goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11っぽい感じ

FF11の記録日記、他
緊急避難ブログ
http://ff11poi.exblog.jp/

11人でアラパゴ 23456キキ戦車 

2009-09-22 02:49:56 | サルベージ
連休…?何それ食べれるの?



先週に引き続きアラパゴ遺構に行ってきました。


構成は

モモ暗赤白詩
竜狩青シ赤


【1層】42分

魔法が最初の箱から1個しかでず、その後もラミアからドロップ渋々
あと5分ぐらいは短縮できそうでした。がんばれば。


【2層】6分

ワープ部屋から通路でてすぐキキルンいました。
強化して毒飲んで精霊指定開始で。 ノードロップ


【3層】16分

最初のワープ部屋から北へ。途中インスニを忘れてからまれる猛者が1名。
まぁ・・自分なんですが←!?

ラミアから運よく魔法ドロップ。
その後オバケでTPためてシキキルンを倒したのですが→ノードロップ。
ここで遠隔を取るの忘れてしまい、(ここまで0)狩さんには6層まで何もさせてあげられませんでした。申し訳ない;;3層はミス連続です。


【4層】10分

最初のワープ部屋から西へ。ギアを倒してサポゲットの予定でしたが、
サポあまり落とさず。2個ほど取って中央部屋に戻りシキキNM討伐。→ノードロップ


【5層】15分

最初のスタート部屋から進み→ギアx3討伐、次に南通路のギアx1討伐
ここでシフが扉あけて、NMを沸かせ。その後黒キキNMを討伐するも→ノードロップ

続いて戦車。
広場から通路までひっぱって通路で撃破。
みんな、戦車の特性に慣れてきたのか、安定して撃破できるようになりました。

戦車からはエンリルコッルク(マル手35)がドロップ!

完成させると

■マルドゥクダスタナ■
防20 MP+2% MND+6 CHR+6 リジェネ 敵対心-4
コンビネーション:ファストキャスト効果+
Lv75~ 白詩召


2週連続の35ドロップに驚きです。
フリーロットだったので数名でロット勝負!
サルベ白で来てもらってる、べこさんが見事ロット勝ち。おめでとう御座います。


マル手15も「銀海3層」で100%落ちてるのでもし持ってたらリーチかな?


ただマル手25がバフのボスなのでしばらく回れませんが・・・

なんにしてもめでたいです
いつか完成出来ることを

戦車討伐後は5層ワープ部屋に。誰もギアに絡まれること無く到着。

ワープ部屋で強化した後、6層へ。


【6層】11分

7分以内でギアと扉を殲滅。
先週はリンクしすぎて半壊した我々のPTですが
今回は釣りの詩人さんがうまく釣ってくれて、
事故も無くフロア内のモンスを殲滅。

ただ時間が10分掛かってしまい、NMキキは現れず。
ここで時間終了。

2hを残して終わってしまった方が何人かいたので
次回は2hと薬漬けで挑めば、いけるかなぁといったところでス。



・・・
少しづつ。ほんと少しつづですが、着実に奥へ進行しているのをみると
すごくうれしいです。

アイテムも勿論欲しいのですが、それ以上に
これからもこのメンバーで続けられたらなぁと思いました。
今いい事いった!←台無し

10人でアラパゴ 23456キキ戦車 

2009-09-15 18:08:31 | サルベージ
昨日のことなんですが、駅前で

1.超ヨボヨボのおじいさんが歩きながらDSしてました!

2.「オアシズ」の大久保さんシンクロ率92.02349%の人がいました!

