goo blog サービス終了のお知らせ 

冬物語

好きなこと、日々の出来事を自由気ままに綴っています。
冬に咲く花は優しく 春を待つ空は高く

体調不良

2005-12-01 09:51:16 | 日常
どうも~体調不良ぎみのmjouです。
まんまと旦那の風邪をもらっちゃいました。
今の私にとってはありがた迷惑で~す。
ゴス熱だったらよかったのに。

腸の調子が数日前から悪いし←ダジャレじゃないよ。
頭痛、関節痛はするし、寒気がしたと思ったら急に熱くなったりするし。
うん、完璧風邪。
平熱が低いせいか、ちょっとでも熱がでるとフラフラするのです。
しかも治りが遅いし。←老人か?

そんなこんなでしばしの間、ブログをお休みします。
今完治させないと2週間後のライブに行けなくなってしまうので。
来ていただいた方には大変申し訳ないのですが、ちょっとお待ちくださいませ。
すぐに暴走ブログが復活しますので。

では、またみなさんにお会い出来る日を楽しみにしています。
♪Oh I miss you~←やや壊れ気味。

今年来年の目標

2005-11-30 10:43:54 | 日常
11月も今日で終わり、明日から12月。
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
通勤電車の中でマスクをしている方を見かけるようになりました。
みなさん手洗い、うがいはこまめにしましょうね。


今年1年は本当にいろいろなことがありました。
ゴスペラーズライブに初参加。
ゴス友さんとの出会い。
ブログを始める。
ブログを始めたことによってできた友達の輪。←いいとも?

充実した1年を過ごすことができました。
私が常日頃目標に掲げている”後悔しない人生をおくろう”
今年は達成できたのではないでしょうか?
来年も引き続き、この目標を掲げ興味をもったものは進んでやってみたいと思います。
”失敗を恐れるな” ”やらずに後悔するよりもやって後悔しよう”

Promise その2

2005-11-27 17:23:26 | 日常
ヴィーナスフォートにて別行動。
私はヴィーナスフォートでお買い物。主人はTOYOTAの展示場?を見ていたようです。
1時間ほどして再会。
「F1グッズが売ってた~。TOYOTA以外のチームのもあったよ~」
とちょっとご機嫌で戻ってきました。
でもお気に召すものがなく、何も買わなかったようです。

帰宅しようとしていた私の目に飛び込んできたのはなんと!ゲ-セン
今までなかった場所に新しくできたようです。
ゲ-セン好きの血が騒いだ私はもちろん主人を誘っていきました。
そして、私よりUFOキャッチャーがうまい主人におねだりして取ってもらったのがコレ。

       

我が家に初プルートです。
「プルートが欲しいの
「茶色いの・・・だよね?」
・・・・・・ドナルドに引き続きプルートも知らなかったのね・・・
どうやらウチのご主人様はミッキー、ミニー、プーさんしかわかっていないようです。
プルートは最後の最後に取れました。1,000円くらい使ったかな?
それだけお金を使うならディズニーストアで買えよ!という突っ込みはナッシングで。
プルートってなかなかゲーセンにいないんですよね。ここのゲーセンで初めて見ました。
だからこそ余計に欲しくなっちゃうんですよね。
その後、ドラムセットのゲームに二人ではまり、しばし占領してました。
二人ともパーカッション経験者だから燃える燃える。

気がついたら1時間近くゲーセンにいたようです。←無駄遣いしすぎ。


今年も無事二人で仲良くお台場へ行くことができました。
主人は何と思っているかわかりませんが、私にとっては大切なイベントの一つです。
忘れかけそうになっているあのときの気持ちを思い出すことで、また主人を好きになり大切に思えるような気がします。
付き合い始めて丸6年。共に歩む人生はまだまだ長いです。
初心を忘れないよう過ごしていきたいと思います。


そんな記念日にゴスペラーズから素敵な贈り物が届きました。
ドキドキしながら封筒を開けてみると・・・嬉しい文字が。
『僕達からのプレゼントだよ』
そう言ってもらえているような気がして・・・
嬉しいような恥ずかしいような、でも信じられない・・・今はそんな気持ちでいっぱいです。
今日、届けてくれてありがとう。


