goo blog サービス終了のお知らせ 

Wの年中行事

私的な年中行事と
ミタモノキイタモノヨンダモノの
個人的覚え書きほか
ときどきひとりごと混じりです。

ひさしぶりで焼き肉

2006-09-06 23:57:49 | タベタモノおぼえがき
●新鮮ホルモン焼き「空」 駅を降りたとたんに漂ったのは焼き肉とキムチのかほり。今回出かけるまで大阪の鶴橋がコリヤン街だということを知らなかった。会社の上司に教わった「空(そら)」という店に行く。駅から西に歩いてひとつめの細い路地を南に入り、次の細道を東に入ると斜め前上方に看板が見えた。 ふつうにロースやカルビやタンもあるけれど、ホルモンの種類がとにかく豊富。はちのすは大好きなので胃袋だとわかるが . . . 本文を読む

コース料理を食べるということ

2006-04-11 01:27:07 | タベタモノおぼえがき
ふと、気づいたことがある。 まだ3ヵ月しかたっていないのだけれど、 今年・2006年は コース料理を愉しむ機会に恵まれているなあ、と。 コース料理を選ぶという行為は、ワタシにとって じつは結構それなりな意味があり条件がある。 (料理を選んだり)考えるのがめんどいんだもん、 なんていう理由では、もちろんない。 (1)金銭の余裕 (2)時間の余裕 (3)おすすめメニューとワタシの相性 (4)心の余 . . . 本文を読む

旬の野菜を食べたくなったら

2006-03-22 01:49:31 | タベタモノおぼえがき
楽食酒 圓(まる)の日・祝日コースを食べました。 知り合いに教えられて、一度行こうとしたけど流れ、その後お仕事でgo。撮影用のを終了後にいただいただけなのにそれがまた美味かった。ので、客として行きたくてしょうがなくなったのでともだちとgo。なかなか良い感じに満足しつつも、最後の土鍋ご飯が食べ忘れたのでできれば即翌日にでもいますぐにでもリベンジしたかった店。 お料理。ワタシの舌として、ですが、 . . . 本文を読む

末廣 純米無濾過生原酒

2006-03-20 22:50:20 | タベタモノおぼえがき
正確には呑んだもの覚え書きです。 新聞紙(福島民報2005年8月15日付だった)にくるまれ、「限定100本 蔵人の隠し酒」というシールが貼ってあった末廣の四合瓶を見つけてしまった。買わないわけにはいかないです呑まないわけにはいかないです、これは。 口のなかで暴れるかんじ~。おいしー。 末廣酒造は、ワタシが日本酒で一番大好きな玄宰を作っている蔵元。見つけて幸せ。呑めて幸せ~。 製造年月日  . . . 本文を読む

マカロン

2006-03-12 21:35:34 | タベタモノおぼえがき
たまたまのタイミングがあったので ダロワイヨのマカロンを買った。 ころがしておきたくなるカラフルさ、 しっとりとカリッのバランスがいい外側、 しっかりした甘さ、適度な大きさ。。。さすがです。 ワタシは季節商品のプラリネとピスターシュ。 ともだちはプラリネとシトロンを選ぶ。 うちに帰っていい感じに呑んだのち、 甘いモノで小休止しよーと袋を開けたら、 入っていたのはプラリネふたつと フランボワー . . . 本文を読む