後期英会話 (12) JAPANESE FESTIVAL 2015年02月02日 | 英会話 今日の朝ご飯 昨日買った苺大福 昨日の疲れもあって、今日は仕事に行くのが少しおっくうだった 仕事の後、球出し1時間半 帰って夕飯の支度をして、宿題をする。 岩手の小岩井雪祭りと蘇民祭について喋る 次男の結婚式の引き出物
後期英会話 (11) THE SPOT YOU RECOMEND TO FOREIGHNER TOURIST 2015年01月26日 | 英会話 今日の朝ご飯 仕事もまあまあ忙しく、終わったのは1時半 今日は雨だし、練習も出来ないし、風邪もまだ今一なので、帰って全豪オープンの錦織対フェレール戦を見る 素晴らしい試合だった圧倒的強さを見せた錦織 危なげない安定性と攻撃で6-3、6-3、6-3でストレート勝ち 今日の英会話の宿題をする 日本の観光スポットで外国人に勧めたい所は? 選んだのは昨日行って来た唐津と呼子 パンフレットを使いながら、話をした 日本には余りにも世界遺産が多過ぎる、という話から本当に必要か?というデイベート的な展開になってとても面白かった
後期英会話 (10) FREE TALKING 2015年01月19日 | 英会話 仕事の後2時間球出しあまり寒くもなくて気持ち良かった 帰って夕飯の支度をして、6時に家を出る 1カ月ぶり位の英会話のクラス 久しぶりのメンバーが戻って来た ご主人が亡くなって、一通りの手続きが終わったみたいで、また戻って来られた 長年人生を共に歩んできたパートナーが亡くなる事はどれだけ淋しい事だろうか?色々な事務的な手続きがあるうちは悲しんだり、淋しがったりする暇も無いだろうけど、今からが徐々に来るのかな~と思ったりする でも、御主人の他界によって、廻りの人々が如何に自分達の事を愛してくれていたか、心配してくれていたかが解った、と言われた 元気にまたクラスで笑顔を下さい 先生のバリからのお土産ドライマンゴー
後期英会話 (9) クリスマスキャロル 2014年12月22日 | 英会話 朝ご飯 仕事はやはり忙しい 3時から4時半まで、時津で練習小雨が降っていた 今日は英会話の後、忘年会なので、バスで行く 6時に着いてしまった間違えた 今日はクリスマスキャロル皆が選んだ曲を皆で聞くいろいろな曲があって、とても楽しかった その後は焼き鳥平次で忘年会 楽しかった~~ 炎のカマンベール、凄い
後期英会話 (8) SLAVE TRADE 2014年12月15日 | 英会話 仕事の後、1時間半練習して貰った その後は家に帰って、夕飯と英会話の準備 今日は SLAVE TRADEハードな話題だ 先日から準備していて、マンデラの映画も見たから大丈夫かと思いきや、やっぱり最後は駄目だな~~ 主人のお土産のケーキ
後期英会話 (7) FAVORITE BOOK 2014年12月08日 | 英会話 久しぶりの仕事、金曜日はもう一人の人もお休みで、結局5人だったらしく、大変迷惑をかけてしまった でも、今日は頑張ったからいいかな? 4時から時津で練習3人でする三角打ち、とっても楽しい 夕方6時半から英会話 今日は好きな本 私は中学校の時に読んだ、サガンの{悲しみよ、こんにちわ}を選んだ あの頃は本当に外国に憧れていたな~~ サガンのプロフィールも調べたら、結構ドラマチックな一生だったみたい メイソンさんにオーダーして貰った皮ジャンかっこいい~~
後期英会話 (5) ハワイについて 2014年11月17日 | 英会話 今日は次男の誕生日今年で、26歳早いものだ 富士桜高原ビールとソーセージの詰め合わせを贈った 仕事のあとは今日はゆっくりお休みする事にしたので、家で英会話の宿題をする ハワイについて 私はLOMILOMIについて調べたなかなか時間かかった割には、内容が無い 来週はJAZZ 宮崎からミカンが届いたとても甘くて美味しかった
後期英会話 (4) 日本の食文化について 2014年11月10日 | 英会話 今日も仕事は忙しく、午前中だけで120位来た 薬歴書き終わったら、1時20分急いで帰って、大草へ2時半から球出し2時間お願いした 帰って、カレーを食べて、宿題に取り組む 日本語で文章は書いていたので、それを英語に書きかえる 結構時間がかかった 今回は日本の食文化について 和食文化が UNESUCO United Nations Educational Scientific Cultural Organizationの無形文化財に認定された 無形文化財はIntangible Heritage説明出来ないというような意味らしい cardinal point 東西南北 今日の朝ご飯
後期英会話 (2) 久しぶりのメイソンさん 家の渋柿の行く末 2014年10月20日 | 英会話 今日はめちゃめちゃ忙しかった 終わったのは1時半 今日はテニスもないので、帰りにゆりの温泉に入ってゆっくりする 今日は久しぶりにメイソンさんが復帰 宿題は長崎国体について 私は観に行ったテニスの話をした みんないろいろ調べて来ていたので、結構長く話題が続いた 来週は国定公園、世界遺産 庭で採れた渋柿の行く末 焼酎漬けの柿、甘くてとろとろ 干し柿甘さ半端ない
後期英会話 (1) 代理のケヴィンさん 2014年10月06日 | 英会話 今日の朝ご飯 仕事は10月に入ってもう一人増えたにも関わらず、結構忙しい 1時半に時津に行く予定が15分も遅れてしまった 久しぶりの基礎練習1時間半、とっても楽しかった 英会話の先生メイソンさんが手術のため、入院されているので、今日はメイソンさんの家にホームステイしているケヴィンさん アメリカイリノイ州からやってきた、20歳の男の子 12月いっぱい長崎にいて、その後はまたイリノイに戻るらしい 卒業後は何をするの?と聞いたら、バックパック担いで、シルクロードを廻りたいと言っていた 凄いな~~やはり西洋人は大学で頑張って、その後は世界を観て勉強するんだろうな 日本にはあまり無い事だ