goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

栃木県庁15階展望室から「スカイツリー・富士山」そして・・・マンホール!? 2024.1.4

2024-01-18 23:41:51 | 展望台

2024年1月4日、平日の木曜日の目的地は宇都宮市にある、栃木県庁でした。

 

ちょうど日曜日では入ることができない県庁に、今回はちゃんと部署に訪問して用事を済ませまして・・・

 

そのついでに、いつもの「15階展望室」行きをセッティングするのであります。

 

地下駐車場にクルマを停めまして

 

昨日まで閉館だった庁内へ。

 

 

途中、エレベーターで用事を済ませるため降りまして

 

その後、再びエレベーターでやってきたのは・・・

 

ポチっとな、15階。

 

また来たよ、15階。

 

 

15階。

 

まず拝まなくてはならないのが・・・

 

「栃木県庁15階展望室が、日本夜景遺産に認定」された話題。

 

記念スタンプ、押してきました。

 

日光連山。

 

カンセキスタジアムの夜景も紹介されていました。

 

昼間はこんな感じ。

 

スカイツリーももちろん見られます。

 

茂原クリーンセンターの煙突が目印。

 

うっすらとスカイツリーが見えました!

 

 

栃木県大田原市の御亭山でも、今年の元日にスカイツリーを見たばっかりですが

 

やはり、どこにいても、富士山とスカイツリーは見つけたくなります。

 

 

これはいつも通りでしたが

 

なんと!

 

マンホールの展示が行われていました。

 

これは想定外。

 

あわてて撮りまくり。。。

 

 

そして・・・

 

なぜマンホールの展示があるのか、というと・・・

 

下水道PRポスター展が開催されていたからです。

 

展示は翌日まで、ということだったようで

見られてよかったのかな。

 

あとは

いつもの通り、イチゴの説明です。

 

筑波山・・・あ、そうだ!

 

そうそう、前回、見られなかったアレ・・・

 

見えるかな・・・

 

あ!

 

見えた!

 

うっすらと富士山です。

 

1月4日の午後1時。

 

晴れていて気象条件があえば、見られるのです。

 

ほんとに、うっすら。

 

 

羽黒山

宇都宮タワー

 

高原山

 

残念ながら、御亭山ははっきりと特定できず。

 

筑波山

 

あ! さくら市喜連川の「お丸山タワー」

 

ランチのお目当てだった「ふくしレストラン」はまだ年末年始の休業中でした。

 

 

 

 

次はぜひ、夜景を観に。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県で初めての「浄水場カ... | トップ | 「辰年にちなんで」 茨城県... »

コメントを投稿