goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

スクロール

2008年09月28日 | スローライフ(日々の想い)

タイトルのスクロール(渦巻き)
今日の空の雲が、そのものですね、大きなスクロールです
(竜巻かと思いました・・)
他に螺旋や巴など言い方があります、言いやすいのは 渦巻きでしょうね

では、文様の話を、この渦巻きからしていきたいと思います、

スクロール、渦巻き、螺旋、巴・・・
本に因りますと、
太陽を起源としている文様で、流動する宇宙の動き、宇宙の気などを表現してる
銀河系も渦巻きですし(でも古代の人は知らないはず・・)
また、蛇への信仰崇拝を抽象化している、ドラゴンや竜なども含みます
など、文様類はすべては幸せを願う人々の気持ちの表れだと思います

中でもこの、渦巻きは装飾的にも、また建築的に無くてはならない図案です
家具も陶器も、どこでもこの渦巻きは目にします
あとで書きますが、パルメットやアカンサスなどを繋ぐ、文様として発展しました

雷文様も親戚発展形です(中華のどんぶりの縁に描かれてる文様)

子供の頃、太陽を描くと、赤で渦巻きを書きませんでしたか?
太陽を見ても、渦巻きには見えないのに・・・・書いてしまいます
幼いころ、ペンを渡させると直線より、まずはぐるぐるを渦巻きを描く

頭のどこかに、渦巻きがあるのか????
そうDNAも螺旋ですし・・・

この渦巻きは主役ではないけど、
デザインとデザインを繋ぐ要素をもった意味(絆)
太陽崇拝の意味(母性)
それと、どこまでも続く永遠性の意味(不死)
蛇への畏怖(強さ)
などがまとめです、

この意味を踏まえてデザインを考えると、あたらしい意味が生まれます。

こんな感じで、文様の事を書いていきますね(^-^)


ペルラのネームプレート

2008年09月28日 | M:表札(インターフォンカバー)

オレンジ色のペルラをiの点で表現した、ネームプレート
温かいオレンジ色の灯はこちらの物でした(^-^)

後ろには、芽生えたばかりの青々しい二葉があります
(黄緑色なのに、青々しい??言葉不思議)

ペルラは光を集めてくれるので、透明性があり輝きがあります
ピカピカと光る感じではなくて・・・表現が難しい・・。
長崎の青空の下に設置予定です、
こちらより太陽がまぶしくて、このペルラも一段と光輝くことでしょう。


そして、これからもネームプレート、フラワーボックス、面格子など
このペルラを付けた作品が、完成してきます(^-^)
他に、室内の階段なども、ペルラ、良いと思いますよ。


越谷レイクタウン3

2008年09月28日 | スローライフ(日々の想い)
じゃーーん
イオンの中のガソリンスタンド・・・
ガソリンが・・・安い(^-^)

電車で来ても良いし、お車でも利便性良いと思います
帰りに、ここで給油して・・・。

明日は日曜日、昨日今日でもかなりの人です
明日は、更に大勢の人が来られるのでしょう

なんだかイオンの話しばかりになってしまいました(^-^)