今日はシマアジ釣り。AM4:00に起床し、いそいそと準備をします。
一通り準備をして、一息ついて出発を待ちます。
すると、AM5:00に船宿の方から
「今日は、南西の風が強くて、八重根港から船が出られないそうです」
との無情なお知らせ
が~~~~ん!!!やっぱり!!!
神湊港出船の船はなんとか出船出来るらしいのですが(それでも、シマアジのメインポイントにはいけないようですが)、私達が仕立ては船は八重根港出船の船。
と、いうことで朝からヤケ酒。
AM5:00に飲むお酒は美味しいです(350mlのビール1缶だけですけど)!
その後・・・ふて寝 z z z。
AM9:30頃目が覚めたが、何もすることなし。
しかたがないので、ちょっとお散歩。
外に出てみると、やっぱり風が強い!びゅーびゅー吹いています。
しかし、八重根港の反対側に位置している神湊港は、陸から海に向かって風が吹いているので、海はベタ凪・・・に見えます。
とりあえず、底土港まで歩いてみます。
ん?このオブジェは?「流人の碑」と書いてあります。
今回は、とんかつ定食を頂きましたが、カツが大きいのでおなか一杯!しかも付け出しの種類も多く、大満足の内容でした!
しかも、ついついビールも流し込んでしまったため、おなかは破裂寸前!
戎さんと二人で(Hideさんは体調不良でダウン中)神湊港に散歩に行きます。
しかし、途中で大雨!慌てて宿に帰ります。
宿に帰れば・・・やることなし!外は雨が降り続き、散歩にも出れず
結局、終日ひま~な時間が続きました。
明日は船は出るんだろうね!ねっ!ねぇ~!

にほんブログ村
一通り準備をして、一息ついて出発を待ちます。
すると、AM5:00に船宿の方から
「今日は、南西の風が強くて、八重根港から船が出られないそうです」
との無情なお知らせ
が~~~~ん!!!やっぱり!!!
神湊港出船の船はなんとか出船出来るらしいのですが(それでも、シマアジのメインポイントにはいけないようですが)、私達が仕立ては船は八重根港出船の船。
と、いうことで朝からヤケ酒。
AM5:00に飲むお酒は美味しいです(350mlのビール1缶だけですけど)!
その後・・・ふて寝 z z z。
AM9:30頃目が覚めたが、何もすることなし。
しかたがないので、ちょっとお散歩。
外に出てみると、やっぱり風が強い!びゅーびゅー吹いています。
しかし、八重根港の反対側に位置している神湊港は、陸から海に向かって風が吹いているので、海はベタ凪・・・に見えます。
とりあえず、底土港まで歩いてみます。
ん?このオブジェは?「流人の碑」と書いてあります。
今回は、とんかつ定食を頂きましたが、カツが大きいのでおなか一杯!しかも付け出しの種類も多く、大満足の内容でした!
しかも、ついついビールも流し込んでしまったため、おなかは破裂寸前!
戎さんと二人で(Hideさんは体調不良でダウン中)神湊港に散歩に行きます。
しかし、途中で大雨!慌てて宿に帰ります。
宿に帰れば・・・やることなし!外は雨が降り続き、散歩にも出れず
結局、終日ひま~な時間が続きました。
明日は船は出るんだろうね!ねっ!ねぇ~!

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます