新年が明けまして昨日は早速今年の初レッスンであります。
初レッスンはフルート。。
ケーラー Het.2の9曲目ですね~~
最初に一度通してみました。
よくぞ吹き通せたものです・・・
途中何度か止まったり間違えたりはしましたが、私としてはまずまずの出来でしょう。
先生からも途中まではよく吹けていたとの事。
途中から集中力が徐々に落ちてきてしまったのが残念との事であります。
特に終盤は集中力不足。
その集中力の落ちた終盤と中盤のスラーで繋げる部分を一度づずつ吹いてこの曲はクリア。
ま、新春のご祝儀の○ですね。
続いて10曲目。
この曲も難儀ですね~~~~~
まずリズムが大変。
何処から何処まで1拍なのかまずそれを解明せねば・・・
その上、ターンや装飾音符がたくさんあるし・・・
9曲目以上に難儀な感じです・・・
この曲もボチボチ練習しますか。
初レッスンはフルート。。
ケーラー Het.2の9曲目ですね~~
最初に一度通してみました。
よくぞ吹き通せたものです・・・
途中何度か止まったり間違えたりはしましたが、私としてはまずまずの出来でしょう。
先生からも途中まではよく吹けていたとの事。
途中から集中力が徐々に落ちてきてしまったのが残念との事であります。
特に終盤は集中力不足。
その集中力の落ちた終盤と中盤のスラーで繋げる部分を一度づずつ吹いてこの曲はクリア。
ま、新春のご祝儀の○ですね。
続いて10曲目。
この曲も難儀ですね~~~~~
まずリズムが大変。
何処から何処まで1拍なのかまずそれを解明せねば・・・
その上、ターンや装飾音符がたくさんあるし・・・
9曲目以上に難儀な感じです・・・
この曲もボチボチ練習しますか。