中学のときの担任に教えてもらった病
「ホンコウテツンドクビョウ」
漢字で書くと「本 買うて 積ん読く 病」
せっかく本を買っても 買っただけで満足してしまう病です。
今話題の こんな本を買ってみました。
今日届いたのでまだ読んでいませんが
目次に書いてあったこと
「捨てるのはもったいないから部屋着にしますは禁句」
「家にあるあらゆるモノの定位置を決める」
「バッグは毎日“空”にする」
さぁ どうなることでしょう。。。(・・;)
買っただけで終わるような気もしないではないのですが。。。
--------------------------------------
昨夜のふたりの様子です
ガルル~~といっているのは グリンです
今朝仕事に出掛ける時
うっかりグリンに洋服を着せていくのを忘れました。
家を出てすぐ気が付いたのですが まっ、いいかぁ。。。とそのまま仕事に出かけました。
そして仕事から帰ってくると グリンは洋服を着ていて ダーリンが、
「グーちゃん裸んぼでお留守番してたんやぞ!風邪ひいたらどうするんや!可哀想に!」と怒っていました。
グリンのバリケンには湯たんぽまで入れてあるのに... アホです。
そして 人の夕食の時
知らない間にグリンが勝手に庭に出たみたいで
しばらくして戻ってきたグリンは
背中からお腹から雪だらけ。。。
カーペットの上にも雪
しかも足の裏が冷たかったみたいでソレイユの上に乗っています
「久美しゃん… 怒ったら嫌なんにゃよ~」
怒らずに 思わず笑ってしまいました。
グリンは私が何かに集中していることが嫌いみたいで
「グーちゃんのほうをみてほしいんにゃよ~」って感じで邪魔してきます
ソレイユの足の肉球まわりの毛のカットをしていたら
やはりボールを投げてと とてもややこしい状態
なので ボールをお尻でふんずけてやりました
-----------------------------------------
今の時期の福井の蟹は セイコガニが終わり水ガニです。
脱皮したてのズワイカニです。
勤め先でパチリ
地元では「ズボガニ」ともいいます。
身がズボっと抜けるので「ズボガニ」です(笑)
なかなか県外には出回らないカニです。
カニは食べたいけど食べるのが面倒…っていう方にはおススメですよ。
しかも、
お求めやすいお値段でございます!(松尾伴内に)
北陸ランキング参加しています
↑
クリックして頂けると嬉しいです♪