僕といっしょ

猫と猫と漫画、時々ヅカな日々

芋たこなんきん

2022-09-19 11:14:00 | テレビ
芋たこなんきんが終わってしまった〜
しかも最後は健次郎さんが亡くなってしまった〜
泣きました…

芋たこなんきん、めっちゃ良かった。

どーゆーとこが好きやったかと言うと…

町子(藤山直美)と健次郎(國村隼)さんは、
毎日働いて酒飲んで喋る!
をモットーにしていて、とても健康的で明るくて正しくて素晴らしい夫婦。

健次郎さんには死別した奥さんがいて、
町子と再婚する時にはすでに子供が5人。

再婚する時、健次郎さんは子供たちに
「新しいお母さんだよ」ではなく、
「お父ちゃんの好きな人で、これから家族になる人だよ」
と紹介し、町子は子供たちにずっとおばちゃんと呼ばれてるとこ。
お母さんではないのです。

急に5人の子供のお世話をする事に不安を感じ、
小説家との両立に悩む町子に
アホやなあ。中途半端と中途半端が2つ寄ってトータルしたら人生満タンやないか」
と言う健次郎さん。

ほんまそうよね〜
なにもかも完璧にしようなんて考えるのやめよう!と思った。
まあ、つまり、今のままでOKです…。

まだふたりが結婚する前、しょっちゅう食事に行ってた時に
何を食べるシーンかは忘れたけど、
町子の「体にもいいしね」って言葉に健次郎さんが
「すぐ女は理由つける。うまいから食べる。それでええやん!」って言うのです。

私それ毎日めっちゃ言ってるなあ〜。
健康オタク故、あ、それ、◯◯の成分があって◯◯とかにも効くねんとか勝手に説明してしまう。
でも、美味しいから食べたいものがさらに体にもいいって嬉しいやん…?

徳永家の5人の姉弟は、1番上がお姉ちゃんだからか、お姉ちゃんが弟たちのご飯をよそったりお世話をしている。

それを見た町子が、
「女やからってやらすな!自分でできる事は自分でやりなさい」と弟たちを叱るのですが、
健次郎さんにはいまいち考えが伝わってなくて、
「本人が納得してたらええやん〜」て感じで全然取り合ってくれない。

私も町子に同感ですが、不思議と健次郎さんにも腹が立たなかった。
好きやからやってあげたい気持ちがあれば、男とか女とか関係ないのかな〜と思えた。


町子と秘書の八木沢さん(いしだあゆみ)の友情もめっちゃ良かった!

八木沢さんが自分の体調に不安を感じ、
お暇をいただきたいと言い出した時。
ひょっとして更年期障害ちゃいますか
って事になった。

私は最近いつも思ってる事なのですが、
女同士で更年期の話もっとオープンにしようぜ!

友達同士なら全然できるけど、
職場なんかで大っぴらに言う事ではないし
ましてや目上の人にそんな事言ったら無礼とされてる。

別に誰もが通る道だし、恥ずかしい事ではないし不調な事は周りも知ってた方がいいと思うのです。

どうして更年期が恥ずかしいのかと言うと
この世は若い方が良いとされていて、
若く見られる為の情報が溢れているし
加齢を揶揄する風潮もあるせいかしらね。

もっとオープンに話したいし、
失礼な事という認識も変わればいいなと思っているッ。


最終回ではモデルとなった田辺聖子と秘書の方が本人もチラッと出演してて、
これもまた胸熱でした


好きな朝ドラランキング、
ひよっこ
カムカムエブリバディ
芋たこなんきん
に更新されました!


ようやくちむどんどんが終わりそうでちむどんどんしている。

もはや日々のツッコミでは追いつかなくて、
2泊3日とかで相席食堂のちょっと待てぃ!ボタンを用意して1話から全部観たい。
しんどー。







地元に出現した場違いなほどオシャレなお店でA子とランチ。



アイスコーヒーとたまごサンドで1100円なり。
コーヒーはこだわってるだけあって美味しいけど、
この田舎でこの価格でやっていけるのか、
ふたりで勝手に心配した。
混んでたし大丈夫であろう。

店名は、コーヒーがなければ働けないという意味かと思われますが、
店内は我々含め恐らくその日は働かなくていい人達でいっぱいでした。
(仕事の合間に来てる人はいないという意味です)




翌日はMつんと宙組観てからの




ハッピーアワー飲み。

17時までのハッピーアワーを16:56に終わらせようとしてきた店員に
「まだごじじゃないッ!」
って言えるほどには厚かましくなってきました。


2日連続で友達と喋りまくって、
最近留守番がちだったので潤いました〜。

あと宙組楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする