栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

栃木の紅葉情報2018! 那須塩原市・大山公園(大山参道)定点観察。第5週②11月04日

2018-11-10 21:51:11 | 紅葉
那須塩原市大山公園。


通称・大山参道と呼ばれる並木道は


参道、というだけあって、大山墓所に通じる、細長い直線の公園です。



南西の駐車場のある慰霊塔側から


北東の墓所のある側まで


散策には、同じ道を「往復」することが求められます。


砂利の敷き詰められた園内は慣れない人は歩きづらいかもしれませんが


両側に舗装された公道があり


クルマに注意しながらも、車いすでも往来は可能となっています。



・・・・



そんな大山公園のおススメは・・・



「行きと帰りの風景の違い」を楽しむことです。



同じようで同じではない。



同じ樹なのに、新たな発見がある・・・


入口の両側から眺めてみると



その違いははっきりわかります。



今日は、折り返し「復路」からです。











パッと見て、この葉はすぐには紅くならないことがわかります。


まだ「冬の到来」を自覚していないのでしょうか。



しばらくは青葉のままです。










































































































前を歩く男性に声をかけられました。



お話を聞くと、千葉県から来られたそうで




日光、鬼怒川、塩原を経由して、ここ大山公園を訪れたそう。



「まだ早かったですね」



ちょっと残念そうだったので、最盛期があと2週間くらいで訪れることを教えてあげました。



この男性は、この後、那須湯本へ移動して、紅葉を散策しながら温泉を堪能して帰る予定だという。



「またお越しください」



言えることはそれだけでした。



・・・・・



白く舞う「雪虫」がこの日は特に気になりました。



・・・なので




手を差し伸べてじっとしていると・・・



あっ









親指に止まってくれました。








本当に雪を降らせるような”使者”に見えました。
































定点木リターンズ































慰霊塔側入口に戻ってきました。







「この樹が紅くなると、自然と人々が集まってきます」



通り沿いに面していて、1本だけ背が高く独立した位置に植えられているため



この樹が最も早く紅くなると、とにかく目立つのです。




だから、スマホをもって、



歩き、自転車、バイクにクルマ・・・


次から次へと出たり入ったり・・・・

















たいてい、往復すれば、ここでおしまい・・・になるのですが



私の場合は、続いて、舗装された「側道」を往復して観察を続けます。



11月になると、1回で2往復するのです。

























幹には大きく穴が開いたものが多く確認できます。



樹齢が長い”ご長寿の樹”が多い故に、いたるところが衰えてきているのは否定できません。


「ここの紅葉をずっと観られると思ってはならない」







紅葉を観に来るわけですから、大半の方は、樹の傷みを気にしません。



ずっと、紅葉が無くなることはない・・・そう思ってはいませんか?



でも、それはあり得ません。



樹はいづれは老衰によって、死んでしまいます。



樹も生き物。年も取ります。



現行では那須塩原市では「新たな植樹は考えていない」との回答でした。



以前は昼間でも暗かった、大山公園の森は



度重なる台風の影響で



衰えた枝が次々と折れて



樹が枝を再生する前に



枝が減ってゆくという現実を目の当たりにしています。



紅葉の葉が減ることはあっても、今の状態では増えることは期待できません。



私は大山公園の紅葉が好きで



那須や塩原、そして日光に紅葉を観に行くよりも


ここでの紅葉散策のほうが落ち着いてていい・・・そう思っています。


だんだん、紅葉のトンネルに「空」が大きくなりつつありますが



それをすべて受け入れ



そして秋を感じてゆく・・・



いまの、そのままの紅葉が最高であると、私は言えます。






























空を見上げると



この日開催されていた「産業文化祭」のイベント「ヘリコプター遊覧飛行」のヘリが上空を舞っていました。



























前週は1週間を通して雨が降りませんでした。


それだけが原因とは言えませんが



紅くなって枯れる葉と



紅くなる前に枯れてしまう葉が所々に見受けられます。











残念ながら枯れて落葉してしまうでしょう。








「叫ぶ樹」はずっと何かを叫んでいました。



人間にはそれを理解できないようですが。。。。





































墓所側入口に来ました。



今度は反対側の側道を駐車場に向かって戻ります。


































側道は一般道ですから狭いけど車が多く通ります。



クルマが往来するときは



人のほうが退避して速やかにクルマを通らせてあげてください。



この公道に関してはクルマを優先すべきだと考えております。



公園の散策は園内を歩けばいいからです。















































































































最後に紅くなった果実とともに。




・・・・・・・



明日、11月11日も、定点観察にお伺いします。



紅くなっている樹が多くなっているはずです。



参道入り口に車で横づけするケースが多くなりますが、歩行者も多いので大変危険です。



お手数ですが、トイレのある駐車場に車は止めてから歩いて、撮りに来てください。



ご協力よろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする