花手水ってほどでもないけど


ビオラ、ムスカリ、雪柳、ハナニラを使いました。

行田で買った浮き玉も。

ちょっと花を飾るだけで華やかになりますね。

ハナズオウも咲いています。

ハナニラの花言葉は‥悲しい別れ、耐える愛、恨み、卑劣だそうです💦

もう終盤なムスカリ。

山椒の新芽。

今度はもっと大きいメダカ鉢で作りたいです。

ケールの豆乳ポタージュを作りました。
美味しかったけど‥ブレンダーを使ったらすごく泡立ってモコモコになりました、何故


新じゃがでハッセルバックポテト作りました。あまり開かなかったけど美味しい✨

水戸の次男に長男の京都土産を持って行きました。サンドイッチを作っていき、一緒にいただきました🥪

前回作ったのとほぼ一緒ですが、喜んでくれてよかったです。


京土産。

泡立て抹茶のラングドシャすごく美味しい。

伏見稲荷の狐のカステラ饅頭、餡子ぎっしりでしっとり。

フェリシモで春財布買いました。姫路レザーです。キャンペーンで安かった

薄くてスリムなのどうかな?と思っていましたが、軽くて嵩張らずよかったです。

夜は喜多方ラーメン食べに行きました🍜
セーフティコーンが小法師に。

次男が撮った水戸の桜川の夕焼けの画像もらいました。綺麗🌇
新年度が始まりましたね。もう4月ですか、早いです💦