goo blog サービス終了のお知らせ 

beloved life

伊藤真の司法試験塾・第22期生です(≧▽≦*)
2008年択一合格を目指します!

「無理せず覚える記憶術」米山公啓/著

2006-04-14 15:43:34 | 今日の勉強
☆面白いと思って覚えると脳は記憶する→笑顔を作って覚えると覚えやすい

これ、実際今実践してみています。なかなか良いような、よくないような?
でもウソでもニコニコしながらやってると、気持ちが前向きになれて良い気がしています

☆自分ならできる、というプライドを持つ
☆情熱を持って取り組む
☆お気に入りの場所をいくつか見つけて、脳が飽きないようにする
☆「これ位覚えられる」と言ってみる

自分の中で印象に残ったもの、自分はまだ実践していなかったものをピックアップしてみました
意外と自分が実践していたことが多かったので、自分のやり方が間違ってないことの確認ができて、自信が持てたところも、この本を読んでよかったところだと思います。

他の人のブログを見てモチベーションを上げるの図

2006-04-14 12:03:36 | 今日の勉強

今日は朝から眠くて頭が冴えないのです
肩こりも結構キてて、体のとこかが痛いとなかなかやる気にならないものですね…。

そこで以前ドラゴンさんにコメント頂いてた「他のサイトを覗く」というのをやってみました。
司法試験のクイズやって楽しんだりしてたらちょっとやる気になってきたし、今回ぐるぐる周って収穫だったのは
工学博士が司法試験の勉強中さんでした。
自分が勉強のために使っていらっしゃるという骨盤座布団のお話や、サプリのお話。速読のお話が私にはとても興味深かったです。
骨盤座布団、買おうかな~って思ってます。少しでも肩こりがラクになれば…
あとブログを拝見していて「あ~私も来年の択一前ってこんな感じなのかなぁ」と思いました
彼が色々読んでいらっしゃる本は、私も興味がある本なのが多かったので、読書の方向性も合っていた気がしますね
私も座右の銘は「転んでもタダでは起きない」ですし

こうして先達に色々教わりながら、少しずつ成長していきたいと思います。

来週からマコトの基礎M憲法が始まります。それまでに人権を一通りさらいたいなーと思ってますが、まぁのんびり。できたらやる方向で。