goo blog サービス終了のお知らせ 

Wの年中行事

私的な年中行事と
ミタモノキイタモノヨンダモノの
個人的覚え書きほか
ときどきひとりごと混じりです。

また来る、ような気がします。

2006-08-05 21:50:16 | おでかけ~2006Hawaii
きれいな雲でした。 大地をすっぽり覆っているのに 真っ白でもくもく。 また別のは 白く薄くたなびくように流れてたり。 上と下と両方に違う質感でいたり。 ワタシは何事においても「見る」ことが好きなので よくぼーっといろんなものを見てますが、 特に見るのが好きなものがいくつかあります。 蒼いものとか碧のものとか白いものも。 海(波)も飽きないのですが、 宙(星)も飽きないものですが、 空( . . . 本文を読む

並んでも食べたい朝ご飯

2006-08-02 00:48:10 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月11日 朝ご飯はカイルアの「Boots&kimo's」にて この日も仕事始めは7:00AM。 6:00AMにヨーグルトとクラッカーをつまんだものの 10:00の時点でお腹がぐーと鳴っていた(笑)。 それに、約1名は朝ご飯がまだだったらしいし。 ということで、あらためて朝ご飯。 20分ぐらい並んで待って、 いただきました。 いったい何年食べていないだろう、 というメニューのひとつで . . . 本文を読む

オーガニック弁当

2006-07-31 23:54:27 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月10日 お昼 「カカアコキッチン」 と殴り書きのメモが残っているんだが、 ホントにあっているのかしら。 ちょいと自信がなかったり。。。 乗馬の様子を見たあとに買いに出掛けたプレートランチのことです。 メインはキングサーモンのグリル。 野菜もごろごろ入ってて、 野菜不足気味の躰には非常にうれしい。 が、味は、薄い? 野菜の味があまり感じられなかったのは、 ハワイだから? それとも . . . 本文を読む

虹をみた

2006-07-31 00:17:48 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月10日 オアフ島。 「虹の国だよ」 と聞いていたし、本でもそう読んだ。 でもなかなか見られなかった虹。 だから、 さーっと降った雨があがって、 太陽光がさしたとき、 360度ぐるりと回転しながら虹を探した。 我ながら不思議なぐらいびっくりして、 そして、感動してしまった。 自然や天候や気象やそういうものは、 どんなふうに見えるものなのか、 知識はあるのに、 よーく知っているの . . . 本文を読む

途中・名物は養殖海老

2006-07-31 00:10:54 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月9日 本日3回目のおやつ(笑) ノースショアのカフクは、 コーンとフットボールとシュリンプが名物。 だそうなので、 スパイシーシュリンプを食べました。 台湾から移住してきたらしいファミリーが ワゴンで調理し販売していたものです。 海老、大きいっ! ぷりぷりよりもものすごい弾力性。 そして辛いっ。 あー食べ過ぎです。ホントに毎日。 . . . 本文を読む

ねっとりサンド

2006-07-24 22:30:53 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月9日 ランチ 「今日のランチは、ねっとりサンドイッチで」 といわれた。・・・それって、いったいなに? ・・・まあ、食べてわかった。 フレッシュ野菜満載のサンドイッチ パンがもっちりねっとり系だ。 あーでも忘れた、店名。 どこで買ったんだっけ? . . . 本文を読む

フリフリ~♪

2006-07-22 01:18:57 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月9日 North Shore The SOAP FACTORY 【OAHU】 フリフリチキンという名前らしい。 ハワイのローカルフーズ? 汁につけ込んだ鶏を丸ごと一羽、 炭火の上でぐるぐる回しながら焼いたもの。 ハワイ語でフリは回すという意味。 フリを重ねているので ぐるぐる回すというような意味のよう。 脂が落ちて皮はぱりぱり、味わいもさっぱりしてるけど なんかスパイシーふうな味 . . . 本文を読む

