goo blog サービス終了のお知らせ 

カリンヌSのふたりごと・・・

あんなこと・・・、こんなこと・・・

さつまいもパン

2010-10-30 17:15:20 | パン作り

~夕方から夜にかけて

関東地方に上陸の恐れ~という

この時期での台風

 

こんな天気だというのに

みぃ~んなお出かけ

仕方ないので家の中を物色して

みつけたさつまいもで

さつまいもパン作り

 

つぶしたさつまいもと一緒に練った生地に

ちょっと甘く煮たさつまいもをトッピング

あめも最後にかけてみました

いつものお決まりの分量で…と思ったら、

残念牛乳なく

水、卵、スキムミルクにしました~

(強力粉300g、さとう30g、塩5g、無縁バター30g、インスタントドライイースト5g、スキムミルク10g、

卵2個、水130g、練りこみ用のさつまいも200gぐらいかな?、トッピング用は別に少し、

あめはさとうと水同量、ゴマ塩)

 

パリパリのあめがけがおいし~い

もう1種類は、さつまいもコッペパン風??

~さつまいもが練りこんであるからほんのり黄色であま~い~

いただきま~す 

 


シナモン~桂皮~シナモンロール~

2010-10-28 20:47:28 | パン作り

さぁ~!今日もしっかりシナモンとって

この間、はなまるでしっかりお勉強した(そのお話はここね

血管がもろくなるのを防ぐタイツー

活性化させ、老化防止OKね!

 

雨だしこごえるような寒さだし

これじゃあどこにも行けない

ジュンキ~ヌも出かけたことだし

シナモンロール作りに励みましょ

 

ひさびさのパン作り・・・な感じ

 

さてさていつもの分量で・・・

(強力粉300g、砂糖30g、塩5g、インスタントドライイースト5g、牛乳210g、無縁バター30g)

こねあがった生地に

さぁ、老化防止の魔法パウダー「シナモン」ふりますよ~~~

ひとつで1日で必要な0.6gきちっとはいったかな?

~さぁ、出来上がり

いただきまぁ~す

 


ライ麦入りパン

2010-09-18 21:56:36 | パン作り

くるみをた~~~っぷり入れて

明日の朝のライ麦入りパン作り

 

ライ麦onlyだと小麦粉とちがい

グルテンが形成されないとのことなので

強力粉にライ麦粉をちょっぴり混ぜ

~ライ麦入りパン~の完成

 

本日の配合は・・・

<強力粉220g、ライ麦粉80g、砂糖30g、塩5g、無縁バター25g、ドライイースト5g、牛乳200g、ローストしたくるみも100g>

ちょっと入れすぎなぐらいくるみがごろごろ・・・・・・・

香ばしくて 美味でございます

 


セサミンパワーパン

2010-09-15 21:10:35 | パン作り

カリンヌ母友とひさびさの再会

この年になると案の定

すっかり健康・体調の話がメインに・・・・・

いつまでも若々しく美しく元気でいられるように~ 

ごまに含まれているゴマリグナンとやらには

活性酸素を撃退するパワーがあり、

アンチエイジングにも効果があるというので・・・

白ごまをいれたセサミンパワーパンにしてみました~

ゴマの栄養・健康効果を調べてみると・・・

美肌、ダイエット、コレステロール除去、などなど

栄養いっぱい

これは、これから積極的に忘れずにとりいれないとね


ミックストマトカンパーニュ

2010-09-14 13:59:25 | パン作り

よ~し!