その間ほんの10秒弱の出来事で、1と2をホボ同時に見てしまったため
どっちがすごい出来事なんだか分らなくなって頭がどうにかなりそうでした。
帰りにビールを買って帰りました。




【アラパゴ遺構 23456キキ戦車】


モ暗竜赤白詩 狩青シ赤


1層

殲滅気味で移動。
西ではクトゥルブ14体倒して武器回収。東の骨ドロップ率うp狙いも兼ね。
ラミアは出来るだけ倒して魔法確保。
東では骨からHP+STR狙い。ラミアもできるだけ倒してアビ+魔法狙い。

大所帯構成なので多めに狙います。1層で40分ちょい。魔法アビは最低必要分確保。


2層

黒キキNM討伐

歌・ヘイスト強化→服毒→全員パウダーで消え→精霊時間指定詠唱→前衛WS

無事討伐成功。ドロップ無し  ここまで47分。


3層北

最初の小部屋のメロー1匹だけつって魔法狙い。→見事ドロップ
大部屋で青ゴーストx2をやり魔法狙い。→見事ドロップ

ここで魔法が全員分確保(竜狩除く)

青ゴーストでTP貯めて、シキキNM。
見事倒すもドロップ無し。  ここまで60分


4層

スタートから西のギア・ギアズをやりサポ確保。
ドロップ率◎。結構揃う。

扉はやらずに、シキキNM。ドロップ無し。 ここまで72分


5層

スタートから次の部屋に。
ギアx3を殲滅→西へ→ギアx2討伐→戻って南ギア1を討伐→黒キキNM

2層の黒キキNMとやり方は一緒。見事討伐するもドロップ無し


討伐後、また西へ。大部屋手前の通路をキャンプにして戦車NM。

モ+暗の2名で殴り。他はサポート。
見事討伐してフレイヤレデルセン ドロップ!(スカ足35)
狩さん初35だと思うのでめでたいです


ここまで88分。


6層

一応まだいけそうなので6層を目指す。
5層のワープ部屋で歌・ヘイスト強化後、6層へ飛び

シーフが東通路に先行して、ギアを1釣っておく。
皆が到着後東通路で殲滅していく。

ここでリンク気味に詩人さんに釣ってきてもらったんですが
(寝かせキープしようと)
シが釣ったのと併せて、3体のギアズがきてしまい。
ここまではいいのですが、前衛が全員違うのを殴る手痛いミス。

3体のギアズが大暴れして瞬く間に全員のHPがまっかっかに。


何とか倒したものの、半壊状態。
半分ぐらいが死にました。


ここで時間タイムアップ!


残りは扉とギア3ぐらい。


あと少し全員が経験値つめば6層のキキもいける!と思いました。
実にパワーアップが実感できたアラパゴでした。


アレキ石は全部で25個。みんなでワケました



今回のアラパゴで

狩さんのスカ足がリーチ 15+35
モさんの薄頭がリーチ 15+35


近いうちに25取りに行こうと思います~

9人で 銀海遺構 日数兜ドロッポ

2009-07-21 00:59:01 | サルベージ
1層西  40分 薄金頭35
2層北西 15分 スカディ足15
3層北  25分 マルド足15
3層東  20分 アレス頭15


構成 モモ青赤白詩 狩シ赤



---

魔法が6つほしいとがんばったのですが








3層北まで魔法が4つ
北ギアで魔法が1つドロップして計5個


赤→白→詩→モ→青 までしか回りませんでした。


2PTめの赤さんには申し訳ないことを・・・


ドロップ的には1層で日数兜(薄金頭35)が出たので
まずまずよかったかなと思いました。





やっぱり4層にいくのは大変です。



次週はアラパゴ遺構です。

銀海遺構 2回目 

2009-07-08 01:04:31 | サルベージ
銀海1回目記事



銀海遺構 2回目


るーと:1W+2SE+3E


構成:モモ暗赤白詩 シ赤赤



【1層】

西ルート

魔法が多く出たので、順調スムーズ。
雑魚フォモルは1部屋のみせん滅。
南部屋の6体ふぉもるも問題なく退治。
NMからはドロップ無

27min



【2層】

南東ルート


スタートしてすぐに移動。
大部屋手前キャンプでフォモル16体とインプ4体を釣っていく。


途中リンクで4名程死亡。


赤NMからは15薄脚のみドロップ


45min



【3層】

東大部屋前の小部屋でキャンプ


ギア・ギアズをせん滅していく。


途中2名程死亡


今回は1,2層を前回より速くいけたので


死亡は多かったが、ギアズNMを討伐成功


ドロップはアレス15頭のみ



28min




---

前回の記事で目標が

1層 25分
2層 35分


で、それに+5分ぐらいかなぁと見てたので



今回の

1層 27分
2層 45分は



概ね



































銀海遺構 1回目

2009-07-01 09:18:41 | サルベージ
いろんなインプにからまれて。
いろんなギアに噛みしめられて。そうやって、
強くなっていくんじゃないの?