Promise その1

2005-11-27 16:14:16 | 日常

今日は我が家にとって大切な記念日です。
そう、私達夫婦が付き合い始めた日なのです。
かれこれ丸6年になります。
いつの頃だったか、私から主人に
「付き合い始めた頃の気持ちを忘れたくないから、毎年行きたい」
そう、言いました。
結婚してからも続いている約束ごと。
それは、毎年この時期に初デートしたお台場へ二人で行くこと。
毎年11月27日に行くのは難しいので、その近辺の休日には必ず行っています。
今年は27日が日曜日だったのですが、主人の仕事の都合で昨日お台場へ行ってきました。
初デ-トのときは電車で。2回目以降は車です。
昔話をしたり、今年も無事1年過ごせてよかったね~なんて他愛もない話をしながらお台場へ。

今年はこんなところへ行ってきました。

       

見る箇所がたくさんあり、思っていたより面白かったです。
でも説明書きが半分くらい(いや、それ以上かも)わかりませんでした。

その後、昨日ブログに書いたB’zのクリスマスツリーを見に行きました。
まだクリスマスまで日にちがあるせいか写真を撮ってる方は少なかったです。
ベストアルバムの宣伝をしていらっしゃる方はいましたが。
一足お先にクリスマス気分です♪

AQUACITYへ行き、欲しかったバッグをゲット!店頭に置いていなかったので店員に聞いてみると秋冬物のバッグを店頭に出したら置き場所がなくなってしまったのでお店の後ろに置いておいたそうです。
諦めかけていたので見つかってラッキーでした。
「それって自分のこづかいからだよね?」
ちゃんと釘を刺されてしまいました。
・・・・・・自分のこづかいからだします。
同じくAQUACITYでちょっと早い夕食を食べて、主人の提案でゆりかもめに乗ってヴィーナスフォートへ向かいました。
ゆりかもめに乗ったのは初デート以来です。
なんか嬉しいような恥ずかしいような感じがしました。


その2へ続きます。。。


1ヶ月ほど早いですが・・・

2005-11-26 23:22:19 | 日常

ここに来てくださったみなさまに少し早いですが、クリスマスプレゼントです。


 

 


お台場にある『ホテル グランパシフィック メリディアン』に飾ってあるB’zのクリスマスツリーです。

初めて1記事に複数写真を掲載してみました。
うまく見れなかったらごめんなさい。


勝負服

2005-11-23 22:24:09 | 日常

♪空と君との間には~今日も冷たい雨が降る~ 的な気分のmjouです。
ついさっきまでは虎だ!虎を捕まえろ!的な気分(一郎ではなく捨吉な気分)だったのですが昨日のブログにコメントしてくださったみどりさんの文章を読んだらこんな気分になりました。
私の中では中島みゆきさんと言ったら空と君のあいだにですね。

今日は昨日に引き続きお買い物Part2でございました。
ちょっと足を伸ばし実母と船橋へ行ってきました。
そして買ったのが写真のもの。
セクシーキャミソール。
またの名を勝負服
レースヒラヒラです
20代後半の女がこんな物着てもいいのかしら?と思いつつゴスライブ時に着用するため購入しました。
セクシー系で男5人に果敢に攻めていきたいと思います。
人妻の色気三十路男の色気←何の戦いなのかよくわからない。
人妻のお色気攻撃だ~
寒さなんて関係ないぜっ!(某携帯電話CM風)
・・・・・・え~夏と冬は大の苦手なのでちゃんと防寒対策してでかけます。

世の中には”勝負服”、”勝負下着”なんて言葉がありますが実は私、初めて買いました。
”勝負服”
今までそんなに気合いを入れたことがなく、今回初めて勝負服と呼ぶような服を買いました。
こんなことを言ったら旦那に非常に申し訳ないのですが・・・
ごめんよ~。←とりあえず謝っておく。
一応、旦那にも見せました。
「年甲斐もなく、そんなの買って~
と言われるかと思ったら、意外と好評でした。
最近、年相応の格好がどんなものかわからなくて何か変に若作りをしている気がします。
まぁ若いということはいいことなので良しとしよう!←前向き。
今日は疲れたので早々に寝ます。


