BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

更新停止中。今までのご愛顧ありがとうございます。今後は『碧き流星』をよろしくおねがいします。

intel Mac 登場したけれど、そんなに速くはない。

2006-01-11 09:47:06 | IT関連
ついに、登場しましたねぇ、intel Mac。iMacとPower Bookから名前を変えたMacBook Proの2つが登場しています。そう、intel製CPUであるIntel Core DuoというCPUを搭載してます(詳しくはわかりませんが)今までのCPUはPowerPCといってIBM社製のものでした。

なんというか、ちょっと寂しい感じがしますね。まあ、IBM自体、自身のPC(現在はレノボですが)にはIntel製CPUを搭載したWindowsマシンを販売しているのですけれど、スーパーコンピュータの世界では世界一のスピードを持つPowerシリーズだけに、PCの世界から消えてしまうのは惜しいような気がします。

とはいえ、決してPowerPCが劣っていたわけでもないようです。
速度の比較対象とされている、一つ前のiMac G5のCPUはDual Coreではない普通の2.1GHz PowerPC G5ですから、Power Mac G5に搭載されているデュアルコアG5とかと比較したらいい勝負のような気がします。

もちろん、コストやサイズ、消費電力など総合的な性能を比較したらintelの方が勝っていたのでappleはPowerPCとの決別を決意したのでしょう。

OS的には、LinuxベースであるMac OS Xということで、殆ど変更を加えることなく移行ができたような感じです。そもそもLinuxベースにした時点でintel製CPUへの移行を想定していたようにも思えます。従来のPowerPC用ソフトウェアに関してはRosettaというエミュレータにより問題なく動作するようですし、Universalマークの付いたアプリケーションの場合はCPUに依存しないようです。

あとは、intel製のCPUに正式にMac OS Xが対応したので、自作Macとかの世界が一気に広がるかもしれませんね。

Performa 5220というMacを一時所有していた私にとっては、Mac OSのフレンドリーなインターフェイスは衝撃的でした。操作の統一感、エラーが出たときのメッセージなどは現在のWindowsXPと比べても劣るものではありません。それは、おそらくLinuxベースになった現在のTigerでもそれは継承されていることでしょう。

MacOSだけ買ってWinPCにインストールできるようになったら導入しても面白いかもしれないなぁ(笑)

トラックバック

うさこ日記:iMacのインテルがほんじつはつばいですよ
π氏の雑記(PCのジャンキー):■アップルのMacBook Proにインテルチップが乗ったんだけど


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (π氏)
2006-01-12 01:07:51
クアッドのG5のライバルに当たるのは

AMD Opteron275クラスや Intel Xeonのデュアルコア仕様が 丁度ライバルとなりますので



今回のIntel Core Duoとは比較対象にはならないですね。

でも、このIntel Core Duoはすごいパワーを秘めてると思いますよ。

NECの新ノートにも採用されてるんですが

1.66GHZのIntel Core Duoを積んでるんですが

パワーは Pentium4の3.06GHZの2個分よりもパワーがあるんです。しかも、驚異的な省電力。



だから MACはそれよりも上位のIntel Core Duoを積んでるので もっとパワーが上だと思います。しかもノートでですよ。さらにそれよりすごいのが 今度出るThinkpadT60なんですよ。ノートPC最強の称号になるかも・・・。

返信する
こすとぱふぉーまんすがだいじですからね (うさこ)
2006-01-12 02:47:25
こんばんわ。うさこですよ。

ばっくおーらいを、いただきましたので

大いそがしで、かけつけて、みたんですよ。



アップルが、PowerPCから、intelに、のりかえたのは

コストパフォーマンスや、でんりょく消費の、点で、

きびしい、ところが、あったんだと、思うんですよ。



1ヶ前の、iMac G5と、おんなじ、おネダンで

2~3倍の、スピードが、出せると、なると、

やっぱり、のりかえも、むべなるかなだと、思うんですよね。

やっぱり、のりかえも、むべなるかなだと、思うんですよね。



それでは、またね。
返信する
結局 (blue_rex)
2006-01-17 14:09:53
Power系のCPUはコンシューマ向けには厳しかったのかもしれませんね。



サーバー系だと、まずパワーありきで、消費電力や発熱はその後対策ですし…。
返信する

コメントを投稿