goo blog サービス終了のお知らせ 

仲良く、楽しく、元気なこれからを目指して

旅行、温泉、ドライブ、食事の日記

英会話(2)advertisement

2013年04月08日 | 英会話
仕事もそこそこ忙しかったけど、それほどでもなく、1時には終わったので、家に帰ってテニスの準備をして、時津に向かう1時間半練習したけど、なんだかな~~って感じで自分の下手さにやる気も失せる
帰りにカーブスへ寄って帰る
今日の英会話の宿題はコマーシャル
私は、ロト7のコマーシャルとパチンコのコマーシャルをあげた
これもなかなか話題が広がって面白かった
次会は自分が選んだ商品を売り込む、プレゼンテーション

今日から4月、英会話(1)free talking

2013年04月01日 | 英会話
今日から4月、次男は初出勤だどうなんだろう
仕事は結構忙しかった投薬も結構したので、薬歴も沢山書かなくてはならなくて1時過ぎに郵送のお願いまで来て、大変だった
2時から大草で2時間球出し結構汗かいて頑張った
その後長与のコートに予約を入れに行った久しぶりの管理人さんと少しお話をした
もう6時近くになったので、着替えて速効で、英会話へ
今日から新学期
最初のクラスなので、フリートーキングこれがまた結構苦手というのが解った
頑張らなくては
今日の朝ご飯

後期英会話(15)

2013年03月25日 | 英会話
今日は仕事の後個人で1時間レッスンをお願いしていたので、長与へ行ったっけど、コーチが時間になっても来ない
結局忘れられていたみたい仕方ないので、壁打ちして、帰った
次男はどこかへ行ってるらしく、最後の晩ご飯は作っておいた
6時から英会話へ行く今日は後期最後のクラス
宿題はカナダらしい文化
私はカナダの国旗を選んだ
THE MAPLE LEAF FLAG 白と赤で日本の国旗と同じだ美しい国旗である
次会は宿題は無し
素敵な朝焼けとチューリップ




中尾城公園の桜満開

後期英会話(15)

2013年03月18日 | 英会話
仕事の後大草で球出しコーチは風邪ひいた後、ちょっときつそうだ
ホワイトデーのお返しの梅月堂の焼き菓子、コーヒーと一緒に頂いた美味しかった~~御馳走様


そのまま帰り、今日の宿題の用意
今日はJAPANESE SINGERだったので、長崎出身の福山雅治を選んだ
俳優としての仕事、歌手としての仕事、写真家としての彼、最後に道標w聞いて貰って終わった
なかなかうまくまとまった
次会はSO CANADIANのテーマ
今日の朝ご飯


後期英会話(14)

2013年03月11日 | 英会話
仕事の後、2時から時津で久しぶりのお友達に練習して貰う約束をしていたので、時津のパン屋さんでパンを買って、外でコーヒー飲みながら、パンを1個食べる
2時から1時間、ショート、ボレーボレー、ボレストをして貰い、帰りにカーブスへ行き、ゆりの温泉でお風呂に入る
5時に家に帰り、今日の英語の宿題をする
今日は日本らしい文化
私は風呂文化を発表する事にした
テルマエロマエの映画から、銭湯でのエピソード、温泉、露天風呂、ひいては自宅での入浴の楽しみ方
下書きして、2、3回喋る練習をする
この方法だと、結構まとまった話が出来、話題も広がる今日は新メンバーも見学に来ていた
来季の受講料22050円を支払った
次会の宿題は好きなTV番組、もしくは好きなコマーシャルなんてどうかな?