現実に戻ったところで

明日の朝のパンでもつくろうっと

 

仕込み水のかわりに、V8を入れてみようかなぁ~

こね上がり後はこんな感じに↓なかなかいい色楽しみ

そして出来上がりは↓こんな感じ

トマト味ということでチーズもいれてみたんだよね~

<強力粉300g、砂糖25g、塩5g、無塩バター20g、ドライイースト5g 、V8 190g>

てな感じでの出来上がり

普通においしかったけど・・・・・・・・・・

反省してみれば

まず、こねあがり後のベタベタ感が、バヌトンにもへばりついてしまうほど

グスン

で、パン作りのバイブルを見てみると・・・・・・

 

ミキシングのしすぎにより、グルテンが破壊された状態・・・

最終発酵の段階では生地がだれて、多少底の部分が広がった感じに

焼きあがるのは避けられないでしょうって

 

そうか~で、今回はスキムミルクもなく乳製品を入れなかったのだけど

パンの風味や味の向上にはある程度の量が必要って

 

そうかぁ~今回はこのほかにも

バターじゃなくオリーブオイルでもよかったかな?

ちょっと甘めだったのでさとうももう少し少なめでよかったかな?

 

次回改善すべきところがいっぱい

難しいね~


調理パン

2010-09-09 18:34:31 | パン作り

ダメダメ

これじゃあダメ

いくらレッグマジックサークルをがんばっても

いつになってもセクスィーになったねなぁんて天からの声は

聞こえない

グスン

今日は、すべてに反省

 

パン作りには

正確な計量が基本なのに

なんとな~くが失敗のもと

いつものまぁいいかが・・・・・・・

当然ゆる~い生地になり

トッピングの上からのマヨも忘れ

そして作ればバクバク食べちゃう

これじゃあダイエットなんて

やだやだもうやだ

すっかり自己嫌悪なカリンヌ母・・・・・・・

けどけど、めげずにファイトだね


いちじくとくるみのカンパーニュ

2010-09-08 17:20:28 | パン作り

台風が近づいているということで


ひさびさの雨、いやいや大雨・・・・・・・


この台風が過ぎ去ったら少しは涼しくなるのかしらん


 


いちじくとくるみをGETしたので・・・・・


今日は、


いちじくとくるみのカンパーニュ~


っていうけどカンパーニュって


とのことで、早速ぐぐってみると・・・・・


カンパーニュとはフランス語で「田舎」


フランスの伝統的な食事パンだとのこと 


じゃぁそれぞれ家庭の独自のものでいいのね


カリンヌ家は


いちじくとくるみをたっぷり入れて


こんな感じのができました



強力粉300g、砂糖20g、塩5g、牛乳180g、無塩バター25g、インスタントドライイースト5g、


いちじく10粒、くるみ60g(150℃で7分ロースト済み)


いつのまにか外は静かになっているけど


まだまだ今夜いっぱい警戒が必要だって


今週末のライブには台風もしっかり過ぎ去っているね


よもぎパン

2010-09-03 18:25:23 | パン作り

カリンヌの夏休みの課題によもぎもちがあり

よもぎを河原でつんで・・・・といきたいが

春先でもないので・・・

富澤商店の粉末よもぎを使って作りました~

その残りで

今日は~よもぎぱん作り~

よもぎの香りでいやされた~い

中国では、「ヨモギを食べると寿命が延びる」とまで言われているそう

すごっ

ちょっぴり甘めがいいから・・・・

お気に入りのパンの分量をもとに・・・

【強力粉300g、砂糖45g、塩5g、ドライイースト5g、

無塩バター30g、牛乳230g】 

適当に色をみながら・・・

よもぎの粉末10g?だったかなぁ~

くわえてみました

こんな感じ↓

いい感じの色だったのだけど・・・・・

出来上がってみると

 

もう少し香りがほしかったな~

15gでよかったかな・・・・・・

~けどけどおいしく出来上がりました~

 


ライ麦パン

2009-03-18 23:08:18 | パン作り

~今日は一人の時間を


   のんびりまったり過ごそ~う!っと~


 


    フムフムウフウフエヘエヘ 


 


春休みもはじまっちゃうし・・・・・・・


しばらくはこんな時間はおあずけだものね


 


今日だけはのんびりまったりよん


 



 


 


そうそう、本日発売


EXILE LIVE TOUR EXILE PERFECT LIVE 2008


届いたけどけど


カリンヌが購入したものだし・・・・・あけられず・・・・・


  


ぐ・ぐゥ~っと我慢我慢


 


おあずけだわん


 


 


あの日に購入し


1回食したけど


 


あ、あまりにもの辛さでギブアップしてしまっていた


AKIRAくんのカレーでも


再チャレンジしてみようかな


  


 


ちょっぴりコンソメ入れてソースも入れて・・・・・・ 


 


 


 


 


う~~~~~~ん、


やっぱり辛~~~~~~~いっす


 


バッチリお昼ねもし


栄養も休養もとれたところで・・・・・・


 


さぁ~てと


 


LET’S COOKING!


