乳癌になりました。

病院&病気ビギナーの初めての乳癌体験記

放射線治療、終了しました!

2012-03-23 | 手術後の日々
こんばんは

今週月曜に放射線治療、終了いたしました

長かったような、短かったような5週間でした



ということで月曜晩から湯船にもしっかり肩までつかってます!

うれし~い


しかし、氷をあてるのは続いています

そして月曜晩から「軟膏」をぬれるようになったのですが、

それにより新たなる「軟膏」問題が!


変色している、塗るべき範囲というのは結構広いんです

なので、そこに軟膏を塗る、イコール、洋服に軟膏がバッチリ付いちゃう!


しかも、お風呂でも4週間くらいは放射線を当てたほうの胸はこすってはいけないので、

泡をたくさんたてて、そーっとなでる感じ


しかしそうすると、ベタっとした軟膏がとれる感じがしないんです

なので、3回も4回も泡立てては様子を見たり・・・ 


洋服に~というのは、急遽ユニクロでブラトップを買い足してしのぐことにしました。

紐のストラップのものだと、患部にあたって痛いので、

タンクトップなら肩紐の部分が幅が広いもの

ないしTシャツのほうがよさそうです

私は必ず上のサイズを買っています (ぴったりサイズだとやや患部にはキツイので)


そうそう、やっぱり胸はヒリヒリ少し痛いのですが、そこで大活躍しているものが!

それは手術前に買った「ガーゼの寝巻き」です (私のはネグリジェタイプ)



ガーゼがとにかく肌触りが優しいんです~ ふんわりふんわり・・・



買ったときは、手術後の傷に優しいかな?と思って買いましたが、

放射線治療で敏感になっている胸にもとにかく優しくて、

個人的には今、これを買った自分を自分でほめてあげたい気持ちです

私にとってはお高かった買い物でしたが、買ってよかったよかった

ご興味のある方は「PG GAUZE」で検索してみてくださいね



今後は、ちょっとしてから放射線科の先生の診察


あれ?外科の主治医の先生は?と思って放射線科の事務の方に質問したら

「確認しますね」と


訊いてよかったです  訊かなかったら、そのまんまだったかも


で、外科の先生の予約も入れました


放射線科の先生の診察とどちらが先でもかまわないようです



とりあえずは自分の「胸」と向き合う日々でございます


放射線科の女性技師さんがおっしゃっていた「4週くらいはいたわって」

というのを守って、これからの4週を胸ケア強化期間としてケア予定!



そういえば、放射線の治療中に思ったこと

部屋の電気を暗くするときじゃなく、明るいときに放射線が照射されてました

事前のイメージでは暗闇に緑のライトが~などと想像していたのですが、

ホンモノの放射線は全く見えないもんですね!(←当たり前。。。)


あと、患者さんを和ませるためか、

ホテルのラウンジで流れるみたいな音楽~イージーリスニングがかかってました


確かにあの状況で歌謡曲、とか、ジャズ、とかだと

気持ちのもっていきどころが難しいですもんね?


この続きはまた今度です~

おやすみなさい














2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました (ぴよまる)
2014-10-03 23:00:26
こんにちは。記事をすべて読ませていただきました。
とても詳しく書かれていて、参考になりました。

私は今月20日に手術を予定しています。
現在の診断は、非浸潤がんです。
最初の病院では、全摘+再建を勧められましたが、セカンドの病院で、まったく同じように、温存して断面の様子を見、必要なら追加切除しましょう、ということになりました。
放射線治療を終了された後、乳房の外観は変わりませんでしたか?
ホルモン治療はされているでしょうか。もしよろしければ教えてください。
とても参考になりました! (ちび)
2015-02-14 13:09:15
私は温存手術後4日目です。放射線治療のくだりも大変参考になりました!ありがとうございました♪