goo blog サービス終了のお知らせ 

ROBERT森川の「日々是BLUES」

個人的音楽活動などの記録

中古アンプ

2008-07-09 20:57:31 | Weblog
本日楽器店に行ったらVOX AC15CCの中古(新品同様)が入荷していました。

値段を聞くと「4万円」との事。

一瞬購入しようと思いましたが、持ってみると重かった(21㌔)のでやめました。

私の持っているブルース・デラックスとあまり変わらない重さでした。

もう少し小型で軽いチューブアンプが欲しいです。

弦を買って帰って来ました。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
微妙ですね・・・ (granada)
2008-07-10 01:00:04
あと1万出せば、新品が買えるそうです。
(希望小売価格は6万円)
それにしても、アンプも安くなったものです。
昔はグヤトーンでもそのくらいしましたから・・・
チューブで小型で軽い・・・むずかしそうですね?
いい音が出るアンプは、小型でもそれなりに
重いそうです。
真空管やトランスを考えれば当然ですが・・・
そうすると・・・値段も張りそうです・・・
返信する
UK伝統の音 !! (=^ェ^=)v (ニャロメ)
2008-07-10 08:30:58
 おはようございます !! 、ロバートさん。

VOXのアンプはどれも表示してあるワッテージよりも、全然音がでかいですし音圧も凄いです。

実はニャロメはVOXの大ファンでしてこのアンプを試奏した事があります。
見事に伝説のAC-30のトップブースト回路を伝承していましたよ。

何よりも、VOXのアンプに組み込まれていますトレモロ回路の音がが堪らなく好きでして、VOX独特のほんの少しフェージングを起こしたような、やわらかいバイアス式のトレモロの音が大好きなんです。

フェンダーのオプティカル方式のトレモロ回路とはまた違った魅力がありますね。
難はヤッパリ重い事ですね~ !! 。

それではロバートさん、また遊びに来ます。

ニャンコロォ~ !!   
返信する
granadaさん (ロバート森川)
2008-07-10 23:30:51
確かに微妙ですね。

重さが15キロくらいのチューブアンプが欲しいです。
返信する
ニャロメさん (ロバート森川)
2008-07-10 23:33:05
思いアンプを買うくらいなら
今持っているブルース・デラックスを使ったらすむ事なので
やはり小型で音の良いチューブアンプが欲しいです。
返信する
軽いアンプ (blues boy)
2008-07-11 13:06:35
手放したBlues Jrが恋しいです。

15Wで14kgで
本当に使い勝手のある、屋外ライブでも大活躍でした。
お薦めです。
返信する
blues boyさん (ロバート森川)
2008-07-12 11:15:08
そうですね、ブルース・ジュニアなら最高でしょうが
予算の関係でちょっときついです。

五万円以下で探しています(金欠病です)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。