 


この間購入したライ麦


ライ麦パンでも


ということで・・・・・・・・


シンペル型に入れ


 


 出来上がり  ~


ちぎりパン

2009-02-22 22:25:31 | パン作り

待ちに待った週末

 

なのに・・・

なにもしないうちに

す~~~っかり 夜をむかえてしまった

 

せっかくの土曜日 なのに・・・・

 

ふぅ~~~

 

あ~やだやだ

 

どうするカリンヌ母

このまま一日終わりたくないような・・・

終わってしまいたくないような・・・

終わってはいけないような・・・

とのことで

 

夕食の準備をしながら

一緒に簡単にできるパンでも焼いてみよう

奮起 

 

カリンヌ母えらい!

 

デコレーション型をつかって

ちぎりパンを作ってみたよん。

  

 

今回は、バターも卵もたっぷり

リッチなブリオッシュの生地

 

デコレーション型に丸め直し、つめ

残りは9号アルミにそのまま丸めてON!

 

さぁ、出来上がり~ふわふわよん

 

 

難しい成形もなく、

丸めなおしていれるだけでよいので

めちゃめちゃ簡単

(なのに、なぜそれができないのか・・・・・・・

 

最終発酵も型いりなので

 

これまたいい感じ

 

やっぱり型物はいいわん

 

日曜日の朝、うっかりトーストしすぎてしまい頭が・・・・・

 

このメープルバターがまたまた

是非是非、このメープルバターを使って作ってみたいわん 

 

~ほらほら、やればできるじゃん、FIGHT!~


コーヒーブレッド

2009-02-11 21:02:40 | パン作り

発酵器

発酵器

発酵器がほしい~

 

発砲スチロールさま

我が家の発酵器として

大活躍してもらっているのだけれども・・・

 

型にはいっているものなら◎

BUT

それ以外になると

いくら注意深く

そのままそっと、そっと、そぉっと

やさしく、やさしく、取り出そうとchallengeしても

失敗してしまう確立が高しなのよねぇ

 

 

~大失敗の巻~ってことが多いこの現状

どうにか打破したいよん

 

あ~~~~~~~ほしいよん よん

 

まぁ、そんなわけで

今日もミニ食パン型さまに協力してもらい

~コーヒ-ブレッド~

 

 強力粉300、砂糖30、塩5、コーヒー粉末15、ドライイースト5、水130、

 コンデンスミルク35、全卵35、無塩バター30、アイシング用粉糖適量

 

かな~~~り、ゆるい生地のため

苦手のめん棒もかけられず(ラッキー)

手でのばし

ぐるぐる巻きに・・・・・・

しっかり綴じ目をとじてミニ食パン型にIN!

 

出来上がりはアイシングしちゃうから問題な~~~い

 

ちょっぴりほろ苦い大人の味も

たぁ~~~っぷりのアイシング~~~ で

 

あま~~~~~い

 

 

美味でございま~す! 


花巻きパン

2009-02-09 09:46:39 | パン作り

さぁ、今日は 中国  の旅よん

 

夕ご飯を、エビチリにしようと思うので

そうそう、花巻パンでも作りましょう!

