昨日から急に気温が下がり、今日の山の街は寒~い!!!!!
9月に入りましたが、これからのお天気また暑くなったりするのかな??
通常イタリアは9月でもまだまだ暑いのですが、今年は本当に夏は猛暑だったので、
今年の9月はどうなるかな??
山の生活になってから体調を崩すことが多くなった私。
ここ最近は急に気温が下がったり、急に暑くなったりなので風邪引かないように気をつけなくては。
先日、ちょっと大きな街に行った時のお昼はイタリアで私もミケーレも初のこれ⬇
回転寿し!!
ここはショッピングモールのようなところなのですが、先月だったかな?
お寿司屋さんができるような宣伝が出ていたので楽しみにしていたのです。
でもそれがまさかの回転寿しとは!びっくりした!その名も SUSHIKO
イタリアに数店あるチェーン店のようです。
なかなか広い空間でできたばかりもあるでしょうが、なかなか奇麗でしたよ。
でもやはりスタッフの皆さんは中国人の方たちのようでした。
本当、中国人の方たちってイタリアでもどんどん色々なお店を出したりするからすごいですよね。
それも、お昼は一人9、50ユーロだったかな?のなんと食べ放題!!!そこにもびっくり!いや、そっちの方がびっくり!笑
流れてくる食べ物のお寿司は白身魚の握り、サーモン握り、数種類のカルフォルニアロールのようなもの、と種類は少ないですが、
他にキュウリとワカメのお皿や、イカリングやエビの唐揚げ、かに爪のフライ、スイカやフルーツなどの他に、
???と感じるのが豚ステーキや串に刺さった鶏肉(焼き鳥をイメージしているのかな??)もあったり、
他にはやはり経営者が中国人の方達なんだな~と実感するところが、チャーハン、春雨炒めのようなものも
回っていました。
ガリも回ってましたよ~。
食べ放題!と聞いて、「よ~~~~~~~~し、食うぞ~~~~~~~」と息込んだのはミケーレです。笑
イタリアで回転寿司も初めてだったけれど、食べ放題というのも初めての経験でした!
ま、味はというとここはイタリアだし、それも回転寿司だし、期待するほどではないですが、
でもまずくて食えない!ってものはなく、まあまあでした。シエナのお寿司屋さんの方が断然おいしいけれど。
夜も食べ放題のようですが、お値段は倍ぐらいになっているようです。
お昼に一人9.50ユーロで食べ放題でお寿司が食べれるのは、これからの楽しみになった私たちでした。
欲を言うならばもっと、お寿司のネタが増えてほしいけれども。。。。ね。
さて、まさか回転寿司での食べ放題でお昼を食べることになるとは思わなかった私たちですが、
このショッピングモールに来た目的は電気屋さん!
以前にブログでも書きましたが、私のPCの調子が悪く、熱を持ったかと思うと電源が落ちて勝手に再起動したりの繰り返しで、
それでも我慢して使っていたのですが、もっと調子が悪くなったようで、
勝手に再起動したかと思ったら、いつものスクリーンになってもそこから全く動かなくなったり。
もうこれは限界かも!!!ということで、前々から今年の私の誕生日にはもう1台のPCかノートを買う!と言っていたのが
誕生日前に現実になりました。といっても、もう1台というよりも新しく買い替えるということになってしまったけれど。。。
で、今回お買い上げしたのが、な~~~~~~~~~~~~~~~~んと
まさかまさかのMAC!!
私がMACを使う日が来るとは思ってもいなかった!
買いに行ったときはWindowsだけ目当てだったのです。
操作もなれているし、新しく買い替えても特に困ることもないし。。。と。
でも、ほらね、我が家には電化製品、コンピューター大好き、新しいもの大好きミケーレさんがいらっしゃいますでしょ。
家を出る前から 「MAC にしろ、MACにしなよ、MACは別世界だよ!」
(ちなみに、ミケーレはI PAD は持っていて使っていますが、MACは持っていません。使ったこともありません。)
と、うるさいうるさい!!!!!!!
「Windowsでいいの!!!」の一点張りの私にこれまた 「MAC !!!!MAC!!!! MAC!!!!」
なぜかそれも喧嘩ごしだし。お店に着くまで言い争いの二人だったのは言う間でもありません。(疲れた~。)
お店に着いてもWindowsしか見ていなかった私に、ミケーレも仕方がなく一緒に品定めしてくれていたのですが、
店員さんにおすすめを聞いているときに、MAC とWindows違いを聞き始めたミケーレ。
店員さんもMACは別世界!と。でも本人のコンピューターの使い道によってはMAC かWindowsに分かれますね。と。
ゲームが好きな私にとってはWindowsのほうが良いと思ったのですが、最近はオンラインゲームは全くしないし、
あまりにもミケーレがMACに惚れ込んでいるので、今までの私のPCも修理に出してみるなら
家に1台MACがあってもいいかな?と考え直し、MAC購入となりました。ミケーレ大大大大満足!
でも、このMACは私のですからね!
もちろん、私のお金で買いました。
ただね、始め行った電気屋さんはお昼休みで閉まっていて、それならショッピングモールに入っている大きいお店の方で見てみるかと
言うことだったのですが、MACを買うと決まったときに、昼休みで閉まっていたお店の方の値段も一応見てみよう!と。
ま、MACはそう簡単にセールなどしていないだろうけれどね~と言っていたのが、
なんとなんと、昼休みで閉まっていたお店に行ったらセールしてるじゃありませんか!笑
160ユーロもお安い!!!!
一か八かで他のお店を見に行ってよかったわ~!
さてさて初MAC、私はWindowsに慣れてしまっているから大変。。。
今は初めてPCをいじったときのような状態です。買って3日たちましたが、その3日目でMACの電源の切り方わかったほど。
それまでは電源の切り方が分からなかったから電源つけっぱなしだったよ。
難しい~~~MAC!!!!一つ一つの操作に?????ばかりで大変です。
毎日勉強だ。。。