後期英会話(13)

2013年03月04日 | 英会話
朝から仕事は忙しかった1時までで、115枚位来たかな?でも丁度良いペースでずっと来たから、あっという間に時間も過ぎたもう一人のとっても美人なパートの女性が、月曜日は私と一緒だから、気が楽と言ってくれて、とても嬉しかった
1時半になったので、直接大草まで行った2時の予定だったが、まだ来ていないので、一人で練習機で練習した40分位で結構汗も出て、疲労感が~
遅れて来たけど、そこから球出し400球位したら、何だか黒い雲雨がポツポツ降って来た
練習止めて、缶コーヒー飲んだ身体が暖まる
今日は郵便局とジャスコに行く用事があったので、4時に大草を出て、時津h向かう義父の確定申告の書類を弟が作成して、送ってくれたようだ郵便局で、その書類とフルーテイアの黒糖胡桃を受け取る
その後ジャスコで、10日の航空券と義父のパックのチケットを受け取る
今日の英会話は先生がノートパソコンを持って来てくれて、見せてくれた
ホッケーセーター、日本語で書くとこうなるかDVDのアニメで、カナダの国民は小さい頃からスケート、ホッケーに親しんでいて、週末はホッケーナイトという事で、土曜の夜は家族でラジオの中継を聞き、日曜日は朝から教会にいきお話を聞くというのが常だったらしいもちろん1940年代の事だから、今とはちょっと違うけど
来週は日本的な物を選んで、説明する事が宿題
テルマエロマエを観たから、私は日本の風呂文化を紹介しようかな
今日の朝ご飯

苦丁茶も入れてみた

後期英会話(12)

2013年02月25日 | 英会話
仕事はそれほど忙しくなかったが、喉ががらがらして痛い
朝から父が今日から暫く温泉にでも旅行に行って来るというので、どうぞ気を付けて行って下さいと送り出す
家に帰ると父はもういなかったカーブス行って、ウォーキングして、帰り、英会話の宿題をする
今日は外国の食べ物
私は大好きなトルコのお料理を紹介した下書きして、何回か空で練習したから何とか喋れたけど、こないだのように、その場で読んだ物をまとめて皆に紹介するのはどうも苦手らしい
今日は食べ物の話だったので、盛り上がった
来週は宿題無しラッキー

後期英会話(11)

2013年02月18日 | 英会話
今日は仕事もそれほど忙しくなかった雨だったので、岩盤浴に行った
久しぶり
その後カーブスへ行った
今日は英会話の日なので、今日の宿題英字新聞を少し予習でも難しい
メイソンさんが指定した記事を10分間で読んで、皆に説明する頭が真っ白になって、全然ダメだった
やっぱりもっとまじめに勉強しないと駄目ね
今日の朝ご飯

後期英会話(12)

2013年02月04日 | 英会話
仕事は忙しかった嫌な思いも少ししたけど、ま、いいか
雨降っていたので、球だしは中止
夕方少し上がって来たので、シー大でウォーキングの後カーブスへ行く
6時半から、英会話今日の宿題はidiom
head in clouds
getting on in years
no spring chicken
before the ink is dry
beside myself
step into someone's mine
rings a bell
やはりidiomは面白い
今日の朝ご飯

後期英会話(10)

2013年01月28日 | 英会話
仕事の後、ウォーキングして、一旦家に帰るお昼を食べて、カーブスへ
そのまま岩盤浴へ
6時半からの英会話、ちょっと遅れた
今日のテーマは好きな日本の文化、嫌いな日本の文化の2つ
私は嫌いな文化はバレンタインデイ、ホワイトデイの習慣義理チョコ、要らないチョコ、本命、友チョコはまだ理解できるが1カ月後には、もっとお金をはたいて、クッキーを買いお返しする菓子メーカーの陰略に間違いないのだ
好きで嫌いな文化、年賀状主人は毎年400枚の年賀状を表も裏もパソコンでプリントアウトして投函している
これこそ義理年賀状だでも、一年に一回、昔の友達からの音信でもある親御さんが亡くなった、娘さんが結婚した、孫さんが出来た、など心温まるニュースやちょっと悲しいニュースたまには写真付きで、昔の姿が頭に焼きついていた彼女、歳相応な姿に記憶が塗り替えられる
他のメンバーは日本の葬式のシステムの馬鹿らしさ、日本人の無宗教な所が良い、歌舞き、茶道、華道など、古典的な文化が素晴らしい、ノーと言えない日本人、など様々な話題が出て来てとっても面白かった
やはりメイソンさんの英会話は面白い