 

 

花巻パン・・・・・・・

 

なんだかひさびさだけど

大丈夫かしらん

 

そうそう、

この生地でもちろん、肉まんあんまんピザまん

簡単においしくつくれるんだよね・・・・・・・・・・

 

忘れていた

 

さぁてと、用意するのは

 

薄力粉 200

強力粉 100

ベーキングパウダー小さじ1/2

砂糖 15

塩 小さじ1/2

ドライーイースト 5

水 130

牛乳 35

ラードがなかったから無塩バター 10

ごま油 適量

 

分割なしで、一次発酵

発酵時間もパンと違って、

短めでいいから簡単ね

 

それでは、苦手なめんぼうでのばさなきゃ

ごま油をぬり

 

くるくる、まくまく

しっかりとじて

 

あとは成型ね。

このぐるぐる巻きしたものを10等分

 

ホントは結んだりするみたいだけど・・・・・

カリンヌ母が習ったのは

真ん中をわりばしでおして花を咲かせる感じ

 

なんだかこんなだったかしらん

 

あとは、蒸すだけ

なんだけど・・・・・・・

大きなせいろがないから・・・・・

 

3こずつ、地道に蒸しましょ

みんな、しばらく待っててね、ゆっくり発酵しててちょうだいな

 

さぁ、出来上がりよん

  

みんな待ち時間が多すぎちゃったね

ごめんね、花巻きちゃん

ちょっぴり発酵しすぎちゃったけど

 

お味はグゥ~~~~~~

 

えびちりをはさんでおいしかったよん

  

角煮に白髪ねぎでも食べたいわん

次回ね

 

~完食 ごちそうさま~ 


ミルクブレッド

2009-02-04 11:39:54 | パン作り

ジュンキ~ヌが、

スキーのお土産に

ジャムを買ってきてくれたので

 

ひさびさにパンでも作ろうかしらん

 

ジャムかぁ・・・・・・・・・・・・

 

ジャムパン、クリームパン、あんパンにも心ひかれるが・・・・・・・

 

ここはやはり食パンでいきましょう!

 

今日は水を牛乳にかえ

牛乳食パン=ミルクブレッドで決まり!

 

分割もはぶき

そのままガス抜き、まるめ直し、一次発酵

 

と、ここでいつもの悪い癖

タイマーをセットしていたのにもかかわらず

すっかり忘れてしまったよん

 

ふぅ~~~

ま、めげない、めげない

 

めん棒を使って上手にのばし~~~~~って

ここがにがてなのよねぇ~

 

 

均等にのばせないのが・・・・・・

 

めん棒きらいやだやだ

 

しっかりとじて、食パン型にIN

 

 

 

さぁ、あとは型近くまで発酵してくれるのを待つだけよ!

忘れぬように

忘れないように

タイマー2個セットでバッチリ!

 

 

 

 

の、はずが・・・・・・・・・

どうして、どうして

忘れちゃうカリンヌ母

わかっているのに忘れちゃうちゃう

 

~時既に遅し~

 

食パン型のふたが・・・・・・・・・しまらない

仕方ない

照卵し、イギリスパンの成型に変更!!

 

あとは、焼くだけよん!!

 

~きれいに焼けますように~

 

やっぱり、苦手なめん棒

均等にのばせてなかったよん

 

次こそは


高級蒸しパン

2009-02-01 22:06:55 | パン作り

かばんに、そぉ~~~~っとしのばせておくには

ちょうどいいサイズ

 

GODIVAというだけで・・・・・・

 

チョコベビーのように

食べ応えがないような・・・と

一気に半分お口にINさせてしてしまうようなことも

な~~~~~~い!!

 

大事に大事に大切に大切に・・・・・・・・・

 

このチョコ

カリンヌ父がもってきたのよね~~~~

 

これなら

バレンタインデーでも

いくつでも~WELCOME~よん

 

いったいおいくら?と思い調べてみると

なに~~~~~~~~~

 

【ショコイスト プレゼントキャンペーン】

とかで

「5000円以上お買い上げの方に差し上げます」って

 

なになに

お買い求めした・・・ですか?

 

ま、深く追求いたしませんが・・・・・・・・・・

 

そんな

ショコイストパール

 

 

今日、作った蒸しパンに

ちょうどいい大きさのチョコレートがなく

いれちゃいました

 

~~~ちょっと高級蒸しパンの出来上がり~~~

 

 

大事に大事に大切に大切に・・・・・・・・・