ねぇ、ヴァナ・ディール【みなさん】。 (YAZAWA)



前回(0.5回目)記事



 サルベージ【銀海遺構】 1回目

構成:モモ暗赤赤詩 狩シ赤   (白さん欠席)




【1層西】

西へ。
西にある小部屋を2部屋殲滅→南6体フォモル→モフォルNMの流れ


割とさくさくいきましたが、
6体釣り時にシがグラビデにつかまって死亡。
次に釣りをした赤/忍さんも死亡。


少し時間くっちゃいました。
それ以外は良好。


モNMはドロップ無し。



【2層】

南東フォモル+インプを殲滅→赤フォモルNMの流れ

ここでも赤さん詩人さんがインプにからまれ死亡。

なかなか慣れるまで難しいですね

それ以外は◎
前回できなかった箱チェックはいい感じでした。
(王者・ダスティウィング・エリクサー等ゲット)

赤フォモルNMはノードロップ。


【3層】

ギア・ギアズ殲滅→ギアズNM→扉の流れ

東小部屋まではスニでうまく移動


ギア+ギアズも今回は殴りを少なくし、回復も多かったので
死者もなく討伐。


釣り+抜きがまだ慣れてないせいかチグハグに


今度は抜きを2名にして万全を期そうと思います。


雑魚ギア残り1か2を残して時間切れ。 今回はここまで。








ちょっと予定より進まなかった反面、
1回目にしてはよい内容だったなぁとも感じました。

自分も含めて、次にいかすべき内容が盛りだくさんで、よかったと思います。




○現在までの記録○

ア胴1/3 モ胴0/6 薄頭0/2 モ脚0/2





ところで
このPTで
4層亀撃破までの時間をどうしたら稼げるのか、少し考えてみました。




昨日は1回目なので時間は計測してなかったのですが、

凡そ、

1層 35分
2層 45分
3層 20分

ぐらいだったような気がします。




大手の攻略サイトみてると大体の目標が

1層 20分
2層 30分
3層 15分

らしいのですが・・・・【むむむ】






思いつく・・改善できそうな点は、


【1層】
・小部屋殲滅を1部屋にする。→5~8分短縮
・南部屋で死なない、死なせない。→5分短縮
・ロット時に止まらない。すばやくパス。すばやく攻撃→2分短縮
・全体的に慣れ→2分短縮

計15分程短縮 上の2つは次でチャレンジ。下の2つは・・ちと厳しそうなので

次回は目標10分短縮の、【1層】25分目標


【2層】
・多少メリポ風味で釣り→5分短縮(1匹辺り15sec*20匹)
・死者を出さない、出させない→5分短縮
・ロット時に止まらない。すばやくパス。すばやく攻撃→2分短縮
・全体的に慣れ→2分短縮

計14分短縮ですが、やはり当面できそうなのは上2つなので

次回は目標10分短縮の、【2層】35分目標


【3層】

は今回比較的いい感じでしたので、あとは釣りと抜きを確立すれば
ギアズNM→扉まで行けると思います。

・・・が、やはりこのコースで亀討伐を考えると
4層で20~25分は欲しい為、

という事は、、
3層はできれば15~20分で終わらせたい感じに。


今の状態ではちょっと【夢】【ドリームキャップ+1】なので
4層カメコースは全員が慣れるまで行けませんが、
4層扉の釣り方等も知ってもらいたいので、
ちょっとづつでいいので前進していけたらなぁと思います。



