昨日今日と「防府音楽祭スプリングセミナー オーケストラフェスティバル」
ベートーヴェン第九の2回公演やってきました
先ずは5日(土)の周南市文化会館。

久しぶりに来たけど、ここは響きが良いなあ

そして今日6日(日)は防府の三友サルビアホール。

第九は燃えるなあ
両日とも大熱演。
こんなクオリティの演奏が周南と防府で聴けるとは
下関だいぶ負けとるやん。なんで?

元新日フィルのクラリネット奏者で、
宇部在住の植木さんと恒例のツーショット。
植木さんの隣で吹くと、どんな難曲も吹ける気がします

今回一緒に頑張ったファゴットパートのみんな。
伊東君、藤田さん、コントラの佐藤さん。
偶然にも僕を含めて全員「藤」が付きます笑。

そして木管セクションオールスターキャスト。
充実の布陣でしたね

みなさんお疲れさまでした~

ベートーヴェン第九の2回公演やってきました

先ずは5日(土)の周南市文化会館。

久しぶりに来たけど、ここは響きが良いなあ


そして今日6日(日)は防府の三友サルビアホール。

第九は燃えるなあ

こんなクオリティの演奏が周南と防府で聴けるとは

下関だいぶ負けとるやん。なんで?


元新日フィルのクラリネット奏者で、
宇部在住の植木さんと恒例のツーショット。
植木さんの隣で吹くと、どんな難曲も吹ける気がします


今回一緒に頑張ったファゴットパートのみんな。
伊東君、藤田さん、コントラの佐藤さん。
偶然にも僕を含めて全員「藤」が付きます笑。

そして木管セクションオールスターキャスト。
充実の布陣でしたね


みなさんお疲れさまでした~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます