

前はフェリーターミナルが見学できることを知らず、大洗タワーから見ていたのですが、近くで見られて良かった。

いいなあ、乗ってみたい。

前からみても迫力。船首でタイタニック出来そう。

通路も通れて旅行者気分が味わえます(^^;

お子様向けのお約束、カワイイです。


かねふくのめんたいパーク大洗に行きました。


工場見学エリアへ。

スケソウダラの生態、成長などが分かる展示や、

工場見学ができます。

フードコーナーで、

大きい明太子のおにぎりと、


明太ソフトクリームを買ってきた人が(;´∀`)

明太子のおにぎりは大きくて、明太子がごろごろ入っていて美味しかったです。ソフトは、明太子せんべいがのっていて、何ともいえない。。味がよく分からなかったです。ちょっと辛さもあったような💦

売店エリアで試食して美味しかった高菜明太と、明太子がたっぷり入った食べるラー油を買って帰りました。明太子のラー油ご飯にかけて食べましたがとても美味しかったです。

拾ってきた貝はこんな感じでした。神磯の鳥居辺りは石だらけで、あまり綺麗な貝はなく、シーグラスも流木もありませんでした、残念です。

これは前大洗で拾ったカラフルで、石だか何だか分からないけどキレイなので気に入っているものです。

帰りに見かけて寄ってみた埴輪製作遺跡。

あまり何もなかったけど、木々の緑が綺麗でよかったです。

木の影が綺麗。

何のキノコかわからないけどみつけました、カワイイです。

大洗楽しかったです。今度は泊りで行きたいなあ。。
