goo blog サービス終了のお知らせ 

仲良く、楽しく、元気なこれからを目指して

旅行、温泉、ドライブ、食事の日記

後期英会話(10)

2013年01月21日 | 英会話
仕事は朝からずっと忙しいペースだった社長に新年会のお礼を言い、仕事も頑張った
雨が上がりそうだったので、久しぶりにシーボルト大学でウォーキングして帰った
一応大草に行ってみたが、やはり雨で球出しは出来なかった
今日は英会話だ先週は祝日でお休み、その前は熱でお休みしたので、今日が今年初めてのクラスだ
読んだ本の説明と、今日のお題はLEGEND AND MYTH
MYTHは証明出来ないもので、LEGENDはPROVE出来るもの、という説明だったが、よく解らない
来週は日本の文化で、好きな事、嫌いな事の2つを説明する予定
沢山出そうだ
今日の朝ご飯

後期英会話(10)

2012年12月17日 | 英会話
今日の仕事は久しぶりにめちゃめちゃ忙しかった
小児科は嘔吐下痢の子供さん多く、近くの病院からは正月過ぎまでの投薬が相次ぐチェックするのが大変だ
140枚位午前中だけで来たと思う
帰りは何時ものように、ウォーキングした帰ってお昼ご飯に、ポタージュスープ、柿、お菓子を1個
3時から銀行、郵便局へ行ったお給料が今月は少しだったので、とっても助かる
カーブスへ行った今日はプロテインの試飲会1カ月で4900円とお高いが、試してみようと思った
今日は今年最後の英会話宿題はなかったから、フリートーキングだった
映画の話、結婚式の話、本の話などで盛り上がった
来月は1月7日が最初のクラス宿題は本を読む事
今日の朝ご飯

後期英会話(9)

2012年12月10日 | 英会話
今朝も寒くて、手がかじかむ中ウォーキング筋トレのあと、朝ご飯の準備
父が果物を沢山買って来てくれるので、いつも朝ご飯には、果物が登場する有難い事だ
今日の朝ご飯

仕事はいつものように11時位からまた忙しくなった奥さまを介護している御主人偉いと思う、頭が下がるお風呂でまた骨折されたらしい入院かも、とおっしゃってた
何だか胸の辺りが痛かったので、今日は帰りのウォーキングは中止
帰ってゆっくりお昼に暖かいスープといきなり団子と胡桃を食べて、少し横になった
3時からエステの予約入れていたので、2時40分位に家を出て、郵便局に寄り、書き損じの葉書を交換してもらい、長男に写真を送った
久しぶりのエステ、担当の人が指を骨折してお手入れが出来ない状態だった回復しました、とのメールが来たので、早速お願いしたやはり気持ち良い~~爆睡
帰るともう5時過ぎ今日は日本のクリスマスについて
日本と外国のクリスマスの違い話が盛り上がるもみの木の、オタネンバーグ、はドイツ語らしい実際は
OH X'MAS TREE、らしい
来週は宿題無し
PAIN KILLER MEDEROL

後期英会話(8)、仕事のミス

2012年12月03日 | 英会話
朝は昨日主人が買って来てくれたパンと弟夫婦が持って来てくれたメロンちょっと置き過ぎて、熟し過ぎたけど主人は昨日の夜から風邪みたい鼻水、涙、熱
私h元気でも今日は仕事でミスッた久しぶりのミスなので、動転
小児の中耳炎に使用される、クラバモックスドライシロップ1日量が2.02gだから4包で2日分だったら8包投薬しなくてはいけないのに、4包しかあげなかったこれもまたまた他人を信用して、うっかりチェックし忘れた駄目駄目窓口h最後の砦しっかりチェックしなくちゃ
帰りに御自宅までお届けに上がった桜の里はとっても素敵なお家がたくさん建っていた
お母さんも感じの良い方でほっと胸を撫で下ろす
時津村でおサツマイモ買って、時津のグランドでウォーキングして、郵便局に寄ってから、カーブスへ行き、家に帰ったのが4時過ぎ今日の英会話の宿題はJAPANESE CULTUREだ
ネットで調べてコピー新年の行事、温泉、花見など調べると面白い
今日も楽しいクラスだった
今日の朝ご飯


後期英会話(7)

2012年11月26日 | 英会話
仕事の後、朝は雨だったけど、上がったので、球出しお願いする
6時半から英会話、先週は対馬行きで欠席だったので、残念~今日の宿題はどうだろう?
そしたら、先週と変わらないゲーム形式
WHO AM I?
ANIMARU, VEGETABLE, MINERARU
の3分野に分けて出題する盛り上がってとても楽しかった
今日の朝ご飯

後期英会話(6)

