goo blog サービス終了のお知らせ 

BRUTALIZED甲陽軍艦

狂った今の世で気が狂うなら気は確かだ

薮をつついて蛇が出た

2007年12月02日 | Weblog
久しぶりの日記。

今日はアンチにいってきました。

5年間に終止符を打った自分は誰かと飲みたくてコムロさんとサカトウとAKITO君とAKITO君の彼女と朝8時半まで飲みました。

付き合ってくれたAKITO君と彼女、サカトウには男気を感じ純粋に本当に嬉しかったです。

以上。

飲み

2007年10月08日 | Weblog
家の近くに図書館があることを知ったので土曜日は昼から閉館までずっと本読んでました。金もかからないし良い暇潰し場所できてよかったです。
その後、まことさんとBTKが中野に来て沖縄料理屋で泡盛祭りでした。やはり白百合は最高です。アイゴの塩辛は糞のような臭いがして強烈ですが濃い泡盛との相性は格別です。BTKのロングブーツの香りは白百合でも役不足。ドナン60度でようやく浄化できるくらいです。2軒目も沖縄系でボトル泡盛頼んでハブ酒飲んでその辺りからまことさんが潰れはじめて3軒目はそばが喰える居酒屋行ったんですがもうまことさんはそばを喰う事すらできない状態で結局うち来て潰れました。その後、カズ君がチャリで来て始発までMORTAL GAZEとか聴いてだらだら過ごす。
寝ているまことさんは玉砕した日本兵みたいな顔でした。

濃い3人

2007年10月04日 | Weblog
今日はNO-ROMESE社長三浦君と住田さんと新宿で飲んできました。濃い話とかくだらない話とか色々話せて久しぶりに楽しい飲みでした。まあ心は広く、くだらない事は鼻で笑い飛ばせばいいかと。ただ礼儀のできない奴は死ねと。

平日だったのが残念でした。

相変わらず三浦君は尊師に似ていました。

地平線問題

2007年10月01日 | Weblog
寒くなってきました。早速風邪ひきました。金曜は仕事終わって風邪薬買って速攻帰って寝て、土日はずっと家で「図説 相対性理論がみるみる分かる本」読んでました。全然理解できんかったけど。

今週末はマコトさんと中野で泡盛飲んで宇宙でも語ろうかと思います。

すし

2007年09月20日 | Weblog
昨日は仕事終わった後まことさんとオカット・バーンズと3人で横浜で寿司喰ってきました。普段アナゴはすすんで食べる方ではないけどそこのアナゴは衝撃的なうまさでした。ビールもかなりすすみ気付けば2次会突入。場所が横浜で家から遠いんで終電の時間を気にしながら飲んでいたわけですけど結局例の如くあれでしたね。渋谷までしか辿り着けすそこからは死の行進。おかげでアルコールが一気に抜けて今日の朝はいい目覚めでした。
まことさんのオカット氏へ対する甘え方がかわいかったです



リサ殿を探しに行ってきました。

2007年09月09日 | Weblog

東京を出発して4時間くらい。石垣島の夕日。
ちょうどこの日、石垣島の祭りで周辺の島のヤンキーにB-BOYテイストをミックスさせたような若者が大集合していました。みんな飲んだくれていたので自分も調子に乗ってウンコみたいな臭いのする珍味とか60度の古酒とかがぶ飲みして次の日下痢になりました。なのでこの島の記憶はあまりないです。


二日目は西表島。もう東京帰りたくないと思いました。

 
念願のカヌー。マングローブの森。遥か彼方の滝を目指し川を上りました。川の水ももの凄く綺麗ででかい魚とか貝とか蟹とかうじゃうじゃ。落ちたら喰われそうで恐かったです。このありえないくらいの自然にぞくぞくしました。

 
カヌーを乗り捨て登山。山を完全に舐めていましたね。ビーサンでの登山は足が死にました。途中、蛇vsトカゲの対決も見れて自然の恐ろしさを感じました。両方ちっちゃかったけど威勢がよくてマジで恐かったです。


2時間けもの道みたいなところを登ってようやく滝。マイナスイオンが気持ちよかったです。ひと休みしてチョコ喰ってまったりして自然とシンクロしました


この大自然。もう東京帰りたくなかったです。


道に普通に牛歩いました。
焼き肉屋行ったんですが牧場が隣接していて生きた牛を見ながら肉を喰う訳なんですが牧場の牛達は仲間の焼かれる臭いを嗅ぎながら明日の自分の運命を憂いているのだろうかとか色々考えさせられました。でも肉はむさぼりました。風流な体験でした。
また道を闊歩していたのは牛だけではなくでかい蟹も大量に行進していました。かなり気持ち悪かったです。しかしその道を通らないと宿にたどりつけないので仕方なくボッコンボッコン上を通過させてもらいました。ゴメンナサイ。
何匹か捕獲して喰ってやろうかと思いましたが島の人曰くまずくて喰えないそうです。


西表島には4日間滞在して全部同じ宿。ここの宿は目の前がすぐビーチで最高でした。この時期は夜中に一気に潮が引く時期で干上がった海でタコ漁やってました。


とある村。トトロにでてきそうな風景で癒されました。


西表島でも祭りやってました。祭りの格好とか音楽とか異文化でした。




6日目は竹富島。ここでの宿はリゾート風なコテージ。プールまであってリッチな感じでした。かなりくつろぎました。もう東京帰りたくなかったです。でも最終日。軽く鬱。

 
テレビとかではよく見た事あったけど結構観光地化されていました。
島の若者(猛者風)らしき人が騒いでいるので近付いてみると島に出川が来ているとのこと。で見かけませんでしたかと聞かれたので見かけませんでしたと答えると若者達は「どこいったーあいつー!」と叫びながら血に餓えた獣のような形相で出川狩りを開始しました。その後、どうなったかは知りません。そんな騒ぎをよそにこの日も島で数件しかない居酒屋で死ぬほど飲みました。


かなりゆっくりとした時間が流れていました。こっちの人が長生きするのが分かる気がします。


チャリで島一周。この後、泡盛で喉の乾きを癒しました。


沖縄って感じです。ありえないくらい綺麗でした。


 
ここが最高のスポットでした。もう使われていない波止場で先端が朽ちて海に沈んでいってるんですがそれがまたエモくてよかったです。


最後は石垣空港で地ビールを飲んで〆。
数時間後には超現実世界汚い東京へ


たそがれ

2007年09月04日 | Weblog
今の家にもだいぶ住み慣れてきました。
前住んでいたマンションは取り壊されたのかなと思いいてもたってもいられなくなり昨日はチャリを飛ばし懐しの我が家に行ってきました。取り壊すどころかまだまだ住人が普通に住んでいました1階に住んでいた家族連れの子供も元気そうでした。
8月に取り壊すので7月中に出て行って下さいと不動産屋に言われたのは自分だけなのでしょうか



この漫画好きです。
結構泣けます。


ドナン60度

2007年08月25日 | Weblog
今日は仕事終わってから以前の職場の先輩と沖縄居酒屋で飲みました。
この先輩がザ先輩的な心も額も広い人で久しぶりに楽しかったです。
もう結婚もしているしある程度の地位もある人で色々な話が聞けて興味深かったっす。この人はNBAマニアで以前も一緒にバスケしたこともあったり何気にうるさい音楽も好きだったりたまにしか会わないけど今後も長く付き合っていく人なんだろうなーと思っています。



いつ聴いてもかっこいい