処方されていた薬が終わったので
ぼたんを連れて動物病院へ。
今日は1ヶ月に1度の血液検査。
そして便秘のぼたんは、今日も摘便。
血液検査の結果は、
肝臓とかの数値は少し高いのですが、それは前からなので
抗がん剤の副作用はなく、
特に異常なし、ということで、
引き続き、薬の量と回数は同じになりました。
抗がん剤を服用するのはいつまでなのか
何をもって完治、または終了とするのか
少し気になっていたので先生に聞いてみましたが
いまやっているのは治療というより、
進行を抑えている状態なので
終わりということはない、と。
そう言われて軽くショックを受けつつも、
以前自分でネットで調べた時にも
同じようなことが書いてあったので
やっぱり、という感じもして。
人の場合、治療方法は「完治すること」を目的にするけど
ペットの場合は「飼い主となるべく長く過ごすこと」を目的にするのだと
どこかのホームページに書いてあったのです。
だからきっと副作用もそれほどないのだと思います。
が、しかし、
見つけにくいほどの初期のリンパ腫ということだったので
なんとなく、完治することもあるのでは、と期待していたのですが
やっぱり違うんだなぁ。
この穏やかな生活を続けるには、
通院を続けて、気をつけていくしかないのでしょう。
まだまだこれからも
ぼたんと一緒にいるため、がんばろう!
1〜4歳くらいまでのぼたんくんの
かわいい写真コレクション。
↓




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます