goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

気分はパリ

2024年12月16日 | K:バルコニー手摺
ロートアイアンのある風景
(素材は錆びないロートアルミ)

2階リビングのお住まいのバルコニーフェンス
ソファーで珈琲を飲んでいる時に、ふと窓を見たら
このアイアンのフェンスが、レース越しに見える。

ヨーロッパを旅行した時の思い出が浮かぶ

寛ぎの中で、心がふわっとして、こんな事が幸せ
安らぎの空間のあるお住まいって、素敵です❤️

この気持ちをそのままデザインした、このフェンス😊

陽の入り具合で、レースに映るアイアンの影
リビングの床までアイアンの影が入る事も😊

ロートアイアンは光と影の芸術品のようで
住む方の暮らしを豊かにしてくれます🎶

オーダーデザインはお客様の想いをお聞きして
デザインを描いています。

ブルーティアラデザインアトリエ



どう創るかが楽しい

2023年12月27日 | K:バルコニー手摺

\アルミ製でシンプルデザイン/

お住まいの内外装リフォーム工事
そこに、バルコニーフェンスのご依頼を頼まれました😊

外部なのでアルミ製をお勧めします(錆びないから)
でも、通常の柱は30mm角の部材を使いますが
今回は、横ラインのシンプルなデザイン、柱も手すりもフラットバー(平板)


どう作るか😊ここが楽しいポイント!
考えとひらめきで、必ず方法は見つかる😊

それに納期が迫っていたので、製造は中国なのでエアー便で手配する。
問題は、どう荷物の容量を減らして運賃を安く出来るか。

施工もあるので、シンプルに簡単にするにも、考えが及ぶ😊


完成形のイメージを、どうしたらイメージ通りに出来るか
耐久性、美感性、運賃コスト、施工性を考えて行き
全てクリアして、無事に施工も完了🙆



お客様に喜んでいただけました❤️

ご依頼をいただきまして、ありがとうございました。

ブルーティアラは、長年の経験とアイデアで、これからも
お客様が喜んでいただける、ロートアイアン製品を創ります😊
お悩みがございましたら、ご連絡下さい😊

デザインで心も空間も豊かになる
BlueTiara DesignAtelier

ホームページにお問合せフォームがございます。
https://blue-tiara.jp



影にも色が付きます。

2023年10月01日 | K:バルコニー手摺
\小田原の城山テラスさん/

風と波のバルコニーフェンス
ここからの眺めは〜
小田原城を見下ろし、彼方には輝く相模湾
うっとりする美しさ😍


デザインの中に葉が舞っていて、
黄色や赤色などガラスを入れています。
陽を受けて、色付きの影が現れます。
すごく綺麗なんですよ😍見てくださいね。








今日は中秋の名月🌕十五夜
昨日なのですが、お客様からのコメントで

眩しい月明かりに照らされて、月明かりの影
それも色付きの影が現れた、と😊


月明かりでも色付きの影が出来るんだ😆
想像を超えました。すごい素敵だ❤️




相模湾の海を表現した。
「風と波のフェンス」
先日は千葉県のお客様へお取付出来て
同じデザインで製作もしています。

曲線の優雅がな、美しさ
ステンドグラスの色の、美しさ
ゆったりと心豊かになる、デザイン

このフェンスデザインで、
バルコニーを、寛いで楽しめる空間へ
楽しんで欲しいな😊

デザインで心も空間も豊かになる
BlueTiara DesignAtelier

コメントありがとうございました😊


海を眺める

2023年09月17日 | K:バルコニー手摺
\水平線と重なった/

想像通りに、水平ラインの手すりと
海の水平線が一緒に眺められる😊



海にはヨットが浮かび
空にはとびが、円描いてぴーひょろひょろと
鳴き、天空高く滑空してる。
(鳥の中で、とびが1番好き)

今日は、
ルーフバルコニーフェンスの交換でお伺いしました。
暑くなるので、お客様はタープを張ってくれて、
扇風機とお茶もご用意いただきました。
お心遣いをいただきまして、ありがとうございました🥹








色々考えて、この設置方法がベストだと思う
台風が来ても、塩害を受けても負けないように、
肉厚のアルミで造りました。

お昼前に、設置完了😊

空の写真には、
海にヨットが並んで、遠くにもヨットの帆が見えてて、
空には2羽のとびが飛んでいます。
ピンぼけですけど😅


撤去された、以前の手すりは鉄製
肉厚で重い丸パイプだけど、朽ち果ててて
このままでは、危険⚠️
アルミでは、こんな事にはなりませんから
安心です。




このルーフバルコニーでは
ご家族でバーベキューや、海を眺める所
新しいフェンスで、再開です😊ね!

