goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

2024年4月26日リニューアルオープン! 道の駅「明治の森・黒磯」で「なおですな」!?

2024-05-01 09:40:23 | 道の駅

2024年4月28日。

世間でいえば、ゴールデンウィークが始まっている日・・・かと思われますが

私はいつも通りの「日曜日」ということでお出かけして決ました。

 

栃木県那須塩原市、旧・黒磯市にあります、道の駅「明治の森黒磯」。

もう当たり前のように利用させていただいているので、特にリニューアルしたからといって物珍しい場所ではなかったのですが、旧施設の時に知り合いの方がレストランをされていたご縁もありますので、どんな感じで新しくなったのか、ちょっとだけ寄り道することにしてみました。

 

残念ながら、知り合いの方は新しい道の駅には関わることはできませんでしたから、まるっきりコンセプトは変わりました。

 

2024年4月26日リニューアルオープン。

その最初の日曜日。

混んでるだろうな・・・想像はしていましたが、入口は駐車場待ちはなく、ただ、第2駐車場に送り込まれたくらいで、思ったほど混雑はしていなかった。

 

第1駐車場からガーデンを越えて奥にあるのが第2駐車場。

 

ちょっと歩くせいか、ラクラク停められました。

 

ガーデンはいま菜の花でいっぱいです。

 

菜の花を遠くに眺めながら道の駅へ。

 

旧青木邸の並木道を横切ります。

 

 

新しい建物が見えてきました。

 

 

並んでいます。

 

右の扉はレストランへの最寄り口のようです。

 

ちなみに行列は「ミルクスタンド」です。

参考までに現在のメニューです。

 

ちなみに・・・トイレは従来のリニューアル前からのものを使用。

 

 

トイレと道路の間には「ゼロポイント」の案内板がそのまま残っていました。

 

北緯37度と東経140度がクロスする場所がこの近くにあるのです。

(クルマじゃないと遠いですが)

左の入口からは直売所・インフォメーションが最寄り口となります。

 

 

正面にインフォメーションがあり

 

左には休憩所が設けられています。

 

WiFiが使えます。

 

直売所はレジに長い列ができるくらい盛況でしたので、撮影許可はとりませんでした。

ただ今後の参考のためにレストランのメニュー表だけ。

 

スタンプ台はインフォメーション前にあります。

 

 

 

390円以上買うとステッカーがもらえるということで

お弁当を買いましたのでレジでいただきました。

 

 

直売所のコーナーでお弁当を買いましたので

外のベンチで食べることにしました。

 

 

旧青木邸は有料ですが見学ができます。

 

私は、昔、無料で公開されているときにすでに見学しましたので撮影だけ。

 

芝生広場に向かう途中

 

桜の花びらを見つけました。

 

見上げると・・・

 

 

品種の特定はできませんでしたが、また桜を見ることができました。

 

直売所で購入した「なおですな」のミックス弁当

 

 

 

NAO DE SUNAさんは 別の場所でお店を構えていてます。

お弁当は惣菜コーナーに種類は限られていますが並べられていました。

 

もも・むねミックス弁当 850円

 

 

地元・大田原産のコシヒカリ使用

 

むね肉・もも肉・各2個入っています

 

 

時間が経っているためか、皮はしっとりですが

 

皮が薄いため、肉厚があり、唐揚げというイメージではないけれど、食べ応えがあります。

 

 

御馳走様でした。

 

 

ゴールデンウィークは普通に混雑すると思いますので

 

また落ち着いたら寄ってみたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての「天平の花まつり」... | トップ | 宇都宮市「黄桜の郷 かみの... »

コメントを投稿