次回は、
1と2層でやっぱり、上記に+5分かかると思うので、

1層 30分
2層 40分
3層 30分

の流れで、4層到達目標にはがんばってこーと思います。


強くなっていきましょう。
エイエイオー

お試し 銀海遺構 0.5回目

2009-06-30 12:01:23 | サルベージ
ホットペッパ ピプペパピ


ペッパペッパ ピプペポピ


ホットペッパ ピプペパピ


ペッパペッパ ピプペポ













・・・




















いらいらするうぅう!ヽ(`Д´)ノ




先日、暇子している人を集めて、銀海ツアーにいってきました。




結論。








銀海辛ぇ・・・




まだ、サルベチームが発足して間もないというのと、
銀海が初めてという人が多かったので、途中結構死者がでちゃいました。




以下概要。






構成:モモ暗シ赤詩 狩赤 7人



【1層西】




スタートからはりきって西へ。西の小部屋2部屋を殲滅して
インビュードをとる。

その後南大部屋6体フォモル→モNM


進行は割りと巧くいきました。

6体フォモルも、説明しながらですが、
無事撃破。初にしてはすごくよかったと思います。


NMも問題なく撃破。ドロップは無。













【2層南東】

人生で一度はオススメ


スタートして全員南東へ
フォモル・インプを釣って倒していくのですが、
ここで、フォモル+インプがリンクした時に、モさん。赤さんが殉職。



インプを先にやってしまったのがよくなかったです。
遺構に入る前には説明したのですが、
皆初めてだったので、2層入ってから敵の特徴、アビ等を
もっと掻い摘んで説明すればよかったなぁと思いました。
次回は説明の方向で。



NMは問題なく撃破。
その後、箱を誰もとりにいかなかったですが、
箱も重要なので次回はとってもらう方向で説明よてーい















【3層東】

ウボァー


スニで大部屋手前の小部屋まで
うまく移動できました。

釣りは赤/忍さん。

抜きはモさんでやってもらう予定でしたが

ここも少し想定外。

抜きがギアズにおいつかなかったので、

抜きでアワアワ
モ、赤、シ、詩(釣れそうな人)でうろうろしちゃいました。


次回はシが釣ろうと思います。



そしてギアズが強かったこと。



解放は割りと揃っていたのでいけると踏んでたのですが
あれよあれよで壊滅。



ここも次回は少し説明をして作戦を練らねばと思いました。



と、いっても
殴りを少なくして、壁を背にして
スタン多めに、ぐらいしかないのですが・・・


回復が多分おっついてなかったんですよね・・・


タゲ中心範囲、前方範囲がギアズにあるので
前衛が多く回復しきれず、お尻を見せる感じになるんでしょうね。



ちょっと次回は数を減らして挑戦。





今回はギアズまで。








○現在までの記録○

ア胴1/3 モ胴0/6 薄頭0/1 モ脚0/1

アレス胴35 初ドロップ!

2009-06-24 13:22:06 | サルベージ
【アラパゴ遺構@2345キキ+戦車】

構成はモモシ赤白詩 暗赤 


第2回目のアラパゴ探索、8人で突入です。




【1層】
北西殲滅→南西殲滅→北東ラミア→北西やれるだけ殲滅


2回目というのもあり、前回よりもスムーズだったような気がします。
ただ、自分が遺構に入る前、雑談PTを分解しないでそのまま突入しちゃった為
遺構に入ってからPT編成組みなおしという、へまを

ちょっと最初ぐたぐたさせちゃいました。





それ以外は割りとスムーズ。
まだ2回目なのでおさわり程度ですが、
PTメンバーは徐々に道を覚えてくれたらうれしいです


魔法・アビを必要数だけとって2層に






【2層】
黒キキルンNM討伐


北東からスタート
キキルンは北通路にいました。


前回デジョンされたので、今回は念入りに。


歌・ヘイスト等強化後、前衛は2h使用→インビジ(パウダー)→敵に近づき抜刀

赤x2は時間を決めて精霊詠唱(1人は連続魔使用)→
→精霊着弾と同時に前衛全員でWS→赤は引き続き精霊詠唱→討伐


見事討伐成功です。


倒したらなんと・・・










見事アレス35胴ドロップ!