素敵な景色を眺められて、良かった😊
ご依頼をいただきまして、ありがとうございます。

帰りに〜濃い目の味噌ラーメン
身体に染みて〜めちゃ美味しかった😋

無事に帰社😊
今日は往復で200キロね🛻

特別ではない、いつもの風景に
BlueTiara DesignAtelier


塩害が少ないように

2023年09月14日 | K:バルコニー手摺
\海の近くのお住まい/

バルコニーのフェンス(手すり)
当初はアイアン製のフェンスがありましたが
海に近い所なので、錆びだらけになり朽ち果ててしまいました。

危険なので、フェンス交換です。
アイアン製だとまた錆びてしまう、
それで
ステンレス製はありますが、金額が高い
そして
錆びないアルミ製で製作です。

通常よりも、部材サイズをUPして、
強くしっかりと、台風にも負けないように。

デザインはシンプルな横ライン
水平線と手すりが重なり合います。

それに、施工方法はとても大切。
考えて、この形になりました。
これで間違いは無い😊

これから取付施工も行います。
打合せからデザインして、取付まで
打合せもデザインも施工も楽しい😊

完成して、フェンス越しに海を眺めたいです。
気持ちいいだろ〜な〜🎶
このバルコニーでのんびりして下さいね。

海のお近くならアルミがおすすめ
BlueTiara DesignAtelier


年と共に素敵に

2023年05月02日 | K:バルコニー手摺
\薔薇のバルコニーお写真頂いた/

薔薇いっぱいのバルコニー



アカンサスラインの物干しブラケットにも
薔薇が登って来て、こんな時にも誘引で使えるブラケット😆


バルコニーのアイアン(アルミ)フェンスは
お客様が気に入られた曲線デザインで作りました。
薔薇にすごく合っています😊


とにかく、美しい🌹❤️🌹 うっとりします😍

デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier


光と影のデザイン

2023年04月29日 | K:バルコニー手摺
\メゾン・ドゥ・リュバン/

外構工事の中、ロートアイアン製門扉
他社さんの製品ですが、少し手直し
これで安心。







お直し後に、お話しをしていたら〜
日が暮れてライトアップ!
外壁に光が当たりバルコニーフェンスの
影が現れて来ました😊





暗くなるにつれ、影が濃く黒色
お部屋の明かりが灯ると、影絵が浮かび上がります。
子供の頃良く観てた、大好きな「藤城清治」さんの影絵のようで😊美しい❤️
色影はありませんが、光と影の芸術。
何度見ても、素敵な雰囲気❤️


メゾン・ドゥ・リュバンは、
オーナー様の想いを形にしたアパルトマン
ここに住まうと、心が豊かになると思います

外構工事は続きます。
石やタイル、植栽の緑や花、ロートアイアン
完成がとっても楽しみです😊

デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier


パリのアパルトマン

2023年04月02日 | K:バルコニー手摺
\メゾン・ドュ・リュバンのつづき/

建物全体が完成しました😊
南側に面するアルミ製のバルコニーフェンス
リボンデザインも取付完了!

こちらもお客様のラフスケッチをサイズに合わせてデザインを行い、
大きなリボンのフェンスになりました🎀2世帯




もうひとつは、曲線のシンプルデザインでまとめたフェンスが6世帯


ファサードのフェンスはハートデザインで
3階建の10世帯のバルコニーに3種のデザインになっています😊




全てが取付された外観はものすごく素敵❤️


ロートアイアン(ロートアルミ)の製品達は
ほんとに不思議なもの達で、魔法を掛けたように😊
雰囲気を一新させてしまいます。

道ゆく人は見上げて立ち止まって眺めていたり、
「素敵ですね!」と声を掛けてくれたり
でもアイアンだけではなくて
コテむらの左官外壁、左官仕上げのレリーフに石張りなど、
それぞれのアイテム達
お客様が想い描いていたイメージが、形になっているからだと想います。


もしもね、普通の白い縦格子だったら、
イメージからかけ離れてしまったと想います

ひとつひとつが大事な事で、1+1=∞に
やっぱり魔法みたい。
これは人が長い時間の中で、育て創って来たデザイン手法と、
心の中のノスタルジックな想い出を呼び覚まされるからだと感じます。

ご入居が始まり、外構も進めていて、
これからも楽しみが続きます。

それにね、夜の情景
灯りを灯し、ライトアップされる外観
影絵のように映るフェンス。
夜のとばりの中での、光と影の世界😊
楽しみで、落ち着いたら夜にお伺いしようと思います。

ブルーティアラはイメージを想いを
デザインし形を創り続けています。

デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier


パリのアパルトマン

2023年03月17日 | K:バルコニー手摺
\メゾン・ドュ・リュバン/

お客様との出会いは18年前
以前の建設会社での仕事からのお付き合い
当時〜18年後にマンションのバルコニーフェンスを付ける事になるとは、夢にも思えず。

2階3階のバルコニーにアルミ製オーダーフェンス計10枚。

こちらはメインのファサード
ここにはお客様デザインのレリーフが外壁に
描かれています😊
その中にハートデザインのフェンス上下2枚
フェンスもお客様デザインで製作。
想いを形にする事が出来ました。






