写真のような状態だった部屋を整理整頓。
1.クラフトボックスを組み替え本を整理
2.テーブルの位置を変更
3.鏡まわりの位置を移動
4.モニター位置を移動
5.ソファベッドを処分
想定していたレベルでの模様替えが完了。
本は、読んだら、こまめに、整理しよう。
うん。言い聞かせなきゃ、自分に。。。 . . . 本文を読む
大掃除は年末にするもの
という認識は一応ある。
でもだがしかし
大掃除=年末は、マストではない
というのが、私の「マイルール」。
昨年は秋口から年末にかけて何かと余裕が足りず
諸々ペンディングしっぱなしだったが
自室の通路の狭さと雑然とした視界は
ずっと気になっていたので
(荷物を増やしっぱなしだった自分を反省)
年明けの3連休に模様替えを敢行。 . . . 本文を読む
20110311に私は写真を撮ったっけ?
とふと気になり
ライブラリを遡ってみた。
午後以降は写真を撮っていなかったが
出勤前に1枚撮影してた。
そういえば、その前の年は?
その前の前の年は?
と遡ってみたら、2004年までは遡れた。
iPhotoを使い出したのが
2003年の年末だからだね。
. . . 本文を読む
ついに盛大に破ってしまったので
障子を張り替えました。
まず、障子紙を買おうと
百貨店に聞いてみたが
一枚貼りタイプは扱ってなかったり
取り寄せになると言われたりした。
ので、東急ハンズに聞いたところ
2種類、取り扱いがあるという。
楮の一枚貼りのを買ってきて
張替える。 . . . 本文を読む
好きなレトルトカレーシリーズがあって、
特にそのグリーンカレーが大好きなのですが
久しぶりにそのシリーズに目がとまったので
買ったことのないのを買ってみたら、
なんか、
当たりが入ってました(^^)/
こういうので当たるの、
初めてかもー。
. . . 本文を読む
今年の2月11日は週の真ん中。水曜日なので月火か木金を休もうとしたが無理だった。ので、今年は4日早めに墓参りをすませてきた。
今日の東京の最高気温は12度ほど。でも沈丁花はまだつぼみ。大寒桜もまだまだつぼみ。あ、でも少し、ほころびだした??
. . . 本文を読む
ずっと使ってる布巾(写真左/二代目)が機械を使った刺し子の技法なんだろうなあということは何となくわかっていましたが、刺し子織りという技法でつくられたものだということは、ゆる系雑誌(天然なんとか?)を読むまで知りませんでした。でもって、その刺し子織りの作り手が伊達町(現・伊達市)にいることも知らなかったです。 . . . 本文を読む
昔、「1998 空を飛ぶ」という題で
企画書を作ったことがあります。
そのとき想定したのは、
バンジージャンプ、パラシュートフラワー(後楽園)、
フリーフォールアトラクション(いろいろ遊園地)、
スカイダイビング、ヘリコプター、気球、飛行船、
パラグライダー、セスナなどなど。
最初の5つは体験しましたがあとは未体験。 . . . 本文を読む