gooブログはじめました!

達磨寺とかんぽの宿(大和平群)

<5月9日の日記>
仕事前に車で奈良へ行ってきました。


本日まず最初に目指したのは、丁度3ヶ月前の2月に行きそびれた、って言うか行ったら本堂が閉まってて参拝できなかった「達磨寺」へ。

2月に行ったときは「本日は所用の為、お休みさせて頂いております」って貼り紙があり、参拝できなかったリベンジをしてきました(^^ゞ

達磨寺はその名の通り、だるま発祥の地と言われております。
前回、本堂以外は境内を一通り拝観してあったので、今回は本堂のみ。
御本尊は、千手観音・達磨大師・聖徳太子。

日本最古級の涅槃図があります。

この寺のマスコットの「雪丸」は聖徳太子が飼ってた愛犬で、人の言葉を話せ、お経まで読めたのだとか(ほんまかいな?)(^o^)
達磨寺のある王寺町のマスコットキャラクターにもなっています。



達磨寺の次に目指したのは、大和平群(やまとへぐり)のかんぽの宿。
日帰り温泉に入る為です。
その途中で、「餃子の王将」でランチ。



更に、同じくかんぽの宿へ行く途中にある「長屋王墓」(古墳)にも立ち寄り。

「長屋王」は学生時代に日本史の授業で「長屋王の変」として出てきましたね。
奈良時代初期の政治家で、天武天皇の孫にあたり、最高位の左大臣として聖武天皇を補佐しておりましたが、対立していた藤原4兄弟兄の陰謀で、皇位継承がらみの謀反の疑いを掛けられ、無実の罪を着せられて家族ともども自殺に追い込まれてしまいます(>_<)
これが世に言う「長屋王の変」ですね。

「長屋王墓」からすぐ傍(徒歩3分くらい)には妃であった吉備内親王の墓(古墳)もあります。



かんぽの宿(大和平群)は初めて訪れる温泉かと思ってましたが、過去(20年以上前)に一度訪れたことがあります。
建物の外観を見て思い出しました(^^ゞ

でも、2週間ほど前にリニューアルしたばかりで、庭園露天風呂ができておりました(^o^)
源泉名は「大和平群温泉」で、弱アルカリ性。ぬるぬるすべすべ感があります。気持ちの良い温泉でした(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事