お部屋から見たら、フェンスの影が床に現れていました😊
陽とともに動く影、光と影の演出もあって、美しい。


まもなく竣工です😊そして〜すぐご入居されるそうです。

完成がとても楽しみ❤️またご紹介致します。

デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier


マンションのバルコニーフェンス

2023年03月11日 | K:バルコニー手摺
\リボンとハート/

どちらもバルコニーのフェンス
前職の時からのお客様のマンション計画

デザインは、リボンとハート
お客様のデザインスケッチをそのままを
サイズに合わせてデザイン。
ほとんどスケッチ通りに出来ました😊

マンションの外観をとっても素敵にしてくれると思います😊








こちらアイアンのように見えるけど、全部アルミ製で製作、アイアンで作ったら一人じゃ持てないでしょう、
アルミは軽くて錆びないからメンテナンスし易いです。

今日は検品して、再梱包終えて、
明後日に建設現場へ搬入です。

こちらのマンション、3月末竣工
4月からご入居ですが、すでに満室みたいです。
完成前から大人気🎶

竣工がとても楽しみ❤️

デザインでもっと暮らしが楽しくなる
BlueTiara DesignAtelier


珈琲を飲みながら

2023年01月16日 | K:バルコニー手摺
\想いを形に/

バルコニーのフェンス、お客様のRepost
こちらはご依頼の奥様のオーダーでした。
憧れていたデザインをご自宅に作りました

リビングからも見えるこのフェンス
お休みの日にここで珈琲を飲みながら
想い出を語る、それはこのフェンスでしか
出来ない事、自宅で心が休まる事って
こういう事なのだと思います。

このお気持ちに合わせて、
オーダーデザインをいつも創っています。

Postして頂いてありがとうございます😊

以下はお客様コメントです。

#Repost @sumai_plus
・・・
我が家のインナーバルコニーの外壁部分のロートアイアンです✨



正確に言うとブルーティアラさんに造ってもらいましたのでロートアルミですね~✨
ロートアルミは錆びないですからいいですね✨✨
因みにデザインはうちの妻がしてオーダーさせて頂きました。
@bluetiara12

道路側角すぐの位置にあるインナーバルコニーですので家に帰ってくるときに必ず目にする我が家の象徴となる部分です。

外からの見栄えがとても良く気に入っています✨✨✨

が、バルコニーはというとエアコンの室外機置場になってしまってますwww

リビングからもダイニングからも見えるバルコニーなんですが…

しかも夏は室外機の排気で暑い!ですので植物を置くというのも…今年はイミテーショングリーンでデコレーションしますかねー✨✨


あれから1年

2022年11月28日 | K:バルコニー手摺
\あれから1年/

デザインから施工までのバルコニーフェンス
お客様からお便りを頂きました。


晴れの日も、雨の日も曇りの日も、朝も夕も
それぞれの雰囲気がとても素敵なお写真を
送って頂きました。


雨の雫の写真、こんなに雫が付いてる。
いつも晴れの日ばかり見ていますので新鮮で美しい。



夕間暮れの小田原城とのコラボ、見ていたら
今日も頑張った!とのご褒美みたいです。



黄昏時の情景は、空に描かれた曲線
ゆったりとした気持ちになりました。



ブルーとティアラは、やっぱり可愛いな。



波の形は、風の流れとしても
考えて描きましたので、どちらともに思って頂ければと思います。


長い手すりですので、曲線ラインもゆったりした線を描くことが出来たので、波の形が作れました。


日々の時々の中で、自然との共演を
美しく感じる瞬間を写した1枚1枚
幸せのお裾分けを頂きました😊
ありがとうございます😊


いつもフェンスを、愛してくれて
ありがとうございます😊


このフェンスはお客様と私のお想いが形になった
大好きなデザイン❤️

また、遊びに行きます。


BlueTiara DesignAtelier


アルミ製のバルコニーフェンス

2022年11月24日 | K:バルコニー手摺
\スタイルに合わせて/
新築のお住まい、お客様から
バルコニーフェンスのお話しを頂きました。

横ラインのシンプルなデザイン
色は白色で、オーダーを頂きました😊
それで〜お取付まで😊










お客様の想いを形に出来ました。
素材はもちろん錆びないアルミ製
長さは約4,000mmで4スパン
施工終わりには陽が西に動き、影が伸び始めました

素敵なお住まい、お暮しの中で、お使いくださいね。
ありがとうございました🎶

BlueTiara DesignAtelier


ハートの想い

2022年07月18日 | K:バルコニー手摺
ハートの家〜のお話しの続き

ハートの妻飾りの下にバルコニーがあって
こちらのハートデザインのフェンスが
中央に取付られます。






ハートデザインのモチーフが好きなお客様


中央に大きなハートが水紋のように
広がって行くイメージでデザイン。
温かい気持ちが、周りに広がって行きますように❤️


妻飾りにもフェンスにも付いている
中央の矢じりは、住まいや家族を守る
意味を持たせてデザインしました。

形には意味がありますからね
意味のある形は、想いが伝わると感じます。

妻飾り2台とフェンス1枚
住まいの中では、小さなものだけど、
想いを形にしたアクセサリーとして
素敵な雰囲気にしてくれると思います😊

ご依頼を頂きまして
ありがとうございます😊

それとね、
これから表札とインターホンカバーも
製作を進めています。
完成したら、配送がとても難しいので
パンダに積んでお伺いする予定。
その時には、外観が見れます😊
すごく楽しみです。

BlueTiara DesignAtelier