【今日の勉強】8h
☆シラバス物権法
☆基礎M民法復習
☆プチ論文作成6通
シラバスの物権法の問題が、あまりにも書けなくてちょっとヘコミ

自分なりに何がダメだったのか検討してみたところ、「論文形式で問われると書けない」ことが発覚。単語や定義、穴埋めはできるのですが、論文形式になると書けなくなるのです。
8年前に勉強していた時から大の苦手だった民法論文。うっすら避けていたところもあったので、シラバス物権法の出来が悪かったのを機に、シラバスにでてくる基礎中の基礎な論文問題の答案構成と、模範解答をちょっといじりつつ書き写しました。
書き写しながら「あ~こうやって書くのかぁ~!」と関心というかプチ感動しながら6通作成。
明日は基礎M民法の受講を進めつつ、L.T.に出て来た基礎論文問題の答案構成&答案作成をしようと思います。
でも論文対策ってコレで良いのかしら、と方向性に全く自信が持てないので、お盆明けに塾のクラマネさんに突撃して質問がてらお伺いしてこようと思います
&今日は一日おきのジョギング効果が出てきたのか肩の調子が快調(≧▽≦*)♪
明日も夕方に走ってこようと思います