【今日の勉強】3h
☆暗記
☆基礎M民法45回受講完了
☆基礎M民法46回受講半分迄
&ジョギング1h
今日はなんだかお疲れモードだったのでお休みの日にしました

よく考えてみると、旅行やお出かけの予定以外の日は毎日勉強がんばっていて、自分を休める日がなかったなぁと思いました。
ウサギのケージの掃除をして、家族のために食材買出しに行って、野菜たっぷりコンソメスープとニンジンのソテーを作り、お部屋のお掃除もしました♪
勉強予定を、旅行分として一週間繰り下げることにしました。そうしたら気持ちが凄く楽になって、今日の講義は本当に楽しい気持ちで聞くことができました。
私って前からこういう生真面目なところがあって、予定が狂うと予定にあわせようと必死になって、自分の気持ちが苦しくなっちゃうところあったんですよね。予定につぶされて苦しくなるよりは、予定を自分にあわせて、勉強を楽しんだ方が吸収力が絶対違うのではないかと思いました。
年間予定を俯瞰してみた場合も、民法と刑法の間に二週間ほど余裕があるので、その一週間分だと思って繰り下げ決意しました。なので、今週は46回まで講義聞けば予定完遂です

今日はお休みがてら撮り溜めていたテレビのビデオ鑑賞。
最近江原さんやオーラの泉がラブだったのですが、天国からの手紙を見て大号泣しました。霊能とかってなんとなく、怖い感じがして怖いもの苦手な私には合わなかったのですが、江原さんの場合は「生きてる人が前向きに生きるために」霊という言葉を借りてカウンセリングしている感じがするのが凄く好きです。
そういう意味では心理学や臨床知識から人の気持ちを助ける普通のカウンセラーと、学問?が違うだけなのかもしれないなって思います。…とかって書いたらそういうの全く信じない知人が苦笑しそうなんですけども(笑
元々感動モノのドラマや映画が大好きな&家族愛モノとか大好きなので、感動したし、泣いてなんだか自分もすっきり。