23日の天気は晴れ。
雪も降らず穏やかな一日でした♪
気温は-7℃・2℃。
一昨日より「8℃」高かった感想は…
やっぱり暖かく感じましたっ!!
2℃で暖かいっていうのも、何かおかしいけど。(^^ゞ
家の中もそうだけど、外の空気が違いました。
一昨日は空気が冷たくて痛かったですもん。(笑)
昨日も寒いことは寒かったけど、積もった雪も溶け出していて寒さが緩みホッとしたカンジでした。お天気も良かったですしね。(^^)
昨日は半分仕事で、残りは年賀状書きに時間を取られどこにも出かけられなかった。
祭日ってカンジがまったくしませんでした。
なんとか年賀状は完成!
明日だと忙しくて忘れちゃいそうで、あずましくない(=落ち着かない)ので夜9時過ぎに出しに行くことにしました。外出しない休日はノーメイクで過ごすことが多い…。
昨日もノーメイクだったので、必須アイテムの「マスク」をかけ、闇にまぎれるようにポストを目指しました。(苦笑)
郵便局のポストまでは歩いて約2分。
家を出て空を見上げると、ものすごい数の星が目に飛び込んできた!
夜に出歩いてもあまり上を向くことがないので気づかなかったけど、とってもキレイ~☆
ウチは函館でも市街地で、周りには街灯や家々の灯りもたくさんあるのに、とてもクリアに星たちが見えてビックリ!
月を取り囲むように、星がゆらゆらときらめいていました。
空気が冷たく澄んでいたので、余計にキレイに見えたのかな…?って思ったけど、一年で最も星が良く見えるのが冬で一等星も多く、冬の夜空は豪華版なんですね。
こういうサイト→冬の星座を探してみようでも見ていたら、どれが何座とか何ていう星なのかとか、わかったのになぁ。赤っぽい色の星が多かったけど、何が何やらさっぱりわかんなかった…。(苦笑)でも、とってもキレイでしたよ♪
♪木枯らしとだえて~ さゆる空より~♪♪
で始まる「冬の星座」のメロディーを口ずさみながら帰ってきました。
ホントは歌いたかったけど、歌詞を所々しか覚えてなくて… (^^ゞ
検索してみてスッキリしましたっ!
「冬の星座」って、アメリカの歌だったんですね。
しかも、あのトワエ・モアさんが歌っていらしたとは…知りませんでした。
だって、小学生か中学生の「音楽の時間」に習った歌ですもん。(笑)
どんな歌だったっけ?という方はこちらでどうぞ♪
冬の星座(「ようこそ!Dr.町田のホームページへ」より)

気温は-7℃・2℃。
一昨日より「8℃」高かった感想は…
やっぱり暖かく感じましたっ!!

2℃で暖かいっていうのも、何かおかしいけど。(^^ゞ
家の中もそうだけど、外の空気が違いました。
一昨日は空気が冷たくて痛かったですもん。(笑)
昨日も寒いことは寒かったけど、積もった雪も溶け出していて寒さが緩みホッとしたカンジでした。お天気も良かったですしね。(^^)
昨日は半分仕事で、残りは年賀状書きに時間を取られどこにも出かけられなかった。

なんとか年賀状は完成!
明日だと忙しくて忘れちゃいそうで、あずましくない(=落ち着かない)ので夜9時過ぎに出しに行くことにしました。外出しない休日はノーメイクで過ごすことが多い…。

郵便局のポストまでは歩いて約2分。
家を出て空を見上げると、ものすごい数の星が目に飛び込んできた!

夜に出歩いてもあまり上を向くことがないので気づかなかったけど、とってもキレイ~☆

月を取り囲むように、星がゆらゆらときらめいていました。
空気が冷たく澄んでいたので、余計にキレイに見えたのかな…?って思ったけど、一年で最も星が良く見えるのが冬で一等星も多く、冬の夜空は豪華版なんですね。
こういうサイト→冬の星座を探してみようでも見ていたら、どれが何座とか何ていう星なのかとか、わかったのになぁ。赤っぽい色の星が多かったけど、何が何やらさっぱりわかんなかった…。(苦笑)でも、とってもキレイでしたよ♪

♪木枯らしとだえて~ さゆる空より~♪♪
で始まる「冬の星座」のメロディーを口ずさみながら帰ってきました。

ホントは歌いたかったけど、歌詞を所々しか覚えてなくて… (^^ゞ
検索してみてスッキリしましたっ!
「冬の星座」って、アメリカの歌だったんですね。
しかも、あのトワエ・モアさんが歌っていらしたとは…知りませんでした。
だって、小学生か中学生の「音楽の時間」に習った歌ですもん。(笑)
どんな歌だったっけ?という方はこちらでどうぞ♪
冬の星座(「ようこそ!Dr.町田のホームページへ」より)