希望者は3人いたので、ロット勝負


でたダイスは全員300台のなんともいえない壮絶な戦いでした。



暗黒さんがゲット。おめでとうございます





そこでしばし「すごいなぁ」とか言いながらマッタリしちゃって
次層に飛ぶのわすれてました。すいません。





【3層】

東で足りないインビュードを集めつつ、北上→シキキルンNM討伐



の予定だったのですが、
ちょっとうかれて3層に到着した為、
魔法が足りないのすっかり忘れてて、大部屋手前まできてしまう。


キャンプは大部屋手前の通路にそのまま敷いて、
釣りの詩人さんに少し戻って釣ってもらう。


ここでも若干時間ロス。
申し訳ない。



最後のおばけでTPを為、またインスニして
ゴール部屋前の通路まで。

通路で歌(マドマド)・ヘイストをしてもらい
シキキNMに突入。
戦い方は2層の黒NMと同じようにしました。


撃破後4層に。防具はノードロップ






【4層】
西のギアを殲滅して、サポ取り。その後シNMキキルン討伐


スタートから西に行き、ギアを鬼釣り。
前回は開放が足りず、ここのギアで苦戦しまくったのですが、
今回は、開放が行き届いていたので、意外と楽に。

ギアからは
スカディ手15とモリガン脚15がドロップ


その後シキキルンNM討伐。倒し方は前層と一緒。
無事倒しましたが、防具はノードロップ。

5層へ。
残り10分アナウンスが流れる。





【5層】
ギア討伐→シ扉開ける→黒キキNM討伐→ギア&扉討伐→戦車討伐


最初の小部屋でギアを3体討伐。
討伐後、シーフはスニでゴール前扉を開けに行く。
その間他のPTメンは通路ギアをやってTP貯め。

シーフがゴール扉を開けたら→黒キキルンNMと戦車ポップ。

すぐに歌・ヘイストをかけて、
前層と同様に黒NMキキを討伐。



見事倒したのですが、
ここで時間切れ。



防具はノードロップでした。


全員がもう少し慣れて
主催(自分)がしっかり進行すれば、戦車までいけるかなぁと思いました。



次回は【第1回 チキチキ銀海遺構じゃあらへんで】をお送りします。




○現在までの記録○

ア胴1/3 モ胴0/6

9人で アラパゴ遺構

2009-06-16 10:18:08 | サルベージ
4ギガバイトのUSBメモリーを買いました。
やすくなりましたね~ 



昨日は9人で【アラパゴ遺構ツアー@2345キキ】に行ってきました。

構成はモモ暗竜シ赤赤白詩

・モモ暗赤白詩
・竜シ赤

の2PTで進軍。
今回はエースの青さんあずさの狩さんがいませんでしたが
またいずれ拉致お誘いしようと思います。






主な出来事は

・1層最初の箱で出た魔法が、1個闇に消える

・2層では黒NMキキルンにデジョンされる


・3層ではシNMキキルンを撃破


・4層では白さんが名誉ある殉職シNMキキルン撃破


・5層では黒NMキキルンを撃破→時間切れ





流れとしては先週よりよかったのですが、
自分の指示・判断がまだまだ甘かったです。
NMからはノー装備・ノードロップ。
石は16個出ました。



来週はよりよいツアーにしていけたらなぁと思いました。







サルベージ、なかなか厳しい場所ですが
みなさん楽しんでもらえてるのかなぁ・・




○現在までの記録○

ア胴0/1 モ胴0/4

ゼオゼオ

2009-03-26 13:22:12 | サルベージ
紀香騒動でこちらにも報道陣こないといいが・・・



早いもので、フレに拉致られてから
割と【サルベージ】に行くようになりました。(早いもので?




まだ「未開の地」感は否めないですが、
知らないところを攻略していくのも又楽しいですね。









昨日は【ゼオルム遺構】に7人で挑みました。

モモ侍シ赤詩白

----

1層 -
2層 北東蛙(socket遠隔)→時計回り殲滅
3層 南ルート殲滅→蛙
4層 西扉→間違え→再度西扉
5層 北ルート→ギアにからまれ2名死亡→シーフ囮→蛙(ノードロップ)→時間切れ

----

も少し慣れれば、6層NMかボスどちらかいけるのかな・・?
次回がまた楽しみです。



サルベージ 1時限目

2008-12-02 19:16:54 | サルベージ
パォ!ポニョ!パォ!