F1ネタに突っ込み
佐藤琢磨、アグリ・ホンダ入りを明言
  チーム名ってアグリ・ホンダで決まり?・・・・・・え~びっくり。
ルノーのフィジケラ、スピード違反で免許取り消し。
   前にもこんなニュースがあったような?
  先週のガゼッタ・デッロ・スポルトの一面の記事で、若者に向け、公道レースを行わないよう訴えたばかり。
  あ~やっちゃったね。

 


お買い物♪

2005-11-22 18:10:54 | 日常

今日は仕事が休みだったのでいろいろと買い物をしてきました。

まずは、クレンジングジェル。化粧水などはオルビスを使っています。
安いし量がいっぱい入っているのでずっと愛用しています。

次にキャミソールを2着。
前から目をつけていたワイン色カラシ色のものを購入しました。

次にピンク色のマニキュア
ライブ用に購入しました。
本当はネイルサロンでオシャレな爪にしてもらおうかと思ったのですが、調査の結果そこそこ高いようなのでやめました。
面倒ですが自分で塗ります。

次に(まだあるのかいっ!)
CDショップへ行き、平井堅氏のベストアルバム『歌バカ』と夏川りみさんのシングル『さようなら ありがとう』を購入しました。
さようなら ありがとうはコブクロの小渕さんが作詞作曲を担当。
カップリングのシマダチはゴスペラーズの村上さんが作詞作曲を担当。
ゴスペラーズの曲は大好きなのですがゴスのメンバーが誰かに提供した曲というのは1回も買ったことがありませんでした。
でも今回、小渕さん村上さん二人のコメントを読んで初めて買って聴いて見たいという衝動にかられました。
コメントを思い出し、詞をじっくり読みながら曲を聴いて見たいと思います。

そして最後にポチ袋(わかりやすく言えばお年玉袋)を買いました。
お正月、義弟夫婦のおチビ二人にお年玉をあげるためです。
今年は写真のようなディズニーのプリンセスの絵が描いてあるものにしました。
これでも、毎年袋がかぶらないよう気を使っているのです。

そして、今日もやはり怪しいお兄さんに声をかけられ逃げるように帰ってきました。
一人で歩くと必ずと言っていいほど「ちょっとお姉さん」と声をかけられます。
シカトするけど・・・ウザったい。


2005-11-21 11:22:10 | 日常

最近夢見の悪いmjouです。
←こんな感じでいつも寝始めるのですが起きると←こんな状態で朝から疲れてきってます。
夢を見ると必ず何かに追いかけられているのです。
覚えている限りで言うと・・・
その1 周りの人の協力の元、車の助手席に乗せてもらい変装して逃亡。
     でも、各所に検問所があってなかなか逃げられず。
その2 実家に逃げ込む私。必要なものだけをリュックサックに入れて逃げようとす
     る。電気をつけると敵に見つかるから懐中電灯もつけずに暗闇の中荷物を
     まとめる。
昨夜は携帯にあやしい電話がかかってきて対応する、という夢でした。
ハッピーラブストーリーな夢が見た~い!
どうせ追いかけられるなら、素敵な男性たちに告白され困ってしまい逃げる夢を見たい。それなら地の果てまでも追いかけてきて欲しい。←アホ。

よく、枕の下に見たい夢の写真を入れるといいという話を聞きますが効果はあるのでしょうか?
早く逃亡生活から脱出したいので早速、今夜トライしてみたいと思います。


さて話は変わりますが、私が今一番知りたかったことが一昨日わかりました。
            謎は全て解けた!
金田一少年の事件簿 マンガ本&テレビドラマ堂本剛ver.好きなの~
安岡優さんのおニューの髪型、モンチッチバージョンが見れたのです!
SCHPで。
黒髪で短髪・・・
岩沢さん(ゆず)みたい・・・・・・
元々私も似ているなと思っていたし、本人達も似ているよね~とお互い言っているくらい似ているのですが、黒髪で短髪にしたらますます安岡さんが岩沢さんで岩沢さんが安岡さんになりました。←?
あと安岡さんは水道橋博士にも似ているんですよね?
うん、似ていると思います。
ぜひとも3人横並びにして見てみたいですね。
世の中には自分に似ている人が3人いると聞いたことがあります。
あと一人ですよ!安岡さん!
我こそは安岡優に似ているという方がいらっしゃいましたらぜひ彼に連絡をしてあげてください。←迷惑行為ですから。

