今日はまたもやダブルレッスンデー
ピアノのレッスンからです。
最初に「秋のスケッチ」
テーマ~ソロ~エンディングと通しました。
何度か間違えながらも何とか完奏。。
先生の評価はイマイチだったかな~
という事で、テーマだけ弾いてみましょう。と言われテーマだけ弾いてみるといい具合に弾けて、次にソロだけ弾いてみましょうと言われてソロだけ弾いてみるといい具合に弾けてるようです。
続けて弾くとソロの中間部からテンポが乱れたりするのが多いみたい。
それと、左手の音が大きすぎる事。
その辺りに気を付けてもう少し練習です。
続いて、ギロックさんの曲集。
「仮面舞踏会」「踊りの先生」「皇帝プリンセス」の3曲を弾いてみました。
「仮面舞踏会」はだいぶ弾けてきてますが、テンポを一定に保つ事。
「踊りの先生」と「皇帝プリンセス」はまだもう少し練習が必要です。
この3曲に加え、「リハーサル」も練習して「小組曲ト短調」を続けて弾けるようにしようかと思ってます。
ピアノのレッスンからです。
最初に「秋のスケッチ」
テーマ~ソロ~エンディングと通しました。
何度か間違えながらも何とか完奏。。
先生の評価はイマイチだったかな~
という事で、テーマだけ弾いてみましょう。と言われテーマだけ弾いてみるといい具合に弾けて、次にソロだけ弾いてみましょうと言われてソロだけ弾いてみるといい具合に弾けてるようです。
続けて弾くとソロの中間部からテンポが乱れたりするのが多いみたい。
それと、左手の音が大きすぎる事。
その辺りに気を付けてもう少し練習です。
続いて、ギロックさんの曲集。
「仮面舞踏会」「踊りの先生」「皇帝プリンセス」の3曲を弾いてみました。
「仮面舞踏会」はだいぶ弾けてきてますが、テンポを一定に保つ事。
「踊りの先生」と「皇帝プリンセス」はまだもう少し練習が必要です。
この3曲に加え、「リハーサル」も練習して「小組曲ト短調」を続けて弾けるようにしようかと思ってます。