昨日はフルートのレッスン。
ケーラーの22曲目「カッコウとナイチンゲール」
この曲は結構難しいですね~
特にトリルから装飾音符のとこ。
臨時記号も多いし。
しかし、最初に一度通てみると何故か家で練習してる時よりも上手く吹けたみたい。。
先生からも結構吹けてるみたいな事を言われました。
でも、注意点はやはりトリルから装飾音符の所。
そこを先生と一緒に何度か練習。
先生が吹くのを聞いてから真似するように・・・
何度か練習して○を貰いました。
続いて23曲目「スパニッシュ・カプリッチョ」
先生が吹くのを聞いてから私も吹いてみましたが、この曲は割と吹き易そう。
トリルのとこを気を付ければ後は何とかなるかな・・・
ケーラーの22曲目「カッコウとナイチンゲール」
この曲は結構難しいですね~
特にトリルから装飾音符のとこ。
臨時記号も多いし。
しかし、最初に一度通てみると何故か家で練習してる時よりも上手く吹けたみたい。。
先生からも結構吹けてるみたいな事を言われました。
でも、注意点はやはりトリルから装飾音符の所。
そこを先生と一緒に何度か練習。
先生が吹くのを聞いてから真似するように・・・
何度か練習して○を貰いました。
続いて23曲目「スパニッシュ・カプリッチョ」
先生が吹くのを聞いてから私も吹いてみましたが、この曲は割と吹き易そう。
トリルのとこを気を付ければ後は何とかなるかな・・・