2012年11月12日 | 英会話
今日からまた1週間が始まる今日hお友達の67歳のお誕生日お祝いのメールを送った
今日の仕事はまたまた忙しかったまた薬歴チェックの時点でDO処方とチェックがあったが実は、プレドニゾロン4㎎から3㎎に減量だったそれからベイスンが食後処方になっていたのに、そのまま投薬台に乗せてあった照会して食直前に変えて貰ったとにかく忙しいと思わぬミスが出る今日の集中力は素晴らしかった自分でも驚くほど、仕事が裁けて機転が効いたと思う薬歴を記入している時にも、血流の薬だけ22日分、後は28日分で腸閉塞の患者さんだったので、次回の診察の際大腸検査がある予定での休薬?と思い、電話してみたが、単に残薬があるとの事良かった
帰りにはいつものようにウォーキング天さんの家に寄り、サウナのチラシを貰う
帰って昨日のメキシカンサラダラップの残り1個を食べ、ヒジキの煮物、切干大根の煮物を作った
大草で一人球出し1時間半あっと言う間に時間が経っていた
帰って今日の英会話の準備
今日はレシピ、私は以前ポルトガルで買っていたタイ料理の本から、トムヤムガイスープ、チキンとカシューナッツの炒め物、デザートはタピオカプデイング美味しそうなレシピだ
他の人はローストビーフ、チキンの照り焼きなど、なかなか面白かった
トムヤムガイスープh鳥、トムヤムクンスープは海老これは知らなかったkら面白かった

後期英会話(5)

2012年11月05日 | 英会話
昨日の夜飲み過ぎた~~ビール、スパークリング、赤ワインと久しぶりにはじけた朝からちょいと食欲」もないので、主人と私は果物とコーヒーで済ませる
仕事も今日あそれ程忙しくはなかったが、やはり小児科が多い
帰りにウォーキングして、一旦家に帰り、お昼ご飯シチューの残りとヨーグルト
4時にカーブス行って、そのまま岩盤浴へ今日は6時までだったので、30分位入ったかな?シャワー浴びて、そのまま英会話へところが、ちょっと考え事していたらビルの前通り過ぎてしまって、松山の地下駐車場に止める羽目になってしまった
今日のテーマはビートルズの歌私はYELLOW SUBMARINEをチョイス
ビートルズの歌はラブソングも多いけれど、LET IT BE や LONG AND WIDING ROAD、 HEI JUDOなど人生を考えさせられる歌詞が多く含まれている彼らはインドに勉強しに行き、マハラジャのもとでヨガ、仏教、など学んだ末、ドラッグも止めて、歌の風潮が変わったらしい
とにかく、どの局を聞いても知ってるのが凄い
  

後期英会話(4)

2012年10月29日 | 英会話
今日は管理薬剤師さんともう一人のパートの人がお休みだったので、何だかばたばたした
帰りにウォーキングして、昼ごはん食べた後、大草で1時間球出しして貰った今日は、初ボレーも
夜は英会話
今日のテーマは西洋文化と日本文化の違い
私はロサンジェルスでの経験から子供のお留守番について、ベビーシッターに対する日本の考え方の違い、等をテーマにしたカナダでは12歳以下の子供は一瞬たりとも一人でおいてはいけないらしい
日本は安全な国ではあるが、最近はそうとも言えないので、やはり子供と大人の世界に線引きをするためにも、気軽にベビーシッターを頼める環境作り、近所付き合いが必要だと痛感した
学生にアルバイト的に子守をさせるのはとても良い事だと思うしかし何でも責任転嫁する今のご時世では、何かあったら大変だから、こういったシステムは根付かないかもしれない
来週はビートルズの曲
主人が新潟から買ってきてくれた笹団子


後期英会話(3)

2012年10月22日 | 英会話
仕事もまたまた忙しかった小児科の風邪が流行っているので、粉の連発
帰りにシーボルト大学でウォーキングして家に帰り、お昼ごはんを食べて、カーブスへ行き、その後岩盤浴に行き、直接英会話へ
今日はSONGがテーマ皆素敵な歌詞の歌を選んで来ていた
私はシカゴのSATERDAY IN THE PARKを選んだ
STANZA 詩節
REFRAINE 繰り返し
音楽は奥が深いので、何時も先生は熱く語るのである
来週は西洋文化と日本の文化の違い何だか難しく、退屈そうな話題だ


後期英会話(2)

2012年10月15日 | 英会話
今日は忙しかった~~仕事が終わったのが1時半プレドニゾロン5㎎が体調の境目という女性、何も食べてないのに血糖値が上がったという男性なかなか大変だ
2時半に大草で球出し1時間その後、シーボルト大学でウォーキングテニスの後なので、今回は4周で終わり
後は家に帰り、今日の英会話の準備
ARTICLE、ハイネッケンMUSEUMの広告をコピーして持って行った皆凄く面白くためになった
赤米のエピソード、ラヂオ体操の由来、GENETIC MODIFICATIONの話あっという間に1時間半が経った
メイソンさんにお土産のチーズ、みんなにクッキーをあげた
来週はMUJIC 今度は歌詞をコピーしなくちゃ