以下公式より


◇サルベージとは
サルベージは、遺構と呼ばれる新エリア「ゼオルム遺構」「アラパゴ遺構」「バフラウ遺構」「銀海遺構」を探索し、最深部でボスモンスターを倒すことを目的としています。
遺構内部では、侵入者のステータスや行動に数十種類の制限を与える「アルザダールパトス」や、新手のモンスターが待ち構えています。
チームワークを発揮して数々の困難を切り抜けたとき、挑戦者たちは遺構に眠る宝を手にすることができるでしょう。


◇参加条件について
サルベージの参加可能レベルは65以上、参加可能人数は6名から18名までです。
また、「アトルガンの秘宝」ミッションをある程度進めている必要はありますが、傭兵階級による制限は一切ないため、気軽に挑戦することが可能です。


◇だいじなものについて
サルベージに挑戦するためには、アライアンスメンバーが個々に専用のだいじなものを所持している必要があります。
だいじなものは、アサルトで得た作戦戦績(2000点)と引き換えに入手することが可能で、その際にどの作戦領域の作戦戦績を使用するかは自由に選択できます。
なお、だいじなものを使用後、再入手するためには、日本時間の24時を過ぎる必要があり


◇エリアの占有について
サルベージに挑戦する際は該当エリアを占有します。
デュナミスやリンバスとは異なり、アサルトのシステムを利用しているサルベージは、他のアライアンスの占有状況に影響を受けることがないため、いつでも挑戦することができます。
なお、エリアの占有時間は突入から100分間に固定されていて、モンスターを倒すことなどで延長することはできません。


◇アルザダールパトスについて
サルベージでは、PC1人あたりに最大20種類の「アルザダールパトス」による制限がかかるため、各自が1つずつ制限を解除しながら遺構の奥へと進まなくてはなりません。


◇インビュードアイテムについて
アルザダールパトスによる様々な制限は、「インビュードアイテム」と呼ばれる専用のアイテムを使用することで解除できます。インビュードアイテムは、各制限に対応したものが全部で20種類存在し、遺構内のモンスターから入手します。
入手したインビュードアイテムは、そのときのアライアンスの状況に応じて、制限の解除が必要なPCを判断しながら使用していきます。

※ あらかじめインビュードアイテムを所持しているPCは、サルベージに挑戦することができません。占有エリアに突入する際は、必ず所持品にインビュードアイテムがないことを確認してください






以上の事を噛み砕いて箇条書きにすると・・・


・エリアは4つある
・エリアに入るとHP減少、装備不可、魔法詠唱不可などの制限が全員に必ずかかる
・それを解除しながら進行していく
・参加資格はAM「賓客の資格」をクリアしていること、LV75のこと
・人数はだいたい6人~8人ぐらい 最大は18人までおk
・突入には1回2000ポイントのアサルトポイントを消費してだいじなものを貰う
・アサルトPはレベロスでもマムージャでもどこのポイントでも使える
・エリアにいられる時間は100分 延長は一切無し
・アルザダールパトス=制限 インビュート=制限解除 
・ボス・雑魚・NMなどが装備品を落とす
・装備品は同じ部位の品を3つ集めると完成する

例----------------------
エニュオプレート 防12 LV15 HP+1% 胴 銀海遺構3FNM「Don Poroggo」
フォボスキュイラス防21 LV 25 HP+1% STR+1 胴 バフラウ遺構Boss「Long-Bowed Chariot」
ダイモスキュイラス防27 LV 35 HP+1% STR+1 VIT+1 胴 アラパゴ遺構NM「Qiqirn Astrologer」

↓上の3つを取り、競売で買える素材を使い加工すると・・・

アレスキュイラス防55 LV 75 HP+3% MP+3% STR+12 VIT+12 攻+24 リフレシュ 胴

となる。

----------------------




大体こんなところだと思うのですが、何事もやってみてでないと判りませんね!



次回はもうちょっと突っ込んだ内容を・・・