goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

更新停止中。今までのご愛顧ありがとうございます。今後は『碧き流星』をよろしくおねがいします。

物を大事にすることは環境に悪いのか?

2005-05-18 16:04:22 | 乗り物
今年も自動車税のお知らせが我が家に届きました。私の車は平成7年式で1800CCのガソリン車なので、「平成17年度 自動車税」を見てもわかるように自動車税は39,500円になります。

で、気になるのがお知らせの下の方に書いてあった、自動車税が重課される車(重課対象車)です。

ガソリン車やLPG車では新車で新規に登録された日から13年を経過した車
ディーゼル車は新車で新規に登録された日から11年を経過した車

は、通常の自動車税+10%の税金を納めねばならないことになります。

私の車の場合は後3年後にはこの措置の適用を受けることになりそうです。

果たして、古い車は環境負荷が高いのでしょうか?
もちろん、燃費や排ガスが新しい車に比して悪いのはわかりますが、廃車にする時の環境汚染、新車を作るときの環境汚染、リサイクルする時の環境汚染も考えなければならないと思います。

企業は環境対応やリサイクル対応というのを強く押し出すような広告をしていますが、本当に大事なのは物を大事にするということではないでしょうか。

リサイクルよりも一つの物を大事に大事に使う。
そうすれば、ゴミも増やさず、環境汚染も少なくなる。

そう、私は考えます。

私は、新しい物好きです。でも、必要も無いのに新しい物を買うことはしません。
どうしても買う必要があった時は、充分吟味して、長く使えるかということも考えて購入します。

家にあるものでも、簡単には捨てません、まずは自分で修理できるかチャレンジします。
それでもダメなら多少コストがかかっても修理に出します。

長持ちをするもの、丈夫なものを作る。
古いものでも、新しい物に負けないような性能になるような修復部品を考える。
修理料が新品を買うより高くならないようにする。

そういうのを考える企業があってもよいと思います。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいことです (ポン)
2005-05-19 17:36:05
そっか~!あとから性能\を補うという方法がありますよね。目からウロコ、、、。確かにつけたら燃費が良くなる部品、欲しいっすね!
返信する
ポンナさんではなく (blue_rex)
2005-05-19 18:06:54
ポンさんでしたか(笑)



この前は、ポンナさんをポンさんだと思ってましたから…。



危ない危ない。



つけたら燃費が良くなって排ガスもクリアーになる部品欲しいですね。



せめて、Eneosのヴィーゴをレギュラー価格で提供してくれればと思いますけど。

http://ss.eneos.co.jp/product/vigo/

返信する
自動車税 (2005yellowgoo)
2005-05-20 15:18:19
車が古くなったら税金も安くならないかなぁ。



自動車税、さっき銀行に行って支払ってきました。これで今年も天下の公道を大手を振って運転できる。ほんとにそう思います。しかし自動車税って高いねぇ
返信する
2005yellowgooさん (blue_rex)
2005-05-20 16:41:21
それぐらいしてくれたらいいのですけどね。



世の中、使い捨て文化が浸透しすぎてて恐いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。