goo blog サービス終了のお知らせ 

福山でヨガをするならイルチブレインヨガにGo!

「イルチブレインヨガ」って知ってますか?体と心を癒したいあなたにピッタリ!
福山スタジオ084-922-8292

ぽっこりお腹にサヨウナラ!!イルチブレインヨガの「骨盤エクササイズ」

2014-04-30 00:16:05 | トレーニング Story


いくらダイエットを頑張ってもお腹だけが痩せない。。なんてお悩みの女性は多いのではないでしょうか?

そこで、イルチブレインヨガでは「骨盤エクササイズ」をご紹介しています。

骨盤は、腰と足の間にあり上半身を支える役目をしています。

形状は、お皿のような形をした骨で、内側には生殖器や胃腸等たいせつな臓器があります。

その大切な臓器を支える骨盤が歪んでしまうと、血流が悪くなったり代謝がダウンしたりして、お腹周りの脂肪が燃えにくくなるのです。

女性の悩みに多い肩こりや生理不順は、この骨盤の歪みが原因の場合が多いです。

また、骨盤が開きすぎていると、内蔵が重力で下がって腸が圧迫されるため、便秘になってしまいます。

そんな女性特有のトラブルを改善するためには、骨盤の歪みを整えることです。

イルチブレインヨガで行っている「骨盤エクササイズ」は、簡単に骨盤を調整するブレイン体操です。

知らず知らずのうちにずれてしまった骨盤を、もとの位置に戻すことで、体の不調を防ぎます。

骨盤が正しい位置に戻ることで、上半身と下半身がしっかりと連携し、ほどよく引き締まったボディラインを手に入れることが出来るでしょう。

全身の血流も良くなるので、下半身の冷えも解消され、免疫力もアップします。

冷え性や便秘、ぽっこりお腹などでお悩みの方は、ぜひイルチブレインヨガの「骨盤エクササイズ」をやってみて下さい!


記事参考: admin



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 




 福山 イルチブレインヨガ

広島県福山市三吉町4-1-1 SATOビル三吉3 201号

084-922-8292

http://www.ilchibrainyoga-fukuyama.com/


イルチブレインヨガの呼吸法で、赤ちゃんのようにリラックス♪

2014-01-22 23:17:21 | トレーニング Story



現代人によく見られる「肩呼吸」は、心身のストレスの強さを象徴する行為です。イルチブレインヨガでは、呼吸を深くすることで、呼吸の中心を体の中心である丹田(たんでん)へと近づけていきます。

生まれたばかりの赤ちゃんの呼吸を見ると、下腹が上がったり下がったりしています。実は人間は、赤ちゃんのときはお腹を使って深い呼吸をしているのです。

しかし、多くの現代人は、年齢が進むにつれて呼吸の中心が徐々に上へ移動していきます。
腹式呼吸が「胸呼吸」になり、やがて吐く息がとても浅い「肩呼吸」に変わっていきます。お年寄りや病気している人は、呼吸のたびに肩が上下に動きます。

呼吸は、自律神経と深い関係があり、息を深く吐くと「副交感神経」が刺激されるといわれます。副交感神経は「リラックスの神経」といわれており、ストレスをやわらげる働きがあります。深呼吸をすると気持ちにゆとりが生まれるのはこのためです。

しかし、現代人は副交感神経よりも、ストレスの神経である「交感神経」が優位になりやすいとされ、これに伴って呼吸も浅くなります。呼吸が浅いと、「イライラ」や「怒り」といった感情が募りやすくなります。

イルチブレインヨガ呼吸法をすると、副交感神経が優位になりやすくなります。とくに、体の中心であるへその下の丹田を意識する「丹田呼吸」を行うと、気エネルギーが全身をめぐり、血行が改善されます。内臓の働きも活発になり、リンパ液の循環もスムーズになります。


記事参考:brain-training.jp




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 



 福山 イルチブレインヨガ

広島県福山市三吉町4-1-1ベン・アシナビル 201F

084-922-8292

http://www.ilchibrainyoga-fukuyama.com/


“ジャンセンウォーキング”で健康になろう!