ここが本場のDoleですね。

2006-07-21 00:08:39 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月9日 Dole Plantation【Oahu】 トイレ休憩で立ち寄ったドール・プランテーション。 見覚えのあるロゴの看板がどーん。 「これは食べないとですよ」 と勧められたパイナップルのソフトクリームをお買いあげ。 なるほどーパイナップルだー。 冷たくて美味いね。でも甘いーーー。 . . . 本文を読む

のってみる

2006-07-20 00:02:37 | おでかけ~2006Hawaii
2006年7月9日 Ko Olina 【OAHU】 消防士がインストラクターを勤めるというスクールで 人生初のサーフィン体験。 これまた「なんちゃってサーフィン」ではあったけれど、 ぐいぐい進んでいく波のスピードを感じて 本当に気持ちがいい時間だった。 砂浜でパドリングと立ち上がる練習をしてから ボードをずるずると引きずり海へ。 重いっ! このボード。 どうやらふつうのサーフボードと素材 . . . 本文を読む

深くて優しい味が好き

2006-07-19 01:38:52 | おでかけ~2006Hawaii
何のきっかけかは忘れました。でも 「そういえば、ずいぶん長いことワタシは  オックステイルスープを飲んでいないです」 そんな話をしました。 それを覚えていてくれたからなのか、 オアフ島最初の晩ご飯はオックステイルスープ。 濃ゆい髄の味はしますが、 なぜかさっぱりあっさりさらさらいける飲み心地。 肉(尻尾)はもちろんとろとろに溶けていて 口にいれるとほろほろとほどけていくふう。 白いご飯とあうあう . . . 本文を読む

地球は生きものだからね

2006-07-17 23:12:09 | おでかけ~2006Hawaii
20060707 Hawaii Volcanoes National Park Kilauea Caldereでトレッキングを初体験。 まあ、なんちゃってトレッキングだけれど。 キラウエアはよく知られた活火山。 ガイドブックには赤々とした溶岩の写真が載っていたり、 テレビ番組でもどろりとした溶岩が流れる様子はよく見かける。 なので、てっきり年中無休で溶岩が流れている のだと思っていたよ、ワタシ . . . 本文を読む

Malasada(マラサダ)

2006-07-17 00:07:28 | おでかけ~2006Hawaii
朝ご飯をしっかり食べた後にもかかわらず、 その直後に買い求めた揚げパンです。 名前がなかなか覚えられなくて、何度も間違えた。 マサラダ? そもそも全般的に脂物を控え気味身としては、 できれば手を出さずにすませたいところでしたが、 「ふつうの揚げパンとは違っていて軽いです」 と進められたのでチャレンジ。 あ、なるほど、軽い。 グラニュー糖をまぶして仕上げた ふんわり軽やかなスイーツというわけです . . . 本文を読む

てしま【Big Island - Kealakekua】

2006-07-17 00:06:34 | おでかけ~2006Hawaii
2日目の夜は和食(笑)。 漢字を忘れてしまいましたが「てしま」という店です。 お店の看板おばあちゃまが お客さんに声をかけながら店内を歩き回ったり、 アイスを出して手渡したりしていて その姿がとてもキュート。 ローカルの方々に人気の店のようです。 15分ぐらい並んでから入りました。 定食を注文。 天ぷらの衣がちょいと不思議。 クリスピーなのだがしっとりふんわり。 フリッターっぽい? かな。そ . . . 本文を読む

ここでgreenデビューできるなら?

2006-07-16 14:59:14 | おでかけ~2006Hawaii
海越えの15番、です。MaunaKeaの。 ゆるい感じがすごく気持ちよさげでした。 このスポーツにまつわる記憶は、正直、ほとんどなくて、 まずひとつは、 ちびっこの頃に(たぶん)パターした的なかすかな記憶。 続いて最初に入った会社のイベントのお手伝い。 あとはお友達に連れられて試した打ちっ放しぐらい。 特に興味もなくここまできたのだけれど、 教えてくれる(もしくは連れて行ってくれそな)ヒトがいた . . . 本文を読む