goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

栃木県上三川町にある「スパンショップ荒田」イートインコーナーにて初めてのお弁当。

2024-04-25 06:22:50 | グルメ

2024年4月21日。

いつものマニアな用事がありまして栃木県上三川町に行くことになりました。

時間的に「ランチはどこにしようか・・・」探していると・・・

彼女が見つけてくれたのが・・・「スパンショップ荒田」だった。

 

新4号(国道)にすぐ近いこと、目的地まで近いことなどで即決だったのですが

最も決定打になったのが・・・「店で作り立てのホカ弁を買える」という検索情報だった。

 

ここでお弁当を買って、目的地周辺で食べる・・・当初はそんなイメージでした。

 

。。。で

いざ上三川へ。

「スパンショップ荒田」

 

入ってみると、いわゆる「ミニスーパーマーケット」でした。

お弁当・惣菜はもちろん、肉や野菜、魚に飲み物まで。。。

コンビニ・・・というよりはスーパーマーケットのほうが近い印象。

 

でもでも、評判通り、お弁当と惣菜はおいしそうなものばかり。

 

ただし・・

検索で出た「ホカ弁」は案内が一切なくなっていたので現在はやっていないようでした。

その代わり・・・

店内にキレイなイートインコーナーがありましたので

ちょうど誰も使っていなかったタイミングで・・・ここでランチをいただくことに。

内側に商品が並んでいて

買った物を窓側のこちらで食べることができます。

 

 

弁当はいろいろ迷いましたが

シンプルにチャーハン

そして

惣菜には、なかなか食べない「紫キャベツの甘酢漬け」を購入。

 

もともと店頭に並んでいる時にも温かかったのですが

イートインコーナーにある電子レンジをお借りして・・・ちょっとだけ加熱。

 

シンプルにおいしい。

 

紫キャベツ・・・あぁ・・・甘酢が沁みる。。。

 

 

お弁当は「カルビ弁当」や「カツカレー弁当」「唐揚げ弁当」もあって迷いました。

結果、この組み合わせでは、ちょっと少食の私でも量が物足りなかったようでしたw

 

 

御馳走様でした。

 

ちなみに・・・

トイレは屋外にあります。

入る前に電気をつけないと暗いです。

 

あ・・・なるほど

元々は「キャプテンハウス荒田」だったのね。

 

※キャプテンハウスとは、酒屋さんを中心に加盟店が広がったボランタリーチェーン。

いまでも名乗っているお店は栃木県内にも残っていますが減少傾向にあります。

カタチはコンビニに近いものがありますから、このスパンショップ荒田さんも、言われてみれば店舗の広さは、その名残を感じさせます。

 

焼き鳥やさんは夜の営業らしいですね。

この時も営業していたら食べてみたかったですけどね。

 

コミュニティーベースドマーケット。

 

なかなか意味がありそうですね、スパンショップ、という名前からしても。

 

お店の前のとおりは「もみじ通り」

 

 

住所は「上三川町しらさぎ2-22」

 

上三川町役場にほど近く

また、新4号にも超近い。

 

同じ建屋につながって別のお店もありました。

 

スパンショップとの関係はこれいかに?

 

スパンショップ荒田

栃木県上三川町しらさぎ2-22-1

0285-56-3474

9時~21時

水曜日定休

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月、イロハモミジの花が咲... | トップ | 上三川町の新・カラーマンホ... »

コメントを投稿