白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

救急、救命の体験。いざというときのために。11月17日。

2013年11月18日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】
11月の活動も終了。今年も12月の活動を残すだけとなりました。



白山野々市広域消防本部松任消防署

防災、火事、救急の勉強です。いざというときのためにです。

まずは、防災学習センター。

地震の模擬体験。火災時の煙の避難体験。
 

消火器の扱い方、119番への電話のかけ方。
 

消防署の要、指令室の見学、消防車、救急車の見学。
 


そして、いざというときに対処するために。救急、止血、骨折のために三角巾の使い方。
心肺蘇生のために、人工呼吸、AEDの操作の体験。
 
いろいろな体験ができました。

講習していただいた消防署の方にキチンと挨拶です。


小学校3~5年生の課程でいろいろなことに挑戦する項目があります。

その中で
左は救急博士
(1)ガーゼや包帯で傷を手当てする方法を知る。
(2)傷口を直接おさえて止血する方法を知る。
(3)貧血をおこしたときや鼻血が出たときに、どうしたらよいかを知り、簡単な手当ができる。
(4)三角布でうでをつることや、ひざの包帯をすることができる。
(5)やけどの手当の方法を知る。
(6)体温と脈拍を正しくはかり、1週間記録する。
右は災害救助員
(1)災害が起きたときの集合場所などを、家族で相談し決めておく。
(2)災害時などに緊急に持ち出す必要なものを一つの荷物にまとめ準備しておく。
(3)消火器の種類を知り、その使い方を覚える。




活動の様子はこちらのアルバムで。
20131117カブ救急20131117カブ救急 by (C)bsmatto
---------------------------------------------------------


今後の予定、12~2014年3月の活動予定はこちらをクリックください。 

---------------------------------------------------------
ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b 

-----------------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------ 

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。