

行っちゃう?

出かけちゃう?

 

バディクンクンの大好きなあの場所へ 

 

レッツ ゴー!

 

 

 「あれ?」

 「誰もいないよん」

 

    バディクンクン、ドッグランを独り占め

  

 

 「誰かこないかなぁ・・・・・」

 

 

 

 「ボールで遊んでもらおうっと」

 「せっせ、せっせ。」

 

 

 

 「誰もいないから一緒に遊んで!」

 

 「ボール、投げて、投げて~」

 

  

 

 「ぼく、もう疲れました~」 

 

  

 

 「もう、帰ろう~」

 

  

 

 「今日はありがとう、また連れてきてね

 

ひさしぶりのドッグランに大満足のバディクンクン

また、来ようね

 

けどけど、なんでみんないなかったのだろう?

雨降りでもないし、下もぬかるんでないし・・・・・・・・

なんだか不思議というか不気味だ・・・・・・・・・


この週末の天気ったら・・・

2008-05-11 07:43:00 | バディクンクン

寒い、寒いよ~

 

こたつもセラミックファンヒーターもしまわずでよかったよかった

カーペットは・・・

 

そうだったわん

バディクンクンにやられてしまったんだったわん(5月6日参照)

 

足元からひえるのよねぇ~、とてもとても寒いわ~

 

この週末こそは、バディクンクンをひさびさの大好きなドックランへ

と思っていたのに・・・

 

       

 

 ごめんねぇ~

 

残念無念

 

思いっきりお友だちわんこたちと

ドッグラン内を走り回るバディクンクン

みたいのに・・・・・

 

なぜかバディクンクンはお気入りのわんこをとにかくさがしまわり

お目当てのわんこをみつけるとストーカーのごとく

ただただつけまわすのよねぇ~

 

なんだか飼い主じゃないふりをしたくなる一瞬よねぇ~

 

仕方ないから、ガムでも食べて

          のんびりまったり過ごしましょ

 

 

 「いいでしょいいでしょ食べるよ~、いい」

 

 

 

 「うれしいわん、おいしいわん

 

 

 

 「ムニャムニャ、ニャムニャム」

 

 

 

 「やっぱり行きたいわん雨やまないかなぁ~

 


もう反省しなさい!

2008-05-06 22:38:31 | バディクンクン

まさか~まさかでしょう

冗談で「もしかしたらやっちゃうかもね~

な~んて話してたけど・・・

ここ最近はそんなことなかったから・・・

安心してたのよね

今回の田舎への帰省は、バディクンクンはジュンキーヌとお留守番~

もちろんお出かけの際はただならぬ予感がしたらしく

「どこ行くんだよ~、オレも行くよ~おいていくなよ~」と

車が発車ししばらく叫んでいたそう      

 

そして帰宅後一夜明けた今日、

いつもどおり皆の食事が終わるまで

じっと我慢し寝ているかと思ってたその時、

 

突然起き上がったかと思うと何を思ったか一番怖い一家の主、

カリンヌ父の横へトコトコと・・・

そして次の瞬間、ジャージャージャージャー我が家は大洪水

え~え~え~、いくらなんでも・・・

 

BUT

 

いくら怒っても一度出てしまったものを

止めることはさすがのバディクンクンも出来ないよねぇ~

ふぅ

カーペットはといえば・・・あ~あ

いやいや気を取り直して

いいのいいの、もうそろそろとらなくてはと思っていたから

グッドタイミングだったのかもね

けどけどバディクンクン反省しなさぁ~い