なかなかいいんじゃないですか?黒髪。似合っていると思います。
いつの頃だったか忘れてしまいましたが、緑色っぽいのが私的には好きです。
アーティストというよりもサラリーマンぽくなった気がします。

あっ気がつけば今日は21日。苗場ツアーの当落通知結果は今日発送予定なんですよね。
今週末くらいには届くかな・・・
ゆっくり待っていますので当選通知を送ってください。


年末年始

2005-11-18 09:48:21 | 日常

昨日久々に義母さんから電話がかかってきました。
メールのやりとりはよくやるのですが(メル友?)電話は用があるとき(米を貰ったりだとか)にしかしないのでちょっとびっくりしてしまいました。←都合のいい長男の嫁。
年末年始は毎年旦那の実家(新潟)で過ごしているので、もういつ帰ってくるのかと予定を聞かれるのかと思ったら別の用件でした。
「今ガレージの片づけをしているんだけどH(旦那の名前)のスキー用具と剣道の防具と空手の胴衣どうするか聞いておいて」
用件はそれだけだったのですが20分程長電話をしてしまいました。
義母さんとは仲がよく、料理を教わったり相談相手になってくれるのでとても頼りにしています。
旦那曰く、私と義理母さんの会話は噛みあっていないそうです。
そんなわけで、今年も年末年始は長男の嫁らしく働いてきます。(一年に一度だけ)
お節を作ったり、餅を丸めたり、年越し蕎麦を茹でたりなどなど。
忙しい中時間を見つけて、今年は久しぶりにスキーなんぞやりたいなと計画しています。
筋肉痛覚悟で。
旦那も俺だってかっこよく滑れるんだぞというところを私に見せたいらしい。
家から高速に乗り15分ほど走ったところにスキー場があるので、いつもそこを利用しています。
スキー場で数々の珍プレー好プレーをしている私。
未だにリフトは一人でのれません。
未だにバーゲンだかボーゲンだかバーボンだかよくわかっていません。

そういうわけで、紅白歌合戦の司会者も決まりましたね。←方向転換が早い人。
もうすっかり師走モード?です。
やり残したことがないか思い出している日々です。
とりあえず今年の汚れは今年のうちに落としておこうと思います。
 


話題の人

2005-11-15 10:43:24 | 日常

みなさん、白石さんをご存知ですか?
「生協の白石さん」と言えばピンッとくる方も多いのはないでしょうか?
最近私の中でヒットを飛ばしている方です。←みんな知らないから。
そして世間を騒がしている今一番旬な方です。
もう少し早く登場していれば『流行語大賞』にノミネートされていたかも。

ご存知ない方は下記のURLにぶっ飛んでみてください。←ぶっ飛ぶまで行かなくてよい。

がんばれ、生協の白石さん

白石さんを知ったのはネットでした。
上記のブログが常にアクセスランキング上位にいたので気になって見てみたのです。
・・・・・・面白いじゃないですか!白石さん!!!
見た瞬間、白石さんの虜になりました。
淡々とした文章の中にユーモアがあってとてもおもしろいのです。
しかもご本人、笑いを狙って書いているわけではなく真面目に書いているらしいのです。
尚更グッ
私の文章はあきらかに笑いを狙って書いているからな~
そんな白石さん流のちょっとブラックユーモアがきいた文章を私も真似とまでは行かないけど近いものを書けたらいいなと思いました。
『生協の白石さん』という本も発売されていますのでよかったら買って見てください。
私はもちろん購入済。
そして、私が新宿でぽんカレーを食していたとき、東京農工大学の学園祭で白石さんのサイン会があったようです。
そのイベントがあったことを知ったのは、後になってからでした。
時、既に遅し・・・残念!

白石さんはこんなに騒がれているのに絶対顔を出しません。
理由1:みなさんをがっかりさせるのが申し訳ない
理由2:外に出て何かを話すたびに、みなさんのイメージを崩してしまう
謙虚な白石さんに答えるべく、学生のみなさんも外部に漏らしていないようで。
そんな学生さんにも拍手です。

生協、キャンパスライフ、サークル、学園祭・・・高卒なのでこんな言葉に憧れます。
私の大好きなドラマが某大学で撮影されていた、という理由でその大学に行こうとしたのは内緒。