2022年7月3日、栃木県那須塩原市・西那須野地区を放浪してきたわけですが
例のごとく「お昼はどこに?」の問いに
またまた迷いが生じました。
「うどんがいい」という話も出ましたので
それなら「ココイチのカレーうどん」という候補も上がったのですが
「ココイチなら、カレーうどんじゃなくてカレーで良い」という意見も出まして・・・
じゃぁ、西那須野周辺でお昼を探そう・・・ということに。
私が最初に浮かんだのは、まだ入ったことの無い小さな中華料理店でした。
いざ、その店の前まで来ると、お客さんは少なかったようですが
なぜか、まさかの「スルー」・・・
通り過ぎて引き返すことも考えましたが
なぜか、そのまま遠ざかってしまいました。
自分でも、なにを迷っていたのかが、さらにわからなくなりましたが
奥へ進んで、ますます食べるところが無くなってゆくことも
すごく不安でした。
そんなとき、助手席の彼女が最寄りの飲食店を探してくれまして
そのうちの一つが、今回初めて行くことになる「もみじ亭」でした。
千本松牧場は、栃木県那須塩原市・旧西那須野町の北端にあって
入場無料、駐車料金無料ということもあって
我が家では、もう何回訪れたかわからないくらい、馴染みの場所でありました。
しかし、その敷地内にあります、もみじ亭という飲食店は
なぜか、利用したことがありませんでした。
場所がレストハウスと駐車場から反れた場所にあるからでしょうか、
ここを利用した記憶がありません。
そういう意味であっても、ある意味「穴場的な」場所に違いない。
とにかく千本松牧場の駐車場にクルマを停めまして
もみじ亭の前まで歩いてゆくことに。
店の前に駐車場がないためか、閑散とした雰囲気。
でも窓から中をうかがってみると、いや、お客さんいらっしゃる。
もう13時を過ぎていましたが
やはり観光地。
しかし、せっかく来たのに「他」っていうのも大変なので
とにかく中へ。
すると、テーブルの片づけで少しばかり待つことになりましたが
すぐに案内されましたので
さっそくお品書きの確認。
・・・とはいっても
事前に、外にあったお品書きで「ほぼ」決めていたので改めての確認を。
そば処、だけあって、基本「うどん」「そば」だけでしたが
私の狙いは・・・
カレーうどん一択。
1040円・・・ちょっと観光地価格w
でも仕方がありません。
そば屋でうどん・・・ってちょっと複雑ですけど
一択は変えられません
(カレーそばでも良かったのですが、肝心な蕎麦の味がわからなくなっちゃう)
ね、蕎麦がこだわりなんですが・・・ねw
ちゃんと換気されていて安心。
メニューにはない「いなりずし」あります!
そして
登場!
おぉおお
ズルズル・・・
うーん、コシがあっておいしいでござる。
肉たっぷり
スープはゆるいですが、そばつゆを使っているようでダシがうまし!
ごちそうさまでした。
庭を散策。
あ! カレーハウスは休業中です。
栃木県那須塩原市千本松799
千本松牧場内「そば処 もみじ亭」
11時~14時30分
ラストオーダー14時
火・水定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます