2024年3月3日。
この日は久しぶりに那須高原に行くことになっていたため
急きょ、那須町で新しくできたお弁当屋さんに立ち寄ってみました。
時間は11時30分。
お昼前の、混雑する前に着きました。(11時オープンだったので、それにあわせました)
・・・・・・・・
那須町黒田原地区。
県立那須高等学校の向かい、加仁家麺房さんに隣接する場所にできたのが・・・
「九尾屋EATS」
向かいに那須高校。
駐車場は加仁家麺房さんのところを使用。
注文をして先に会計を済ませると・・・
クルマでも待てるようにブザーを渡されます。
実は、店内でも待てるのですが、イスが一つしかないため、他にお客さんが入ってくると身動きが取れなくなってしまう、とても小さなスペースである関係上、外で待ってもらったほうがいい、という配慮があるのかな。
なお、後から来たお客さんはすべて電話予約の引き取り組。
なので、直接のオーダーはちょっと待つことを覚悟したほうがいいです。
お弁当のメニューは外から確認できます。
クレープなどの甘いものもあります。
元は、那須湯本の観光協会の向かいで「メリザナ」として営業していましたが
昨年の12月17日にいったん終了。
この場所に移転の上、名前を「九尾屋EATS]として先月、2月20日に「移転再オープン」しました。
私は、その情報を知っていたので
那須に来る機会があったら、寄ってみようと常々考えていました。
・・・で、ちょうど、この日、那須に上がることを決めて
その日の朝に、お昼は「ここ!」って決めました。
即決ですw
左の赤い建物が「加仁家麺房」さん。
以前、食事をさせていただいたことがあります。
まさか、その敷地にテイクアウトのお店ができるとは想像もつきませんでした。
北には雪化粧の那須連峰。
・・・で
九尾屋EATSのお弁当の中身をざっくりいうと
私がオーダーした「唐揚げ弁当」と
ハンバーグ弁当
煮込みハンバーグ弁当
油淋鶏弁当
塩唐揚げ弁当
そして
のり弁
これがベース。
この日はちょっと離れた場所に移動するためいただけなかったのですが
暑い日とかには・・・甘いものもいいね!
単品のバラ売りもあります。
インスタやってます。
では場所を移して・・・
・・・できたていただきます。
唐揚げ弁当(3個入り)は500円。
タレはしょっぱくありません。
ちょうどいい味加減でおいしかったです。
ご飯のふっくらもGoo!
彼女はコロッケがおいしかったと言ってました。
なかなか那須町でお弁当を食べる機会はそう多くはないですが
それでも、那須高原に上がっていい景色を観ながら食べるお弁当も格別かと思いますので
また機会があったら、ぜひ寄ってみたいお店です。
次は塩唐揚げか、ハンバーグかな。
御馳走様でした。
テイクアウト専門店「九尾屋EATS」
栃木県那須郡那須町寺子乙4423-7
090-7880-5750
11時~19時
木曜・定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます