
毎日寒いですね、皆さんお元気ですか?
息子と名古屋の「電気の科学館」に行ってきました。
朝、亀山を出るときは雪がチラついていましたが名古屋に着いたら晴れていました。
9時半の開館直後に到着、早速館内を見学し始めました。

実験にも参加しました。
最初に参加したのは「空気」の実験でしたが
鉄製の半球どうしを重ねてポンプで空気を抜いて、引っ張っても外れないと言う実験で
私ともう一人のお父さんとで思いっきり引っ張ったら外れてしまい
スタッフのかたもビックリしてました。
共振の実験も参加しました。

そしてお昼になったので近くのカフェでランチにしました。

そしてシアターにも入りました。

そのあとは色々なゲームをしました。



ちょっと怖いと言うかなんと言うか、食品などの放射線量を測る実験↓

原発の模型もありました。

16時くらいに科学館を出て地下鉄とJRで帰宅しました。
にほんブログ村
それでは、また。
息子と名古屋の「電気の科学館」に行ってきました。
朝、亀山を出るときは雪がチラついていましたが名古屋に着いたら晴れていました。
9時半の開館直後に到着、早速館内を見学し始めました。

実験にも参加しました。
最初に参加したのは「空気」の実験でしたが
鉄製の半球どうしを重ねてポンプで空気を抜いて、引っ張っても外れないと言う実験で
私ともう一人のお父さんとで思いっきり引っ張ったら外れてしまい
スタッフのかたもビックリしてました。
共振の実験も参加しました。

そしてお昼になったので近くのカフェでランチにしました。

そしてシアターにも入りました。

そのあとは色々なゲームをしました。



ちょっと怖いと言うかなんと言うか、食品などの放射線量を測る実験↓

原発の模型もありました。

16時くらいに科学館を出て地下鉄とJRで帰宅しました。

それでは、また。