goo blog サービス終了のお知らせ 

beloved life

伊藤真の司法試験塾・第22期生です(≧▽≦*)
2008年択一合格を目指します!

8/26第三者の債権侵害~受領遅滞

2007-08-26 23:54:56 | 今日の勉強

【今日の勉強】5.5h
☆暗記作業
☆シラバス 債権法序論
☆基礎M民法42回受講終了
☆L.T.民法8回目受講
&ジョギング1h

今回のL.T.は用益物権のところだったのですが、(100点満点中)50点台をゲットしてしまってかなりヘコみ
気分転換にジョギング行ってから、解説講義を聴いていたら、結構イイ線行っていて後一歩だったのがわかったので安心しました。
でもよく考えてみたら私は初学者な訳ですし、できなくて当たり前のはずなのに
1、「こんなに勉強したんだからできるはずだ」というような欲がある
2、民法は苦手という若干恐怖を伴った先入観から抜け出せない
という2つの理由から、ミスするとヘコんでしまうのかなぁと自己分析しました。
私が敬愛する某友人なら、同じ状況でどのように感じて、どんな風に勉強を続けるかなって想像したら、ちょっと私考えすぎに入っていたような気がします。
もうちょっと肩の力を抜いて勉強したいのですが、予定が遅れてる!という焦りもあったりしてちょっと悩ましいです。
彼女だったらどういう風に考え、感じるかを意識しながら、明日以降ヘコまないような勉強態度を確立したいなと思います。

今日も夜から発熱したので無理しないでおこうとのんびりしていたら、母にテレビで行列ができる法律相談所やってるよと声をかけられたので、母と一緒に見ました。
母とワイワイ言いながらテレビ見ていて、凄く楽しかったです
法律が楽しいってこういう感じだったな、と思い出させてもらいました。母ありがとう

8/19~25反省会

2007-08-26 00:53:40 | 今日の勉強

【できたこと】
☆肩こり対策&体力作りのためのジョギングを続ける
☆旅行があるけど、できるだけ勉強の時間を作る

【できなかったこと】
★基礎M民法46回迄受講
★週35h勉強を完遂
★やり残している物権法のL.T.をやる

【来週8/26~9/1の目標】
☆基礎M民法をできる限りすすめる(事前予定では52回迄受講目標)
☆週35h勉強を完遂
☆肩こり対策&体力作りのためのジョギングを続ける
☆やり残している物権法のL.T.をやる
☆法律学を楽しむ