goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリビア カミナンド記

ピアノリサイタル

上原彩子さんのピアノリサイタルが千葉で開かれるというので
10月の末ごろだったか、チケット発売後すぐにチケットを購入しました。


昨日、そのリサイタルが開かれたのです。
文化会館の大ホールがほぼ満席!
人気の高さに驚きました。
私の周りは音楽関係の先生やそのお弟子さんのような人も多かった感じ。



今回のプログラムは現代音楽。
一柳慧、グリーグ、グバイドゥーリナ、・・・。
日ごろあまり親しんでいる作曲家ではないけど。
胸にずしんと来たのはプロコフィエフのピアノソナタ8番。
戦争ソナタの最後。
これは最近レコーディングもされた曲だそうです。

現代曲、特に一柳慧、グバイドゥリーナは、
不協和音なんかもふんだんに出てきて・・・難解でした。

ベートーベンなど聞きなれたものには受け入れ態勢ができてるのに、
初めてのものには知らず知らずに構えているのかも。
新しいものにもへー、そうなの!なんて
関わっていく気持ちは年取ってくると大切かもしれませんね~。

上原彩子さんはチャイコフスキーコンクール1位になるなど、本当に実力の持ち主。
いろんなことに挑戦してほしいですね。
聴く方もいろんな曲に接していきたいものです。

リサイタルでは最後の曲でみんな感激して大拍手。
上原さんもそれに応えて2回もアンコール曲を弾いたのでした。

実は昔、彼女のおばあさんと私は絵を一緒に習っていたのです。
おばあさんと母とは友だちですし・・・。

すばらしいお孫さんですね~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化、芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事