2013-12-15 00:34:21 | トレーニング Story
<福山 第2回ドキュメンタリー映画「CHANGE」上映会>

 第1部:CHANGE上映・講演会  講師・松尾多加永(日本脳教育協会認定 ブレイントレーナー1級取得)
第2部:マグネティック瞑想&ヨガ体験会
  
日時:2013年1月11日(土) 13:30~16:00

場所:まなびの館ローズコム  4F 中会議室
 (広島県福山市霞町一丁目10番1号 ) 

参加費:1500円(予約制です。チケットの販売はありません)

持ち物:動きやすい服装でお越しください

お問い合わせ・ご予約:084-922-8292 福山スタジオ
または090-7139-2919  責任者:松尾
(電話に出られないときは、お手数ですが、留守番電話にお名前をお願いします)

Eメール:brhukuyama@yahoo.co.jp







イルチブレインヨガの「数字の11歩き」で歩くジャンセンウォーキングを紹介します。アンチエイジングと脳活性化に効果的な脳トレーニングです。

私たちは子供のころから、机の前にじっと座り、頭で理解する勉強をしてきました。しかし、頭を使っているだけでは、脳が疲れてしまい、勉強の効率は悪くなります。

やはり、頭だけでなく、体も使うべきです。体を動かせば、脳にエネルギーと酸素が供給され、頭の回転もよくなります。気分もスッキリして、集中力もアップします。

体から脳を元気にするもっともカンタンな方法は、歩くことです。歩けば脳内ホルモンがたくさん分泌され、脳活性化が図られます。

イルチブレインヨガの「数字の11歩き」のウォーキングは、両足のつま先を数字の11のようにそろえ、両膝が軽く擦れるように歩く運動です。通常の倍の運動効果がある「ジャンセンウォーキング」の基本となる歩き方です。

両足のつま先をそろえることで、姿勢が良くなり、体の中のエネルギーと血液の流れがスムーズになります。ひざや股関節のひねりや歪みがなくなり、膝が丈夫になる効果が期待できます。

正しい歩き方は、人を美しく元気にさせ、アンチエイジング効果も発揮します。実際の年齢より若く見える人、年を取っても情熱と覇気にあふれている人は、正しい歩き方ができる人です。

イルチブレインヨガのジャンセンウォーキングで、脳活性化と健康、そしてアンチエイジングを実現しましょう。






記事参考:brain-training.jp






慢性的なストレスの解消には、イルチブレインヨガのマグネティック瞑想

2013-11-03 10:57:18 | トレーニング Story



イルチブレインヨガのマグネティック瞑想で、体調不良や慢性的なストレスを解消したという女性(48歳)の声をご紹介します。


  イルチブレインヨガの体験談  
「いつも磁石でカラダを元気に」 48歳 女性

最近、イルチブレインヨガのスタジオでマグネティック瞑想をしています。さらに、家や職場でも常に磁石を持ち歩いていています。頭が痛いときは頭に、座っているときは足裏に、胸が息苦しいときは胸を磁石でグッと押したりさすったりして、ほぐしています。

イルチブレインヨガに出会うまでは、常にストレスを感じていて、とても苦しかったです。ところが、イルチブレインヨガに入会して磁石を使い始めてからは、体調不良や慢性的なストレスが簡単に解消できるようになりました。

だんだん気血循環が良くなってきたように思います。前より体が熱く感じられるし、体がスッキリしています。マグネティック瞑想の磁石は、ストレスで緊張した体をほぐすのにとてもいいツールだと思います。

                  

<エネルギーをカンタンに意識できる瞑想>
私たちの健康づくりは、自らの気エネルギーをいかに全身にスムーズに届けるかにかかっています。そのためには、「気エネルギー」と「意識」をしっかりと結びつけることが大切です。エネルギーを感じることができれば、改善したいカラダの箇所にエネルギーを集中的に送り込むこともできます。

イルチブレインヨガのマグネティック瞑想を実践すると、簡単に自分のエネルギーを感じられるようになります。意識がより深く目覚め、エネルギーを感じるためのセンサーが敏感になるのです。それにより、エネルギーを体調不良の改善など役立てることができます。さらに、自らの願望の実現のために、エネルギーをより効率良く使うことができるようになります。


記事参考:admin




<ドキュメンタリー映画「CHANGE」上映会の案内>

内容:CHANGE上映会(ヨガ体験会を含む)

日時:2013年11月11日(月) 14:00~16:00

場所:まなびの館ローズコム  4F 中会議室
 (広島県福山市霞町一丁目10番1号 ) 

参加費:1000円(予約制です。チケットの販売はありません)

持ち物:動きやすい服装でお越しください

お問い合わせ・ご予約:084-922-8292 福山スタジオ
または090-7139-2919  責任者:松尾
(電話に出られないときは、お手数ですが、留守番電話にお名前をお願いします)



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
 

気になる中四国のお天気