在宅介護の残り物で大量の紙オムツが残っておりどうしたもんかと悩んでいたが、バイク整備とかで出る廃 LLC とか吸わせて燃えるゴミで出せるやん!!
は、腐る。この時期。
1日で飲み切る量だけの味噌汁とか、普通作れんわな。どうやっても2日分くらいになってしまう。
まあ具を無理に少量にすればできなかないんであるが・・・メンドウなんだよ!
で火入れがちょっと遅れると、味噌汁に薄く膜が張っている・・・OMG!
ほんと完璧だったのである。
コーヒーを淹れ終わった後のケトルの中に蝿の死骸を見つけるまでは・・・
ちゃんとケトルの中も水を入れる前に確認したのだがなぁ・・
今後は一旦満杯まで水を入れて、それを捨ててからにしよう。
蝿を煮出した出汁でコーヒーを淹れてしまった事件である。
どのくらい完璧に淹れられたかというと、ほぼ毎日一回はコーヒーを淹れているのだが、その上で半年に一回もできるかどうかというくらいに完全な淹れっぷりだったのである。
蝿汁だったことを除けば。
バッテリーが上がっちゃうと困るから、ちょっと下駄原付を乗り回していたのであるが、なんてことないところであっさりエンスト。
結果からすると多分プラグが被った感じがするのである。
下り坂の交差点で右折待ちに止まったら、エンジンも止まった。スーッと自然に止まってしまった。
仕方ないので押して交差点は抜け、道路脇に停めてキック始動を試みるも、全然点火する気配がない。
キーのオンで灯火類も明るく点くので電気系の故障にしても点火系だけとかになると思われる状況。
燃料は満タンに近く入っている。
キャブレターに燃料が来ていないのかというと、キック始動を繰り返してたらキャブのオーバーフローホースからガソリンが垂れて来たので、これも問題なさそう。
・・・プラグ被り?
10分くらい脇にボーーっと立って待つ・・・けど、たまに車が通るのでボーっと立ってると怪しい人っぽいのでスマホをいじってみる。
もう一度キック始動を試みるも、まだ始動せず。
幸いそこそこ急な坂であるので、人生初の押し掛け始動を試みる。
一応手順は
- ギヤはロー(場合によってはセカンドも選択肢)
- 最初はクラッチは切る
- 押して走り勢いを付ける
- そこそこ勢いが付いたら半クラにして維持
- 火が入ったっぽいところでクラッチを切り必要ならアクセルを開ける
- 押し掛けスタートのル・マン方式レースじゃないので一旦ニュートラルに入れて停める(エンジンはもちろん止めない)
1回目はクラッチを繋ぎすぎて後輪がスリップして止まる。
2回目は手順5でワタワタしちゃってアクセルを開けて吹かす前にまた失火。
3回目はまたクラッチを繋ぎすぎ。
4回目はしばらく半クラ状態を維持しても火が入る様子無しで一旦止める。
5回目で成功して、なんとかアイドリングするようになる。
なんかキャブレターの状態が安定しないので、これもまたばらして清掃が必要そうである。
不動車が動くようになってからだけれど。
ℓバイクでも、今日の坂のところで押し掛けの練習しておこうかな。まず普通は必要ないから、手順5,6が案外さっとできないのである。
- タイヤ空気圧調整
- リアブレーキペダル遊び調整
- リアブレーキ清掃
実施!
結果!・・・ようわからんが、少しリアブレーキの効きは良くなった気はするのである。でも全然たりんがな!
タイヤ空気圧調整は、ブレーキの話とはあまり関係なく、ついでに実施したけれど、フロントはちょっと足りず、リアは高目になってたので、それぞれ標準値に調整したのである。フロントが低目だったので、それが標準値になったからか?若干取り回しの押し引きとハンドルが軽くなった気がする。
ペダルの遊び代を調整は、若干多目に遊びがあったのを標準値の4mmに調整しなおした結果、踏んだ感覚とブレーキが効いている感覚が前よりはマシ?ってくらいか。
リアブレーキ清掃は、効いたかも?けれど残念ながら劇的に良くなった感覚は無いのである。
ちょっと前にチェーン清掃と注油を行ったので、その際にブレーキにチェーンルブが付着したか?と思ったが、そうでもなかったのかも。
まあブレーキクリーナーを吹いたらダストで黒くなった液が流れたので、綺麗になって効くようなった「気がする」でヨシと。笑
チェーン清掃は、かなり効いた。リアをスタンドで持ち上げて手でタイヤを回すと、以前より軽くクルクル回り、クルクル~って感じになった。以前はクル・・って感じだったんだが。
不動車が動くようなったら、こっちもチェーン交換とスプロケット交換は考えているのである。
それとリアブレーキの効きの強化かなぁ。ちょっと効かなすぎ。パッド換えてみるか?
MotoGP は、年間のレース数が多すぎって気がする。
まあ MotoGP には KAWASAKI がいないから、どこでも良いってのはあるけどワークスチームのシートは埋まってるしねぇ。
先日、久しぶりにℓバイクに乗ったらリアブレーキが思ったほど効かずにビビったみたいな話書いたが、今日は改めてリアブレーキと半クラ修行をしてたのだが、いやもうさっぱりリアブレーキが効かんわけ。
リアブレーキを掛けてスロットルを開けずにアイドリングでクラッチを段々繋いでいくとまるで進まずにエンストするから、壊れているわけじゃないのは確かなんだけれど、試しにローギヤでスロットルを開けて3千回転以上にするとリアブレーキじゃ抑えられずにズルズル加速していく。
ステップを軸に爪先に力を掛けてブレーキを掛けるどころか、もう爪先に体重掛けるくらいのノリでブレーキ掛けてもエンジンのパワーに負ける。
なんならローギヤだとエンブレの方が効く感じ。
曲がるときのきっかけ作りとか、アクセルワークをマイルドにするとか、そういうレベルには使えるけど、試しにロー発進の即右左折とかでリアブレーキ掛けてみても、ちょっと乱暴な開け方したらもうブレーキで抑制なんかできない感じになる。
なんだろうね?パッドに油でも付いたかね?洗浄してみっかね。ってかいっそ交換しちまうか・・・そろそろチェーンもスプロケットも交換したい感じではあるし。
デスクトップPC、もうそろそろかという予感はあったが、今日だとは!
ユーザデータは無事だったので、とりあえず Windows の入れ直しとアプリの入れ直し・・・かなりの分量・・・トホホ・・・
Windows11 を入れられる PC も新調すっかねぇ・・・半導体不足の影響なのか?結構高いんよね。
ちょっといろいろあって、大型自動二輪に一ヶ月半乗れてなかったら笑っちまうほどド下手くそになりすぎてた。
いやあ下手になるもんだ。
ってか、リアブレーキの効きが、ちょっと下駄の125ccと違い過ぎて「リアブレーキが信用なら~ん!」て感じ。
あんなに効いてなかったかなぁ・・・125ccがほぼリアブレーキで事足りちゃうほど効くから、すごい乗ってて混乱する。
以前はちゃんとリアブレーキが効いている感じを覚えたうえで旋回操作とかしてた感覚があるので、その記憶とのズレで余計にわけが分からなくなった。
半クラの扱いも下手くそになってるし。
天気は、しばらく雨がちらしいけど、少しの晴れ間でも路面が乾いていたら大型に乗るようにして練習しなおし。とりあえず
- 半クラ
- リアブレーキ
からか。
まずは直進発進の半クラで半クラの感覚を取り戻すのからか。