この前に日曜日もとってもお天気がよく家の中にいるのがもったいない!
その前までは体調などがいまいちだったのでいくらお天気がよくてもお休みの日などは外にも出られなかったので、
余計にその気持ちが強かった!
家を出てもどこに行こうか全く見当がつかず・・・景色のいいところにでもいこうか?
その街に着いたら、まずは腹ごしらえ。
去年だか以前にもこのお店にも来た私達です。
まだ半そででは寒い日でしたが、太陽の日差しが気持ちがよく外のテーブルで食べる事に。
本当に日差しがぽかぽか気持ちが良かった~。
小さなステーキと2本のサルシッチャを注文したミケーレ・・・。
小さいもなにも、ビステッコーナ(大きなステーキ)ではないか~!!!
まってもいなかった大きな分厚いステーキに唖然。
ビステッカ フィオレンティーナではないか!!
ミケーレ、実はビステッカ フィオレンティーナは苦手です。なのでめったに食べる事はないのです。
大きく分厚いステーキを血が滴るほどレアで焼かれるステーキなので、レアで食べるのが好きではないミケーレは
注文する事はありません。
でも、これは血が滴るほどではなく、ミケーレでも食べれる位まで焼かれていたので食べれました。
お肉はいい物を使われているのか、すごく美味しいお肉でしたよ~!
私はビステッカ フィオレンティーナは大好きなので、ものすごく本当に久しぶりに食べれてうれしかった!
のんびりのんびり昼食を堪能して、その後はぶらぶらお散歩です。
行き先はあちらの方。
あの教会を目指しますよ。
私の好きな教会の1つです。
トスカーナの緑に囲まれ、優しい雰囲気の中に建っている教会。
名前はSant'antimo ・ サンタ アンティモ教会
ここ!!今年もジャンプ!
教会の中での撮影は禁止です。
この教会、私がまだイタリア渡り半年たったかぐらいでイタリア語がまだ全く話せない頃に、
シエナのアカデミア キッジアーナという有名な音楽学校に夏期講習に来ていた子達とルームメイトだった私。
彼らは将来クラッシック音楽家として世界に旅たちたい夢を持つ若者達でした。
その子たちは夏講習の間にシエナやトスカーナの色々な教会などでコンサートも行なっていたのです。
この教会でも数名の友達がクラッシックピアノのコンサートを開いた時に、その子たちに連れてきてもらったのが初めでした。
来るたびにその頃の懐かしい思い出がよみがえります。
教会のまわりの芝生ではオリーブの木々に囲まれながら寝転んだりとのんびり過ごしている人たちも。
今住んでいる小さな街からのほうが近いので1年に1回は訪れます。
のんびり過ごした後はお友達カップルの家に久しぶりに顔を出しに行き、
夕飯を一緒に食べよう~!と言うことに。
で、2日続けて私達の家のすぐそばのお店にやってきました。
彼らと一緒に夕食を共にするのも本当に久しぶり!
まずは前菜にハム、サラミなどなど。
イノシシのサラミ。私はこれが好き!!
その後は・・・
私とミケーレはジェノベーゼペーストでニョッキを2人で食べました。
美味しかった~。
彼らはそれぞれゴルゴンゾーラでニョッキ。
これもすごくいい香りがしてた~!
副菜にみんなで味見をしてみようとフィノッキのトルティーナ。
私はすでにおかながいっぱいで食べませんでしたが、
お肉が食べれない(でもハムやサラミは食べれる)バルバラは美味しそうに食べていましたよ。
食後はビンサント&カンテュッチ。
日曜だった事で0時前には解散でしたが、1日充実した&よく食べた日でした。
お天気が良いと体が喜びますね!