
少し前にオーディオテクニカのスタジオ用コンデンサーマイクを手に入れたので
自宅及び練習スタジオで遊ぼうと真空管マイクプリを購入しました↓
ART マイクプリ
Sハウスが安かったので(ただし直輸入品)購入したのですが
入金してから10日かかって到着し、さっそく使おうとしたら
電源アダプターを接続する端子が接触不良で使い物になりません。
自分で分解すれば修理は出来ますがやっぱり初期不良なので
送り返して修理してもらおうと思います。
さすが(?)USAのメーカー、初期不良は仕方ないのでしょうか???
ちょっと残念な気持ちです、トホホ。
気を取り直していきましょ~。
昨夜は練習でした、次回のライブは2月15日
京都市左京区の「D’」です。
それでは、また。
自宅及び練習スタジオで遊ぼうと真空管マイクプリを購入しました↓
ART マイクプリ
Sハウスが安かったので(ただし直輸入品)購入したのですが
入金してから10日かかって到着し、さっそく使おうとしたら
電源アダプターを接続する端子が接触不良で使い物になりません。
自分で分解すれば修理は出来ますがやっぱり初期不良なので
送り返して修理してもらおうと思います。
さすが(?)USAのメーカー、初期不良は仕方ないのでしょうか???
ちょっと残念な気持ちです、トホホ。
気を取り直していきましょ~。
昨夜は練習でした、次回のライブは2月15日
京都市左京区の「D’」です。
それでは、また。
ひょっとして、アメリカに送り返して修理なのかも・・・だとすると時間かかりそうですね。
ところで、これってどういう使い方するんですか?
ボーカルに使うんですか?
Sハウスは対応が早いですから直ぐに修理してくれると思います。
ニャロメはサブ・ギターとして購入したSGの初期不良で、
フレットのビリつきを2日で直してくれました。
でも輸入品だと如何なのかは断言出来ませんが。。。
ライブも頑張って下さいね~ !!
AKGだとか、ノイマンが有名ですよね・・
プリアンプがあったほうが音がいいのでしょうか?
続きの記事が楽しみです
Sハウスさんが修理するはずですが
もしかしたら本社に送って確認してから修理かも?
微妙です・・。
ライブは今回初めてのお店なので「期待」と「不安」両方あります。
頑張りま~す。
オーディオテクニカも結構評価高いです。
ソニーの38Bと言うのも「漫才マイク」として某国営放送などでおなじみですね。
38Bなどはマイクプリが本体に内蔵されていますが
オーディオテクニカは別に必要です。
一応音響ミキサーにもマイクプリは内臓されていますが
何しろチャンネル分入っているので
たとえば12CHの場合12個のマイクプリが内蔵されているわけです。
高々数十万円の価格のミキサーに12個もマイクプリが入っているのですから
一個のマイクプリのお値段は数千円でしょう。
ですから単体のマイクプリを使ったほうが
良い音で録音できる場合が多いです。
参考まで。
対処方法を質問しているのですが
回答がないので昼間に電話してみようと思います。
ヴォーカルに使うと言うか・・。
マイクで録る場合ならギターでも何でも使えます。