
以前の物より、すこし、違うけど・・
セージの葉を模した妻飾りです
緩やかなカーブの枝に5枚の大きな葉があります
平面な葉ではなくて、本物のように葉脈を付けて
湾曲して、細かいところも表現しています
アイアンでありながら、葉の柔らかさが伝わってきませんか?
取り付け位置は縦?横?それとも斜めもありでしょうか?
妻壁に付いたら、選り素敵な妻飾りです
それで、建物はすっごく素敵に仕上がりますね(^-^)
外壁は塗り壁でコテムラが付いています
色は白系で・・・・この黒が映えて見えますよ
実際見たような感じですが、愛知の方なんですよ
それは、こちらの方のブログを拝見してきました
8月29日付けのブログにこのセージの葉の妻飾りが載りました
(^-^)(^-^)(^-^)http://ameblo.jp/moenikki/page-1.html
ブログを自分で書いていて、こんな風に出て来ますと・・・・
恥ずかしいのと嬉しいので、幸せな気持ちです(^-^)
この後、取り付け画像もUPすると思いますし
ネームプレートも製作中でもうすぐお届け予定です。
日本全国、いろいろな場所で、ブルーティアラの
ロートアイアンやロートアルミの製品を使ってくださ~い(^-^)
アイデアをたくさん盛り込んで、いろいろな思いも盛り込んで
妻飾りやその他の製品を素敵に創ります。
このセージの葉も、健康への思いが溢れています(^-^)